やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 有限会社大川瓦店

瓦の自社製造や大工工事も行うなど「顧客第一」がモットーの瓦屋根工事店

有限会社大川瓦店

香川県

香川県瓦施工組合

有限会社大川瓦店

有限会社大川瓦店

香川県坂出市大屋冨町の有限会社大川瓦店は、主に屋根瓦の製造と瓦屋根の施工を手掛けています。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や雨樋修理、簡易的な大工工事なども、協力業者と共にリフォームを提供。創業から100年以上、地元で真摯に仕事を続けてきた工事店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 自分が継がなければ家業がなくなると気付いた友人からの言葉。父と同じ道へ進むと決めた

有限会社大川瓦店

香川県坂出市大屋冨町の有限会社大川瓦店(以下、大川瓦店)は、瓦の製造と工事をメインで請け負う工事店です。創業は1919年。香川県瓦組合青年部部長も務める大川隆利さん(以下、大川さん)にお話を伺いました。

「うちは長年家業として瓦屋をやっているので、私も小さい頃から瓦が身近な存在でした。父はいつも忙しそうで、朝起きてから夜寝るまで顔を合わせない日も多かったですね。母も手伝っていたんですが、いつも体のどこかが痛いと言っていて、相当肉体労働で大変な仕事なんだと子どもながらに思っていました。小さい頃に手伝いで瓦を持ったらすごく重くて、こんなに重いものを一日中運んでお父さんたちはすごいな、えらいなと思っていた記憶があります」

中学生になってからは定期的に製造の手伝いをするようになった大川さんですが、10代の頃は家業を継ぐつもりはなかったそう。別の仕事をしたいと考え、大学に進学して流通について学びました。しかし時代は就職難。卒業を前に悩んでいた大川さんに、お父さんから淡路の瓦屋さんでの修業の誘いがありました。

「ちょうどその頃、家業を継ぐ予定のある友人に『ずっと続いてきたものを終わらせるのはもったいない』と言われて、その時初めて『自分がいなくなったらうちの瓦屋は終わってしまう。それはいけない』と思うようになったんです。それで修業に行くと決めて、父にはいずれ家に戻ると伝えました。ただ、始めてみたら修業は辛くて、最初は『大変なところに来てしまった。来ない方が良かった』なんて思っていましたよ。でも仕事を覚えるにつれて、徐々に瓦の良さを感じるようになりました。今は、瓦の良さを知らない人、特に次の世代の若い人たちに、魅力を伝えていかなきゃという気持ちが強くなりましたね」

現在青年部部長を務める香川県瓦組合では、大川さんは長い間PR委員長も務めています。自治体を訪問し市町村長と話をしたりして、瓦の屋根がいかに優れているかを伝えているそうです。大川さんはそのような活動をする中で、一般の人にとって瓦というものは、まだまだ「重くて台風や地震に弱いもの」という昔のイメージのままアップデートされていない、と気がついたと言います。

「今の瓦はすごく進化していて、台風や地震に強くなっています。一番家に対するダメージが少なく長持ちするのは瓦屋根なんです。快適に過ごしやすいと思いますよ。もっと瓦の魅力を多くの人に伝えて瓦を再評価してもらうことが、これからの私の目標ですね」

詳しく見る 閉じる

WORK 要望は事前にしっかりヒアリング。お客さまが「やってよかった」と思える工事を目指して

有限会社大川瓦店

主に瓦の製造と施工を行う大川瓦店は、香川県坂出市大屋冨町に拠点を構える工事店です。雨漏り修理の相談も可能で、雨樋(あまどい)修理や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事は、繋がりのある協力業者とともに対応しています。

「築50年以上の家の屋根修理が多いですね。古くなると瓦がずれたり雨漏りする場合もあるので、台風などがあっても安心して暮らせるように新しい工法での葺き替え工事をお勧めしています。現在は採用されない土葺き工法で古い瓦屋根だと葺き土(※1)の重みを受けてきた野地板(※2)が傷んでいることが多いですが、セメント瓦は葺き土がないのでそこまで劣化していなかったりするんですね。葺き土があるかないかなど屋根の状態で下地の傷みは変わってくるので、状況に合わせて下地から交換する必要があるかどうか判断しています」

大川瓦店には、雨漏り修理の相談もよくあるそう。依頼があれば、まずはどういう天気の時に雨漏りするのか、雨漏りの量や範囲はどのくらいかなど状況を電話でヒアリングし、その後現地を目視点検で確認していきます。天井裏もチェックしますが、それでも原因がわからない場合もあるとのこと。原因がわかれば写真を撮ってお客さまに状況を伝え、雨漏りを止めるだけでいいのか屋根を葺き換えたいのかなど意向を伺った上で見積りを作成します。

「最近は酸性雨の影響もあって谷(※3)板金に銅板を使っている場合は劣化で穴が開き、そこから漏れるケースが多いですね。穴を塞げればそれでいいと言う方もいますが、全体的に劣化が進んでいるので交換した方が安心というアドバイスはしています。でも予算など事情は人それぞれなので、お客さまのご希望に沿って修理を進めていますよ。最終的にお客さまが『やってよかった』と思える工事にするべきだと思っているので、お客さまの意見を第一に、寄り添って仕事をするように心掛けています」

