やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 三恵メタル工業株式会社

迅速対応も評判に。人との関わりを大切にする、プロの職人の屋根・雨樋修理

三恵メタル工業株式会社

千葉県

千葉県板金工業組合

三恵メタル工業株式会社

三恵メタル工業株式会社

千葉県松戸市大橋に拠点を構える三恵メタル工業株式会社は、主に金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁の施工を行っています。その他にも瓦屋根工事や雨樋修理、塗装に太陽光工事など対応できる工事は幅広く、屋根に関する施工が得意な職人が揃った頼れる工事店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 板金の仕事には、自分の腕でお客さまの困りごとを解決できる喜びがある

三恵メタル工業株式会社

三恵メタル工業株式会社(以下、三恵メタル工業)は、2011年に創業した千葉県松戸市大橋の屋根工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁の自社施工を中心に、塗装工事や屋上防水工事、太陽光工事なども信頼のおける協力業者と共に対応しています。代表取締役の福島圭一郎さん(以下、福島さん)に話を伺いました。

「子どもの頃は活発で、剣道や水泳、サッカーなど、色々なスポーツをしていました。最後までやっていたのは野球で、高校卒業後にこの仕事に誘ってくれたのも野球部の時の友人でした。彼に『忙しいから手伝ってほしい』と言われて、現場に行ったのが最初のきっかけですね。それまでに塗装や電気関係の仕事を経験していたんですが、板金をやってみたら、それまでの仕事に比べて作業が細かくて特殊な仕事だなと感じました。でも楽しかったですね。例えば雨漏りとか、お客さまの困りごとを自分の施工で解決した時が一番嬉しかったです」

修業期間は10年ほど。6~7年目にはもう現場を任されていたため、お客さま対応も多くなっていました。お客さまの喜ぶ姿を見たり感謝の声を直に聞いているうちに、これからは自分がお客さまのところに行って一からすべてを手掛けたいと思うようになり、独立を考え始めたそうです。

板金の魅力について、福島さんは「どこまで突き詰めても、皆が合意する答えがないところ」だと職人らしい言葉。例えば雨漏り修理なら、「雨漏りを直す」という最終的な目的は同じですが、そこに辿り着くまでの過程は十人十色。板金を1つ付けるにしても、納め方や見栄えなど、人によって全く違うのがおもしろいところであり、難しくもあると教えてくれました。

「機械じゃできない、人間の手でやるしかないというのも板金の魅力ですね。例えば、三角形と一言で言っても、板金屋には色んな三角形の形があるんですよ。それが個性であり、決まった正解はない。僕自身も人とはかなり違うと思いますよ。自分自身の中で、自分なりのより良いものを追求していきたいという気持ちがあるんです。今、板金職人が減っている現状があるので、今後はこういう板金の魅力をもっと伝えて、若い人材を増やしていけたらと思っています」

独立後はずっと「人を育てること」を意識してきたという福島さん。一番大事なのは思いやりで、お客さまに対してはもちろん、関わる人すべてに対して思いやりの気持ちを大切に仕事をするよう、日々スタッフに伝えているそうです。
「ここまでやって来られたのは人に恵まれたからだと思っています。常々、お礼の連絡などは欠かさないように心掛けていますね。これからも人との繋がりやご縁を大事にして、工事にも若手の育成にも力を尽くしていきたいです」

詳しく見る 閉じる

WORK 金属屋根から瓦屋根まであらゆる屋根工事が可能。屋根の専門家がいる工事店

三恵メタル工業株式会社

千葉県松戸市大橋の三恵メタル工業は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁の施工をメインに、瓦屋根工事や簡単な塗装工事にも対応する屋根修理の得意な工事店です。三恵メタル工業が法人化する前から福島さんと共に会社を盛り立ててきた、営業部の松木雄弥さん(以下、松木さん)に実際の工事例を伺いました。

「屋根修理で多いのは、屋根の劣化を心配して依頼があるケースですね。強風で棟板金(※1)が飛んだという問い合わせも多いです。状況によって、部材の交換になるのか補修になるのか、そもそも長い目で見て、補修よりもカバー工法(※2)の方がメリットがあるのではないかなど、色々なパターンを説明します。最近は突然知らない業者が訪問してきて劣化を指摘されたから心配で…という連絡もよくあります。プロが見れば工事が必要かどうかは一目瞭然なので、不安な時はまず専門家に相談してほしいですね」

