やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 「塗装工事」について > 記事一覧 > 屋根塗料と外壁塗料のグレード選びのコツ!

「塗装工事」について

2020.01.09 塗料の種類

屋根塗料と外壁塗料のグレード選びのコツ!

1.屋根塗料と外壁塗料のグレード選びのコツ!:はじめに


住み始めてから10年ほど。
そろそろ外壁の色あせが気になってきた、という方必見!

外壁が傷んでいるということは、屋根はそれ以上に傷んでいます!
考えると当たり前ではありますが、屋根の方が太陽に近いですよね。
すると紫外線がモロにあたることもあり、劣化が早いんです!

今回は、屋根と外壁の耐久性について少しお話していきます。


2.屋根塗料と外壁塗料のグレード選びのコツ!:屋根の方が傷むのは早い!


外壁塗装の現地調査を塗装工事店さんに依頼すると、
『屋根塗装もご一緒にどうですか』
と提案を受ける場合が多いようです。

屋根と外壁、両方塗装してしまえば、足場設置費用も安く抑えられお得なので、
セットで塗装というケースは、今や珍しくありません。

ただ、そうなると自然と屋根も外壁も同じグレードの塗料で
塗装を行う場合がほとんどだそうです。

とある塗装工事店さんによると、それは非常に
もったいないプランだと言われていました。

先ほどお話したように、屋根の方が劣化が早いので
その塗装工事店さんはそれを見越して、屋根の塗料のグレードを
高くして提案しているそうです。

すると、当然価格は若干上がりますが、次回の塗替えタイミングが同じになります。
長期的にみるとリーズナブルな形で、塗替えの計画を立てられます。


3.屋根塗料と外壁塗料のグレード選びのコツ!:まとめ


屋根と外壁の塗料のグレードについて、いかがだったでしょうか。

屋根と外壁の塗装タイミングが同じになると、コストが抑えられるだけでなく
工事期間も短くなります。

工事中はどうしても、足場を設置したり塗料独特のにおいが発生したりするので、
自分だけでなく、ご近所の負担にもなりますよね。

その負担が最小限に抑えられるので、費用面以上に
お得な選択になるのではと思います。

もちろん、屋根の塗料のグレードを高くする、というのは
あくまで選択肢の一つでしかありません。

環境や築年数、外壁材や屋根材の違いなど、様々な要因が絡んでくるので
塗装工事店さんから提案されたプランについては、
しっかりと話し合うことが大切です。

屋根・外壁の塗装でお悩みの方は、ぜひ『やねいろは』まで
お気軽にお問い合わせください!

引用:
工事店の取材を踏まえた記事


・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

著者:やねいろは編集部
yaneiroha editorial department
屋根リフォーム工事に関わる有益な情報をお届けします。屋根工事の種類や材料、屋根工事店の選び方、修理やメンテナンス方法など、幅広いトピックについて紹介。皆様の屋根リフォーム工事に関する疑問やニーズにお応えできるよう、わかりやすい情報にまとめて提供していきます。

屋根のことで困ったときは
「やねいろは」へご相談ください!

「やねいろは」は当社規定の掲載基準をクリアした、顔が見れる地元の屋根工事店のみ掲載。お客様自身が直接、地元の屋根工事店に依頼が可能です。屋根工事依頼をお考えの方は、ぜひご活用ください。

地元の屋根工事店を探す

あなたの地元の屋根工事店を自分で探せます。気になる工事店があれば、工事店にお問い合わせすることも出来ます。

電話でのお問い合わせ

0120-920-302

受付時間9:00~18:00(土日祝日を除く)

屋根トラブルでお急ぎの方や電話でご相談したい方は、上記フリーダイヤルにお気軽にご連絡ください。
※ご利用の際は、 利用規約に同意したものとみなされます。

「塗装工事」についての関連記事一覧