やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 桑原工業株式会社

板金だけではない対応幅の広さが強み。金属屋根・雨樋修理から内装まで可能

桑原工業株式会社

三重県

三重県板金工業組合

桑原工業株式会社

桑原工業株式会社

三重県伊賀市上友田の桑原工業株式会社は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や雨樋工事、金属系外壁の工事をメインに施工する工事店です。アパートの修繕をはじめ、各種リフォーム工事にも対応可能な体制をつくり、板金だけではなく町の頼れる住宅工事店として、地域密着の仕事をしています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON ケンカをしながら父と共に10年。今後は父が築いた信用を基盤に、工事の幅を広げていく

桑原工業株式会社

桑原工業株式会社(以下、桑原工業)は三重県伊賀市上友田に拠点を構える板金工事店です。メイン事業は金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁、雨樋修理などの板金工事。その他、塗装や大工工事、室内リフォームなどにも窓口となっており、住宅全般の修理やリフォームに幅広く対応しています。

桑原工業の創業は、1976年(昭和51年)。約半世紀にわたり、ここ伊賀市で板金業を営んできました。代表取締役の桑原隆憲さん(以下、桑原さん)は、この会社の三代目経営者。これまでの歩みと、事業を引き継いでからの想いや仕事への信念について話を伺いました。

「私の祖父が板金職人として細かい作り物をしたのが、桑原工業の始まりです。父の代になってその仕事が減ってきてそれだけでは会社が成り立たないので、外に出て仕事をするようになったんです」

桑原さんのお父さんの時代は、隣の滋賀県での仕事が多かったそう。しかし、滋賀県は積雪がある地域で、1~2月は仕事が激減します。その間、桑原さんのお父さんをはじめ職人たちは工場内で加工作業をするか、もしくは仕事を休むという状態に。幼い頃、そのような職人たちの姿を見て、桑原さんは子ども心に板金の仕事はしたくないと、ぼんやり考えていたそうです。

「中学生の頃には、『板金の仕事はイヤやわ』と考えていた気がします。そんな僕の様子を感じ取ってか、父も僕に対して『こいつは継がへんな』と諦めていたようなんです。高校を卒業してよその工務店に就職して、施工管理の仕事に就きました」

工務店で働くようになって2年が経った頃、お父さんから桑原さんに「会社をやってみないか」と相談があったそう。その頃、社会人の経験を積んで大人になった桑原さんは、「会社を持つ大変さ」を十分に理解していました。子どもの頃に抱いていた板金職人の印象は払拭されていたこともあり、家業へ入る決心をしました。

「父がもう仕事をやめても良いかなと言い出したんです。会社としての基盤ができていたので、それを引き継いでやってみるのも面白いんじゃないかと考えて決意しました。でも、父の『やめたい』はずいぶん先の話だったみたいで、そこから10年くらい一緒に仕事をしてね。ケンカもたくさんしたし、騙された!なんて感じていましたよ。今では笑い話ですけどね」

実家へ戻った当時を振り返り、桑原さんは苦笑します。初めはお父さんと現場の進め方や仕事への考え方でぶつかることが多く、やりにくかった面もあったそうですが、意見をすり合わせながら共に働き、2014年に正式に桑原さんは代表取締役に就任しました。

桑原さんが指揮をとるようになってからは、会社の体制を見直して協力工事店との繋がりを広げ、より受注がこなせるようになりました。今後は、板金工事だけではなく、住宅や社屋や店舗など施工できる工事の種類を増やしていきたいと意欲的です。

「同業者同士の横の繋がりを強固にして、色々な工事に対応できるように技術を勉強していきたいです。職人には施工管理の仕事ができるくらいの知識を身に付けてほしいですね。皆が長く仕事ができるように仕組みをつくっていこうと思います」

詳しく見る 閉じる

WORK 丁寧な現地調査で工事の必要性を見極める。屋根のリフォームはカバー工法にメリットあり

桑原工業株式会社

三重県伊賀市上友田の桑原工業は、住宅の板金工事全般を手掛ける工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)と金属系外壁、雨樋工事が中心ですが、その他の内外装の住宅工事にも窓口となって対応できる頼もしい会社です。