築15~20年ほどのコロニアル(※3)の修理では、現地調査でドローンを使用し屋根全体を確認したところ、屋根材が剥離してすでに塗装ができない状態だったため、カバー工法を提案しました。松木さんは、ガルバリウム鋼板の屋根材と石粒付き屋根材の2パターンで見積りを作成。お客さまが選んだのは後者でした。

「提案の前に、いつも必ずお客さまとしっかりお話します。気になっていることや心配なこと、どんな屋根にしたいかなど、細かいヒアリングが大事ですね。石粒付きの屋根材は耐久性もあり、天然の石なので光や熱を反射する力が強く、一般的なガルバリウム鋼板よりも熱くなりにくいんです。材料の特徴やメリット・デメリットも必ず丁寧に説明しています」

また、瓦屋根の漆喰が落ちてきたという相談もあるそうです。瓦自体の破損があれば、まずはその交換や補修をしてから漆喰も直していきます。漆喰は強い雨風で劣化が進み、その結果雨漏りの原因になる場合もあるので、剥がれやすくなる築15年程度の建物は特に注意する必要があるでしょう。

「瓦屋根の雨漏りは、谷が経年劣化して穴が開いたり、ずれた瓦の脇から水が侵入するケースが多いですね。室内の漏れている場所を確認すれば、大抵屋根のどのあたりが原因かはわかります。コロニアルの雨漏り修理は、剥がれた棟を直すことが多いかな。昔の家だと下地の木材が経年劣化で伸び縮みした時に釘が抜けちゃって、それで強風で飛ばされたり。今でも釘で打つ人もいると思うけど、うちはもう10年くらいは釘ではなくてビスで留めていますね」

千葉県松戸市の屋根工事について尋ねました。松戸市は降雪など工事に影響するような天候になることは少なく、施工しやすい地域だそう。ただ、三恵メタル工業は神奈川、埼玉、茨城なども施工エリアであり、それぞれ地域特性が違うとのこと。海沿いであれば塩害に強い錆びにくい材料を、降雪地域であればまたそれに合った材料を使うなど、特性に合わせて対応しています。また都心での施工は、道幅が狭く住宅間の距離も近いため、車の運転や駐車場の確保など、近隣の迷惑にならないよう配慮していると教えてくれました。

※1 棟板金・・・スレートや金属屋根の頂上部分にある鉄板の部材
※2 カバー工法・・・金属屋根の重ね張りをする屋根のリフォーム方法
※3 コロニアル・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 当たり前のことを当たり前に堅実に。基本を忘れず、お客さまのために質の高い施工を提供

三恵メタル工業株式会社

「以前、100年くらい前の建物の茅葺き屋根を直したこともあります。上から全体的に木で下地を組んで、そこに瓦のような形をした板金を張っていくカバー工法の工事でした。茅葺き屋根は勾配が強いから他の屋根より作業は大変で、この時は1ヶ月以上かかりましたね。こういう古い建物は今は少ないので、対応できるのか不安だと思う方もいるかもしれませんが、現場には若い職人だけでなく経験豊富なスタッフも一緒に入るので心配いりませんよ。それに、茅葺き屋根のような特殊な屋根でも通常の金属屋根やコロニアル屋根でも、施工後の点検等が必要な場合はすぐに伺うので安心してお任せください」

屋根の種類を問わず完工後は定期的な点検もあり、近くを通る際には事前にお客さまに連絡して様子を見に伺うなどのアフターフォローも行っています。お客さま自身で何か気になることがあれば、その場合も連絡すればすぐに駆け付けてくれるそうです。また大型台風や雹(ひょうう)の被害があった際には、地域にチラシを配布し、困っている方の相談も受け付けていると教えてくれました。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまに代表の福島さんからメッセージです。

