やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 井手塗装株式会社

屋根塗装や屋上防水の他、幅広い住宅工事に対応可能な間口の広い塗装店

井手塗装株式会社

千葉県

井手塗装株式会社

井手塗装株式会社

千葉県習志野市新栄の井手塗装株式会社は屋根塗装や外壁塗装、屋上防水、板金工事、雨樋修理や交換等、塗装を中心に住宅にまつわる様々な工事に対応している塗装工事店です。腕が良く快活なスタッフが多く、お客さまがコミュニケーションを取りやすい現場にできるのが強みです。

工事店の想い工事店の想い

PERSON ラクな仕事と勘違いしていた10代の頃。過酷な現場で見つけた面白みが塗装のやりがいに

井手塗装株式会社

井手塗装株式会社(以下、井手塗装)は千葉県習志野市新栄に拠点を構える塗装工事店です。対応工事は多種多様あり、雨樋修理や屋根の板金工事、内装リフォーム等、間口の広さが強みです。創業は2017年。代表取締役の井手弘明さん(以下、井手さん)が10代から塗装業に従事し独立開業した会社です。その後順調に業績を伸ばし、2023年に法人化を果たしました。

井手さんは千葉県生まれ千葉県育ち。中学卒業後すぐに塗装職人として修業を始め、それから塗装ひとすじで働いてきたそうです。なぜ塗装業を選んだのですか?という質問には「実は子どもだったので何もわかっていなくて、塗装がラクそうに見えたんです」と頭をかいていました。

「年配の人も塗装現場にいたので『長く続けられるラクな仕事』なんじゃないかと、大きな勘違いをしていたんです。実際やってみたら大変な仕事で、親方も厳しい人でビシバシ鍛えられましたね。繊細さと集中力、そして体力が必要な仕事で見習い時代がいちばん過酷でした」

若い頃を懐かしそうに振り返り、こう話してくださった井手さん。実際に塗装業についてからは、抱いていた印象とのギャップに驚きながらも厳しい環境で技術を身に付けました。勤めて5年を過ぎた頃には独立への想いも芽生えてきましたが、「自分はまだまだ」とそこからさらに5年、腕を磨くことに集中したそうです。そして2017年、念願の独立開業を果たしました。

「10年の経験があって作業は問題なかったんですが、独立当初はミスしたら仕事がもらえなくなるかもいう新たな緊張感が生まれました。雇われていた時とは違い現場全体を考えなければいけないのでそれも大変で。家に帰ってからも仕事のことを考えていますね。仕事に対する考えが変わり、スタッフに対する責任感が強くなりました」

今後の展望としては、スタッフを増員し会社の規模を大きくしていきたいそう。千葉周辺への支店計画や人材育成、やりたいことがたくさんあると井手さんは前向きに話していました。

「自社請けの仕事を増やしてスタッフも増員したいので、働きやすい環境・体制を整えていかなければと考えています。若いスタッフには『ここまでの技術があれば給料アップに繋がる』と明確にして仕事をどんどん任せているので、それを目標にして頑張ってもらえたら嬉しいですね。仕事はやらないと覚えないですし、失敗してもそれを理解してくれたらOKです。お客さまから塗料の性能を聞かれても困らないように、定期的に勉強会も開いています」

詳しく見る 閉じる

WORK 何より大切なのはお客さまの要望に沿うこと。現況×要望でご満足いだける完成へ

井手塗装株式会社

千葉県習志野市新栄の井手塗装は、住宅の内外装塗装全般を手掛ける塗装工事店です。対応工事は塗装以外にも多種多様。板金工事や大工工事等、住宅まわりの小さな修理も引き受けています。大規模な屋根リフォームや内装リフォームは窓口となり、協力工事店と共に施工する間口の広さが強みです。

井手さんがお客さまへの対応で気を付けているのは、「要望に沿う」ということ。住宅の現況とお客さまの要望を掛け合わせ、最高の工事ができるように徹底的に現地調査を行います。

「事前調査に時間をかけ、屋根材やリフォーム履歴を総合的に見てお客さまの要望に沿った提案を考えます。リフォーム工事は担当する会社や職人さんによってやり方が様々で、複雑な工事をされている場合があるんです。工事跡は1軒1軒違うので、状況に合わせた塗装やメンテナンスを提案しなければいけません」

井手塗装では、塗り替えはもちろん屋根のカバー工法(※1)や葺き替え工事にも対応可能です。その中でもやはり多いのは塗り替えで、築10年ほど経った屋根のメンテナンスを数多く担当しています。

「屋根材と築年数、お客さまの予算に合わせた工事を考えます。最近はコロニアル屋根(※2)やガルバリウム鋼板屋根(※3)の塗装が多いですね。屋根材によって工程や使う塗料が違うため、事前調査をしっかり行い材質に合った下塗り剤を使います。ガルバリウムは鉄板なので目荒らしをしてから下塗り剤ですね。コロニアルならアスベストがポイントです。アスベストが含まれていれば丈夫で塗り替えができるんですが、含まれていないコロニアルは割れやすいので塗装はもって2~3年。その場合はカバー工法や葺き替えを提案しています」