桑原工業は、新築の屋根工事から屋根リフォーム、屋根修理などのメンテナンスまで対応しています。屋根リフォームでの施工例が多いのはカバー工法。張り替えよりも廃棄物が少なく価格が抑えられるため、相談件数が多いそうです。

「カラーベスト屋根(※1)に金属屋根(ガルバリウム鋼板外壁)をかぶせる工事が多いですね。先日のお客さまは、経年劣化でカラーベスト自体に割れが生じていて。ひどく劣化して、塗装ではすぐにめくれてしまう恐れがありました。割れは雨漏りの原因にもなるので、カバー工法はベストな選択だったと思います。カラーベストの屋根だと、大半のお客さまがカバー工法を選択なさいますね。費用や工期の長さなどを考えると、カラーベスト屋根には張り替えよりカバー工法の方がメリットがあると思います」

張り替えの工事は、多くは瓦屋根から金属屋根への変更で、その場合は瓦屋根工事店など、瓦の扱いに慣れた工事店の協力を仰ぎ、作業を進めていきます。

「瓦屋根から金属屋根への変更は、まず、瓦屋さんに瓦をめくってもらい、その後に大工さんに下地貼りをお願いします。それが済んでから、うちで金属屋根を貼る段取りですね。父の時は葺き替えの工程の全てを自社でやっていたんですが、こうした方が効率が良いし、他の現場と並行して作業を進められるので、工程によって同業のプロの方々にお任せしています」

屋根の雨漏り修理の問い合わせには、まず現地調査を行います。新規のお客さまであれば見積もりを作成し、一度工事に入っているお客さまには、その場で修理を行って数日様子を見ていただくそう。また、最近のゲリラ豪雨などは、屋根の勾配にとって想定外の雨量であることも多く、通常なら下へ流れていくはずの雨水が、トップライトの周辺などに水たまりを作ってしまい、それが雨漏りの原因になる場合もあるそうです。

「現地調査は、タイミングが合えば雨が降っている時に行います。最近は、動画撮影をされるお客さまが増えました。現地調査した時に水漏れが一時的に止まっていても、水が落ちてきている状態を動画で見せてくれるので助かるんです。最終的には屋根に上がって、自分の目で見て確かめています。瓦や金属屋根材のジョイントの繋ぎ目がある場合は、その部分に板金をあてたり、コーキング(※2)処理をしたりして修理をします。トップライト周辺の劣化が雨漏りの原因なら、コーキングを打ち換えたり、窓周辺に水が留まらないように板金で水を逃がす処理をして様子を見ます」

三重県伊賀市の屋根工事の特性を尋ねました。伊賀市は通年で屋根工事がしやすい地域とのこと。ただ、桑原さんは、ひと昔前と比較すると積雪が減り、雨量が増えていると感じているそう。屋根工事の際は、天気の変化に敏感になり、降雨によって工程に無駄が出ないよう、計画的に作業を進めています。

※1 カラーベスト・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※2 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 年配のお客さまに歓迎される若いスタッフの活気が強み。信用を築き、末長いお付き合いを

桑原工業株式会社

桑原工業ではアフターフォローとして、施工内容により保証書の発行をしています。先代の時代から続けてきたことで、今後も継続していくとのことです。その他、完工後に気になる不具合などが見つかった場合も、すぐに対応しています。

「保証書はご希望のお客さまに発行しています。保証内容は使用した屋根材や施工方法によって変わってくるので、打ち合わせの際にご確認ください。雨漏り修理は、修理をしてから1か月をめどに水漏れの具合を確認させてもらっています」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや金属屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「桑原工業は、自社の職人も協力工事店も若い人が多いので、フットワークが軽く活気があります。年配のお客さまの中に、若い職人たちの仕事を見て『自分が生きている間は、桑原工業さんにお願いできるね』とおっしゃる方がいて、こちらも頑張らないと、と励みになっています。板金工事だけではなく、住宅に関する修理・リフォームなど何でも相談に乗るので、気軽にお問い合わせください。相談したからといって、工事をしなければいけないわけではありません。このままでは危険という緊急性の高い工事は別ですが、そうではない場合は、あと何年もたせたいかなどお話を聞いて、すぐに修理をすべきか、数年後で良いかなどの判断もします。屋根に心配なことがあったら、お電話くださいね」