香川県坂出市の屋根工事について尋ねました。坂出市は降雪や台風など災害が少なく、一年を通して過ごしやすい地域だそう。伝統的な和風建築とそれに合わせたいぶし瓦が多く、屋根にこだわりのある方、豪華な屋根を希望される方が多い土地柄なのだとか。坂出市は香川県のちょうど真ん中あたりに位置しているので、大川瓦店は県内のほとんどの地域に施工に行くことが可能だそうです。

「最近は突然の訪問販売で、屋根が傷んでいるからと工事を強引に勧めてくる業者が多いと聞きます。実際に、そういう業者が工事をした後に雨漏りするようになって困っているという相談も受けたことがありますよ。後から見積りを見せてもらうとすごく高額で驚きました。しつこい業者が来た時は、いつでも連絡してくださいとお客さまに伝えていますね。それで詐欺にあわずに済んだお客さまもいるので、これからもそういう形でお客さまのお役に立っていけたらと思っています」

※1 葺き土・・・瓦を固定する材料
※2 野地板・・・屋根材の下地のこと
※3 谷・・・屋根面と屋根面の繋ぎ目で雨水が流れる排水機能をもつ部分

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 瓦の自社製造という強みと、瓦の良さを熟知しているからこそできる施工

有限会社大川瓦店

香川県には現在製造を行っている瓦屋がほとんど残っていないため、今も自社の窯で瓦を焼き屋根修理も行っているというのは大川瓦店の強みの一つです。材料が足りなくなってもスピーディーな対応が可能であり、お客さまが大事にしていた鬼瓦(※4)や古くなった瓦を焼き直して、綺麗な状態で提供できるというのもメリットです。

「長い伝統がある会社なので、昔からの付き合いや口コミなどの評判をきっかけにお仕事をいただくケースが多いですね。お客さまの要望をしっかり汲み取って仕事をした結果、満足していただけて、ありがたいことにリピーターにも繋がっているのではないかと思っています」

完工後は、工事の内容により保証書の発行も可能。瓦は長持ちするものですが、暮らしの中でもし雨漏りなど困ったことがあれば、いつでも相談に乗ってくれるそうなので安心です。

最後に「やねいろは」をご覧になっている瓦屋根や金属屋根の劣化でお困りのお客さま、そして雨樋修理などの屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「うちは『お客さま第一』の考え方をモットーに、要望に応えられるような提案を心掛けている会社です。実は瓦は、地震や台風に強くコストパフォーマンスも高いんですよ。屋根材の中で最も日本の気候に適した屋根材だと私は思います。ぜひ多くの人に瓦の良さを知ってもらいたいですね。お問い合わせ、お待ちしています」

この仕事を始めた頃は、瓦について特別な思いはそれほどなかったという大川さんですが、今では強い熱意を持って瓦の魅力を次世代に伝えようと活動しています。瓦業界の活気ある未来に期待したいですね!

※4 鬼瓦・・・棟(屋根のてっぺん)の端を彩る瓦

(2023年12月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(有限会社大川瓦店)1件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替)

T.H様 (香川県高松市)

更新日 2024.10.18

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
25〜50万円
施工期間
4〜5日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(有限会社大川瓦店)1件

総合評価

star star star star star 4.10

コミュニケーション star star star star star 4.10
工事の技術 star star star star star 4.26
アフターフォロー star star star star star 4.20
提案力 star star star star star 4.18
価格の満足度 star star star star star 3.74
マナーの良さ star star star star star 4.02
清潔感 star star star star star 4.20
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

T.H様 (70代/女性/香川県/坂出市)

star star star star star 4.10

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

暑い中一生懸命作業してくださりありがとうございました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(有限会社大川瓦店)

一番の強み 100年以上続く長い歴史を持ち、地域の中心部に拠点を構えているからこそフットワーク軽く対応ができるところ
会社名 有限会社大川瓦店
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:7名
建設業許可 屋根工事業(香川県知事許可(般―1)第7626号)
保有資格者 一級かわらぶき技能士:1名
二級かわらぶき技能士:1名
瓦屋根診断技士:1名
瓦屋根工事技士:1名
巻上げ機運転者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
一般建築物石綿含有建材調査者:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
その他屋根工事業
対応エリア

四国地方

アフターフォロー体制 ご要望に応じて保証書を発行します。
もし気になるところがあればご連絡ください。
迅速に対応いたします。
やねいろはケア 未対応
代表者 大川 俊章
代表者経歴 有限会社大川瓦店 代表取締役
1965年3月:坂出市立白峰中学校松山教場 卒業
1965年4月:香川県立坂出商業高等学校 入学
1968年3月:香川県立坂出商業高等学校 卒業
1968年4月:トヨタカローラ香川株式会社 入社
1977年4月:トヨタカローラ香川株式会社 退社
1977年5月:有限会社大川瓦店 入社
1994年3月:有限会社大川瓦店 代表取締役 就任
所在地 〒762-0015
香川県坂出市大屋冨町1753-3 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~17:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)