やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 瓦建拓工業株式会社

豊富な経験を活かしたお客さま目線の提案で屋根工事・雨樋修理をお約束

瓦建拓工業株式会社

福岡県

福岡県瓦組合

瓦建拓工業株式会社

瓦建拓工業株式会社

福岡県太宰府市北谷の瓦建拓工業株式会社は、各種屋根工事や外壁の住宅外装工事全般、雨樋修理を手掛ける工事店です。在籍職人が多く、大規模な現場への対応の他、屋根以外のクロス貼り等の内装工事も可能。人数を活かした機動力が大きな強みです。

工事店の想い工事店の想い

PERSON リストラきっかけで不本意な独立。苦しい数年間を経て、こつこつと信用を築いてきた

瓦建拓工業株式会社

瓦建拓工業株式会社(以下、瓦建拓工業)は福岡県太宰府市北谷に拠点を構える住宅工事店です。創業は2007年。代表取締役の中島拓水さん(以下、中島さん)が勤めていた会社から独立して開業しました。住宅工事業に携わることになったきっかけや、仕事への想いについてお話を伺いました。

中島さんは福岡県で生まれ育った地元人です。幼い頃は建設現場の大工に憧れていましたが、最初は職人業とは異なる会社に勤めていました。「職人」として働くことを真剣に考え始めたのは、その会社での多忙さに自分の将来が不安になったからだといいます。

「子どもの頃、大工さんって格好いいなと思っていたんです。よく建設現場へ行って釘を拾って帰ってきました。色んな釘があって、それをもらいに行っていた記憶があります。当時は漠然とそこで働いている大人に憧れていましたね。職人として働きたいと思ったのは、高校卒業後に働いた会社での忙しかった生活が影響しているんです。その頃、私の結婚願望が強い時期で、『この会社にいたら、子どもの面倒とか見れんのやな。授業参観とか行けんのやな』と勝手に想像して不安になったんですよ」

中島さんが勤めていた会社では、様々な分野の職人がお客さまでした。接客をするうちに職人の仕事や働き方を知り、手に職を持つ彼らを羨ましく思ったそう。そんな中島さんが瓦職人という職業へたどり着いたのはハローワークからの紹介でした。

屋根工事店の仕事は屋根での暑さが体にこたえたものの、作業に関して辛いとは感じませんでした。屋根が完成した時の達成感、そして都度変わる現場で味わう新鮮な気持ち、それらが中島さんの性格に合っていたためこの仕事でやっていこうと思えたといいます。

しかし勤めて3年ほどで業績がかたむき人員整理が行われ、中島さんもリストラの対象に。自暴自棄になりそうな危ういところへ取引先の会社や同業の仲間から声がかかり、人手の足りない現場へ応援で仕事にいくようになりました。そして、瓦建拓工業株式会社の前身となった瓦建拓工業を開業したのです。一人前とは言い難い状態での独立だったため仕事が軌道に乗るまで数年を要しました。やがて30歳を迎える頃に中島さんの元で働きたいという人が現れてスタッフを増員。それまでは一人親方として気ままに仕事をしてきましたが、「給料を払う」という立場が中島さんの気持ちを奮い立たせたそうです。

「従業員に給料を払わなければいけない、そう考えるとそれまでと同じ働き方はできませんでした。大きな責任を背負ったことで真面目にお金について考えるようになったんです。それからは受注が増える、人を増やすを繰り返して業績を上げていきました。取引先からの信頼関係も厚くなりどんどん一緒に働くスタッフが増えていって、2021年に法人化したんです」

今後は、新築工事同様にリフォーム工事も積極的に請けていきたいと前向きでした。現在は受注の大半が新築工事ですが、中島さんが住宅工事の仕事を始めた当初はリフォーム工事がメインだったため、「実はリフォームも得意です」と笑顔で話してくれました。

詳しく見る 閉じる

WORK 瓦屋根から金属屋根まで多種多様な施工が可能。多彩な技術でご要望ぴったりの仕上がりに

瓦建拓工業株式会社

福岡県太宰府市北谷の瓦建拓工業は、瓦屋根や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)、外壁、雨樋修理の住宅外装工事を中心に施工する工事店です。