また、屋根の雨漏り修理もよく寄せられる相談です。井手さんは連絡を受けたらまずお客さまへのヒアリングを行い、水がどこから流れているか予想を立て、目視点検や散水調査で原因を突き止めます。

「雨漏り修理は原因を明らかにするのがいちばん大変なんです。室内の水染み跡を確認し、その後に散水調査、サーモカメラを使います。雨漏りの原因解明は難しいので、修理を依頼した2社3社に匙を投げられるお客さまがけっこういらっしゃるんです。僕は何としても原因を見つけ出すので、うちに相談いただいて雨漏りが止まったと喜ばれることも多いですね。この間担当した案件は他社で施工した屋根のカバー工法後の雨漏りで、ルーフィング(※4)を設置していないかもという疑いがある屋根でした。屋根の中を確認し、その状態で雨漏りを起こすとしたら…と予想して妻側のケラバ部分(※5)をコーキング(※6)でふさぐと雨漏りが止まり解決に至りました」

千葉県習志野市の屋根塗装工事の特性について尋ねました。塗装は天候に作業が左右される工事です。井手さんは日々の天候の変化に柔軟に対応しています。

「塗装に水分と埃は大敵なので、雨天や強風の日は基本的に作業しません。強風は気を付けなければいけないことがたくさんあります。足場のシートを畳んだり、道具やゴミを片付けたり、危険なことが絶対に起きないよう配慮しています」

※1 カバー工法・・・金属屋根の重ね張りをする屋根のリフォーム方法
※2 コロニアル・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※3 ガルバリウム鋼板・・・現在板金材料の主流となっているアルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板であり、鉄板よりもさびなどに強い
※4 ルーフィング・・・屋根材の下に敷く、防水シート
※5 ケラバ・・・屋根が斜めになっている側の、外壁から突き出ている部分
※6 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 奥行きのある経験値が会社の強み。値段だけでは測れない力をお客さまに知ってもらいたい

井手塗装株式会社

井手塗装では施工後にアフターフォローとして自社の保証書を発行しています。使用塗料や施工内容により保証内容が異なるため、打ち合わせの際に確認が必要です。

「塗り替え工事を行ったお客さま全てに保証書発行をしています。お客さまの方で気になる不具合を見つけたら連絡をしてくださいね。すぐに点検に伺い、対応策を考えます」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「今は職人だからといって無愛想ではいられない時代です。うちは職人にも『接客ができないといけない』と教えているので、スタッフは皆、元気で愛想良く現場対応できる人ばかりで、それが井手塗装の大きな強みだと思います。僕は塗装をずっとやってきましたが、いくつかの会社に在籍して色々な現場を見てきました。それぞれの良いやり方を吸い上げて今の仕事に活かしているので、そういったことも井手塗装の強いところだと思います。住宅工事はどこに頼めば良いかわかりにくいですが、お客さまにどれだけ寄り添ってくれるかが業者選びのポイントじゃないでしょうか。相見積りを取って、しっかりお話をして値段だけでは測れない部分を判断してみてください。井出塗装にも気軽にお問い合わせいだけたら嬉しいです」

こちらの質問に丁寧に答える井手さんの姿から、お客さまの相談に親身になっている様子が容易に想像できます。井手塗装は「業者選びのポイント」を全てクリアしている会社だと、そう実感した取材でした。

(2023年7月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(井手塗装株式会社)

一番の強み サービス業のような接客を心がけ、会社全体でお客さま対応を特に大事にしているところ
会社名 井手塗装株式会社
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:7名
保有資格者 一級塗装技能士:1名
職長安全衛生責任者:2名
足場の組立て等作業主任者:2名
増改築相談員:1名
特徴 リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

関東地方

アフターフォロー体制 塗り替え工事の場合、自社の保証書を発行しています。
気になることがあればいつでもご連絡ください。
やねいろはケア 未対応
代表者 井手 弘明
代表者経歴 井手塗装株式会社 代表取締役
千葉県中小企業家同友会 所属
千葉土建一般労働組合青年部 所属
2007年3月:船橋市立大穴中学校 卒業
2007年6月:沼野塗装工業 入社
2010年12月:沼野塗装工業 退社
2011年1月:株式会社とわ 入社
2013年10月:株式会社とわ 退社
2013年11月:東京 塗装業界 勤務
2017年1月:井手塗装 創業 代表 就任
2023年7月:井手塗装株式会社 設立 代表取締役 就任
所在地 〒275-0005
千葉県習志野市新栄1-3-25 大きな地図で見る
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。井手塗装株式会社の「かべいろは」掲載記事はこちら