「工事のクオリティは当然大事ですし自信もありますが、うちの強みはそれだけではなく、どちらかと言えば工事以外の部分、特に人との付き合い方がしっかりしているところがアピールポイントになると思います。挨拶を欠かさない、時間や約束はしっかり守るなど、当たり前のことを当たり前にやる会社です。困っていること、迷っていることがあれば、どんな小さなことでも大丈夫なので、まずは一度ご相談ください。お待ちしています」

三恵メタル工業では、もう10年ほど「Fortune Times(フォーチューンタイムズ)」というニュースレターを発行しお客さまに郵送しています。そのおかげでお客さまと会った時には会話が盛り上がり、工事の話にも雰囲気良く入っていけるのだとか。一度の工事で終わりではなく、繋がりを大事にしながら人と人との付き合いを長くしていきたいという想いが感じられるエピソードでした。

(2023年8月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

三恵メタル工業株式会社

地元の公共施設に無償提供も

三恵メタル工業の敷地のすぐ近くにあるバス停は、本数が少なくて待ち時間が長いのに、以前は屋根もベンチもなくてとても不便だったそう。以前の取材で、三恵メタル工業が地域の人の助けになればと屋根付きのベンチを設置したお話は聞いていましたが、今回新たに「さらに自動販売機も置いたんですよ」と近況を教えてくれました。ここ数年の悩ましい猛暑のなか出かけていく人たちにとって、ちょっとした憩いの場になっているかもしれませんね!

おじいさんの背中を追って

創業当時に比べると今は営業体制が整って、下請けではなくお客さまから直接いただく仕事が増えているという三恵メタル工業。社名の由来が福島さんのおじいさんの会社の名前ということで、「おじいさんを超えられましたか?」と尋ねると、福島さんは「まだまだ及びませんが、いつかは超えたいですね」と目標を語ってくれました。誠実に仕事に向き合う三恵メタル工業なら、今後も着実に成長し、きっとその目標を達成できることでしょう。

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(三恵メタル工業株式会社)18件

屋根修理・屋根リフォーム事例雨樋工事(取替)

I.K様 (千葉県船橋市)

更新日 2024.09.20

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
0〜1日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(三恵メタル工業株式会社)8件

総合評価

star star star star star 4.13

コミュニケーション star star star star star 4.36
工事の技術 star star star star star 4.03
アフターフォロー star star star star star 3.85
提案力 star star star star star 4.36
価格の満足度 star star star star star 3.91
マナーの良さ star star star star star 4.25
清潔感 star star star star star 4.14
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

K.N様 (60代/男性/千葉県/木更津市)

star star star star star 4.40

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

三恵メタルさんの担当者は誠意があり、印象が良かったです。アフターフォローもきちんと対応頂きました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(三恵メタル工業株式会社)

一番の強み 職人の質を含め、挨拶からヒトとヒトとの関わりなどヒトとしての在り方を大切にしているところ
会社名 三恵メタル工業株式会社
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:9名
建設業許可 屋根工事業、板金工事業(千葉県知事許可(般―4)第53430号)
保有資格者 有機溶剤作業主任者:1名
巻上げ機運転者:1名
丸のこ等取扱従事者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:4名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:3名
フルハーネス特別教育修了者:1名
アーク溶接作業者:2名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

関東地方

アフターフォロー体制 東京海上日動火災保険の第三者賠償責任保険に加入済です。
近くを通る際には事前にご連絡をさせていただきお伺いいたします。気になるところがあればご連絡ください。
やねいろはケア 未対応
代表者 福島 圭一郎
代表者経歴 三恵メタル工業株式会社 代表取締役
松戸東ロータリークラブ 所属
1998年3月:松戸市立和名ヶ谷中学校 卒業
1998年4月:千葉県立松戸秋山高等学校(現 松戸向陽高等学校) 入学
2001年3月:千葉県立松戸秋山高等学校(現 松戸向陽高等学校) 卒業
2001年4月:塗装工事店 入社
2002年3月:塗装工事店 退社
2002年4月:有限会社キムラ 入社
2011年3月:有限会社キムラ 退社
2011年4月:福島板金 創業
2014年5月:三恵メタル工業株式会社 設立 代表取締役 就任
所在地 〒270-2224
千葉県松戸市大橋80-1 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~18:00
定休日 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。三恵メタル工業株式会社の「かべいろは」掲載記事はこちら