中島さんが施工をする上で気を付けているのは、「不要な工事を勧めない」ということ。お客さまがその家にあと何年住むのかを考慮し、屋根リフォームの提案内容を変えています。瓦建拓工業は周囲からの紹介で仕事に繋がることが多いといいます。それは中島さんのこのようなきめ細かな仕事に、高い信頼が寄せられている証です。

「あと10年も住まない家なら、そこに屋根の葺き替えしてもあんまり意味がないですよね。打ち合わせでしっかりヒアリングして、お客さまの要望や今後の計画に合わせた提案をしています」

瓦建拓工業では、新築工事からリフォーム工事まで幅広い案件を手掛けています。また、瓦から金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)まで多種多様な屋根材に対応しているため、お客さまの要望に沿った外観の実現が可能です。

「リフォーム工事で多いのは、コロニアルや板金屋根のカバー工法(※1)だと思います。金属屋根は丁寧に扱わないと傷が入るため、現場では慎重になりますね。一人で運べない材料が多くスタッフの人数も必要なんですよ。うちは瓦屋根工事もできるのが強みなので、棟の補修や谷の入れ替えもお任せください」

中島さんが瓦職人のため、瓦建拓工業では金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)やスレート屋根だけではなく、瓦屋根の葺き替え工事の実績も豊富です。昨今は屋根の軽量化のリクエストが多く、その場合はアスファルトシングルやコロニアルでの施工を提案します。しかし中島さんは「瓦屋根だから危険」だとは考えていません。また、雨漏りを防ぐ目的なら防水性の高さでアスファルトシングル、外観の高級感を追求するのならコロニアルと、目的に合わせて柔軟な提案ができるのも、瓦建拓工業の大きな強みです。

「瓦屋の視点での話なんですが、時代と共に瓦の軽量化は進んでいます。そもそも家は屋根材が耐えられる構造でつくっているものなんです。瓦が乗っている家は柱が太いんですよ。だから構造そのものを変えない限り、瓦の屋根ならガイドライン工法に沿って新しい瓦で葺き直しをすれば問題ありません。『瓦だから危ない』というわけではないと思います」

また、雨漏り修理の相談も寄せられます。屋根で雨漏りを起こしやすいのは棟違いと呼ばれる棟が段差になり一段下がっている場所や、角度の違う屋根面を繋ぐ谷樋の部分です。

「特に谷樋は枯葉や埃が溜まっていると、水が下へうまく流れずにオーバーフローを起こしてしまいます。その他は、入母屋といわれる勾配のある屋根や棟の継ぎ目かな。屋根の角度が変わる継ぎ目の部分は経年劣化で雨漏りを起こしやすいですね」

福岡県太宰府市北谷の屋根工事の特性を尋ねました。瓦建拓工業のある太宰府市北谷周辺は、穏やかな気候で暮らしやすい地域。積雪はシーズンに1度あるかないかですが、不思議なことに積もるとなかなかとけないといいます。

「雪は滅多に降らないんですが、それ以外は日が長いし、通年で屋根工事の計画が立てやすく工事もしやすい地域だと思います」

※1 カバー工法・・・金属屋根や外壁の重ね張りをするリフォーム方法

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 若いスタッフが多く活気ある会社。気軽に相談できる住宅工事店としてお役に立てたら