何事にも臨機応変にと話していた桑原さん。先代の頃は自社施工できる板金工事だけに従事していましたが、現在はお客さまが求める住宅工事に合わせて事業を広げています。この地で半世紀を過ごしてきた町の工事店として、地域の方々に頼られている様子がわかった取材でした。

(2022年8月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

桑原工業株式会社

苦い経験があったからこその、今

「騙された!と思いましたよ」と笑いながら話された桑原さんが印象的でした。外の工務店で働いてから、実家に戻った頃のことを話していた時のことです。先代とのケンカなど、包み隠さず話すその姿に、取材に対するサービス精神と誠実さの両方を感じました。桑原工業が板金工事だけではなく、住宅工事全体に対応を広げてきたのは、もしかしたら仕事をする中で様々な壁に直面した桑原さんの経験が活かされているのかもしれません。

穏やかな受け答えに安心感を抱く

今回の取材で感じたのは桑原さんの受け答えに「否定」の形がものすごく少なかったこと。こちらの話を一度飲み込み、そうですねと答えてからゆっくりとご自身の話をしてくれました。おそらく、お客さまとの打ち合わせでもそのような話し方なのではないでしょうか。人は自分の話を受け入れてもらえたと感じると、安心しますよね。他者への安心は信頼に繋がっていきます。桑原さんは口数の多い営業マンタイプではありません。でも、普段からの実直な様子を感じることができた取材でした。

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(桑原工業株式会社)1件

屋根修理・屋根リフォーム事例雨樋工事(取替)

N.H様 (三重県伊賀市)

更新日 2025.03.19

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
1〜2日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(桑原工業株式会社)1件

総合評価

star star star star star 3.50

コミュニケーション star star star star star 3.31
工事の技術 star star star star star 3.70
アフターフォロー star star star star star 3.60
提案力 star star star star star 3.46
価格の満足度 star star star star star 3.51
マナーの良さ star star star star star 3.42
清潔感 star star star star star 3.53
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

N.H様 (70代/男性/三重県/伊賀市)

star star star star star 3.50

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

丁寧に対応して頂きありがとうございました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(桑原工業株式会社)

一番の強み 金属屋根と金属系外壁、雨樋工事はもちろん、アパートの外装修繕など、その他の内外装の住宅工事にも窓口となって対応できるところ
会社名 桑原工業株式会社
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:6名
建設業許可 建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工・工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、 鋼構造物工事業、鉄筋工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業、解体工事業(三重県知事許可(般―30)第11553号)
保有資格者 一級建築板金技能士:3名
一級建築施工管理技士:1名
二級建築施工管理技士:2名
巻上げ機運転者:4名
丸のこ等取扱従事者:2名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:6名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:3名
石綿取扱作業従事者:3名
足場の組立て等作業主任者:6名
玉掛作業者:3名
職業訓練指導員:2名
アーク溶接作業者:3名
ガス溶接作業者:2名
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育修了者:6名
クレーン運転(5t未満)特別教育終了者:2名
特徴 リフォーム業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中部地方

近畿地方

アフターフォロー体制 あいおいニッセイ同和損保の総合賠償責任保険に加入済です。
施工後、気になるところがあればご連絡ください。迅速に対応します。
やねいろはケア 未対応
代表者 桑原 隆憲
代表者経歴 桑原工業株式会社 代表取締役
2000年3月:伊賀市立阿山中学校 卒業
2000年4月:三重県立上野工業高等学校 入学
2003年3月:三重県立上野工業高等学校 卒業
2003年4月:株式会社北口工務店 入社
2005年8月:株式会社北口工務店 退社
2005年9月:有限会社桑原板金工業 入社
2014年4月:桑原工業株式会社 設立 代表取締役就任
所在地 〒518-1303
三重県伊賀市上友田2997 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日 9:00~18:00
定休日 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。桑原工業株式会社の「かべいろは」掲載記事はこちら