やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社Le-Homu

屋根塗装のみならず、住宅全体を見渡す視野の広さが強みの塗装工事店

株式会社Le-Homu

奈良県

株式会社Le-Homu

株式会社Le-Homu

奈良県葛城市東室(大和高田市にも事務所兼店舗あり)の株式会社Le-Homuは、屋根塗装や外壁塗装等の住宅内外装の塗装をメインに手掛ける塗装工事店です。屋上防水等の各種防水や雨樋修理や交換にも対応可能。その他住宅工事も窓口となって対応しています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 仕事に対し余裕が出てきた今、お客さまとのやり取りを楽しみより良い提案ができるように

株式会社Le-Homu

株式会社Le-Homu(以下、Le-Homu)は奈良県葛城市東室と大和高田市に拠点を構える塗装工事店。主な事業は屋根や外壁の外装塗装と室内塗装です。創業は2017年。代表取締役の村田龍星さん(以下、村田さん)が塗装店で技術を身に付けて前身の塗装店を開業しました。順調に業績を伸ばし、2021年に法人化。仕事への想いやこれからの展望についてお話を伺いました。

「塗装店に勤めたきっかけはまわりに建築関係の人が多かったからです。中学卒業後すぐに働き始めたので、正直言うと朝起きるのが大変でしたね。仕事自体に関しては、たまに辛くなる時もありましたが、出来上がりを見ると『やって良かったな』と素直にそう感じていました。ただ、ちょっと大変だったのは『見て覚えろ』という習慣の工事店だったことかな。何かを覚えるなら自分から動かないと始まらなくて。でも形から入りたがるタイプなので、親方のやり方を見て、必死に技術を身に付けました」

約7年の下積み期間で腕を磨いた村田さんは、自分の裁量で仕事をするために2017年にLe-Homuの前身となった塗装店を開業。初めは下請け仕事が多く、自分がもっと良くしたいと思うことがあってもそれを勧めにくかったそうですが、最近は余裕も出てきたので「こうした方が良い」ときちんと現場で伝えられるようになったといいます。今後は、元請け仕事の受注に尽力し、お客さまと直接やり取りできる仕事を増やしていけたらと前向きに話していました。

詳しく見る 閉じる

WORK 広い知識と技術があるからこそ見抜ける不具合の原因。幅広い工事対応が最大の強み

株式会社Le-Homu

Le-Homuの強みは塗料メーカー認定店であり、市場に出ていない特殊な遮熱塗料を使えること。さらに、お客さま目線も大切にしているため、不要な工事を「しなくていいですよ」と伝える誠実さも持っています。屋根材の状態やお客さまの都合に寄り添えるのは、村田さんのこれまでの経験が存分に活かされているからです。

実際の事例では、モニエル瓦の(※1)施工が挙がりました。しかし初めは塗装ではなく、雨漏り修理の依頼だったそう。1階の天井に水染みがあり、瓦に破損があるのではという相談を受け現地調査をしたところ、ベランダの笠木部分(※2)のコーキング(※3)の劣化が原因でした。

「以前の塗り替えで撥水効果の高い塗料を使ったらしく、本来なら下へ流れていくはずの雨水が塗料の効果ではじかれていました。さらに風があると上に水しぶきが上がり、コーキングの割れた個所から水が中に入り込む状態になっていたんです。協力業者さんに笠木を交換してもらって雨漏りが改善したので、お客さまが私の仕事を信頼してくれてモニエル瓦の塗り替えを頼んでくれました。瓦はシーラーレスのシリコン塗料(※4)で塗装しました。屋根塗り替えの際には雨樋掃除もするんですが、2階の窓からよく見える場所というのもあって『あんなとこまできれいにしてくれて』と喜ばれることが多いですね」

奈良県葛城市の屋根塗装工事では、メーカーのマニュアルを遵守するのが一般的です。葛城市は盆地で夏は気温が高くなるものの、施工に影響があるほどではないため通年で住宅工事がしやすい地域だといいます。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「Le-Homuは大きな工事から小さな修理まで対応の幅が広く、塗装以外の住宅工事の相談にも乗っています。完工時には内容によりメーカー保証書を発行しているのでアフターフォローも万全です。保証内容は使用塗料によって違いがあるので打ち合わせ時にご確認くださいね。お問い合わせ、お待ちしております」

住宅の不具合は素人が簡単に予想できるものではありません。だからこそ、幅広い工事に対応できるLe-Homuのような工事店が必要なのだと実感した取材でした。

※1 モニエル瓦・・・乾式コンクリート瓦。デザイン性が高いが、陶器瓦とは違い防水塗装によるメンテナンスが必要
※2 笠木・・・塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上げ材
※3 コーキング・・・サッシ周りなどの目地や隙間に、雨や汚れが浸入しないように充填する材料
※4 シリコン塗料・・・塗料の樹脂成分がシリコン樹脂の塗料

(2023年7月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社Le-Homu)

一番の強み 大きな工事から小さな修理まで対応の幅が広く、お客さま目線を大切にし、広い知識と技術でより良い提案ができるところ
会社名 株式会社Le-Homu
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:4名
保有資格者 外壁診断士:2名
有機溶剤作業主任者:3名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:3名
石綿取扱作業従事者:2名
足場の組立て等作業主任者:3名
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育:3名
粉じん作業に係る特別教育:2名
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育:3名
特徴 リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

近畿地方

アフターフォロー体制 三井住友海上火災保険の第三者賠償責任保険に加入済です。
金額、塗料に応じてメーカー保証書を発行しています。
何か不具合などございましたら、対応させて頂きます。
やねいろはケア 未対応
代表者 村田 龍星
代表者経歴 株式会社Le-Homu 代表取締役
2009年3月:香芝市立香芝東中学校 卒業
2010年4月:生川 塗装 入社
2012年9月:生川塗装 退社
2012年10月:稲葉塗装 入社
2016年12月:稲葉塗装 退社
2017年1月:KR装建 創業
2021年4月:株式会社Le-Homu 設立 代表取締役 就任
所在地 〒639-2102
奈良県葛城市東室49-12 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土、祝日 9:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。株式会社Le-Homuの「かべいろは」掲載記事はこちら