瓦建拓工業株式会社

瓦建拓工業のアフターフォローは臨機応変。万が一の施工後の不具合には迅速に対応し、その他点検等が必要な場合は、いつでも連絡をしてほしいとのことです。

「今後は全瓦連の保証書の発行もしていけたらと思っています。施工後は、何かあったら何でも相談してください。以前、屋根にイタチがいると連絡をもらって見に行ったこともあるんですよ。それくらい気軽に頼っていただけたら嬉しいですね。他には、施工前と施工後の写真を報告書としてお渡ししているので、保険工事の際や次回リフォーム工事の参考にしてください。そういう資料があれば心無い訪問業者がきても、こういう工事をしているから大丈夫ときっぱり断れると思うので使っていただければ嬉しいです」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏り修理や屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「瓦建拓工業は、お客さまが本当に必要としてる良い提案をします。自社施工できる工事の種類が多く、その分価格に反映できるのもお客さまにとってメリットになると思います。その上、新築工事を多く手掛けていて、取り扱っている屋根材が豊富なんです。お客さまのご要望に柔軟に応えられるので、屋根のイメージについて何でも相談してください。若いスタッフが多く活気ある会社です。屋根に関係なくても家のことなら解決のお手伝いができると思うので、気軽にお問い合わせいただけたら嬉しいです」

新築工事を数多く手掛けてきた瓦建拓工業。そこにはハウスメーカーからの信用の高さがうかがえます。中島さんは裸一貫で技術を磨いて仲間を増やし、職人が大勢在籍する会社をつくってきました。苦しい時期もありましたが、誠実さと強い意志、それらをもって会社をここまで大きくした経営者をとてもまぶしく思った取材でした。

(2024年7月取材)
(2025年1月加筆修正)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

瓦建拓工業株式会社

知人からの紹介が受注の大半

リフォーム工事は住宅工事の中でもお客さまと職人の距離が近くなる傾向にあります。中島さんは、そのような現場でお客さまとの交流をとても楽しんでいると感じました。必要であれば、自宅リフォームをお客さまに公開することもあるそう。受注の大半が周りからの紹介仕事だというのは、こういったフレンドリーさも影響しているのでしょう。「必要な工事、不要な工事をしっかりアドバイスします!」とやさしく心強い言葉を最後にもらいました。

人に歴史あり!

取材中、終始明るく話していた中島さんですが、若い頃は泣きながら現場へ通った時期があったといいます。リストラにあい、職人として一人前になる前に独立せざるを得なかったため、仕事後にクレームの電話がないかびくびくすることもあったそう。先輩職人に習うはずのことを厳しい環境の中で身に付け、ここまで信用を築いてきたというから驚きです。今では大勢の社員を抱える経営者として会社を守っている中島さんとじっくり話し、つくづく「人に歴史あり」だと感じました。

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(瓦建拓工業株式会社)3件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)

S.M様 (福岡県遠賀郡芦屋町)

更新日 2025.05.23

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
15〜20日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(瓦建拓工業株式会社)1件

総合評価

star star star star star 3.95

コミュニケーション star star star star star 3.95
工事の技術 star star star star star 4.26
アフターフォロー star star star star star 3.90
提案力 star star star star star 4.18
価格の満足度 star star star star star 3.51
マナーの良さ star star star star star 3.84
清潔感 star star star star star 4.03
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

S.M様 (70代/男性/福岡県/遠賀郡芦屋町)

star star star star star 3.95

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

担当してくれた社員の方がとても親しみやすく、礼儀正しく好感が持てました。金額も重要ですが、この方なら任せても良いかなと感じられることが安心の基になると思いました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(瓦建拓工業株式会社)

一番の強み 苦しい経験に向き合ってきたからこその得られた経験を糧にお客さまの思いに寄り添って誠実な工事を施工できるところ
会社名 瓦建拓工業株式会社
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:17名
建設業許可 屋根工事業(福岡県知事許可(般―3)第114188号)
保有資格者 巻上げ機運転者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:1名
フルハーネス特別教育修了者:8名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中国地方

九州地方

アフターフォロー体制 施工後、気になることがあればお気軽にご連絡ください。
迅速に対応させて頂きます。
やねいろはケア 未対応
代表者 中島 拓水
代表者経歴 瓦建拓工業株式会社 代表取締役
福岡商工会議所 所属
2004年3月:博多高等学校 卒業
2004年4月:瓦店 入社
2007年4月:瓦店 退社
2007年4月:瓦建拓工業 創業 代表 就任
2021年1月:瓦建拓工業株式会社 設立 代表取締役 就任
所在地 〒818-0114
福岡県太宰府市北谷333-7 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~金曜日 8:00~17:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。瓦建拓工業株式会社の「かべいろは」掲載記事はこちら