やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

アットホームな現場作りで、お客さまが心地良い屋根塗装・屋上防水の仕事を

輝建装

埼玉県

輝建装

輝建装

埼玉県鶴ヶ島市下新田の輝建装は、屋根塗装・外壁塗装の住宅塗装全般を手掛ける塗装工事店です。ベランダなどのウレタン防水にも対応可能。同業者間の横の繋がりを大切にしており、大工仕事や室内修理、屋上防水工事など、お客さまの要望に100%応えられる体制を目指しています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 職人から営業職、そしてまた現場の職人へ。輝建装があるのは、積み重ねた経験のおかげ

輝建装

輝建装は埼玉県鶴ヶ島市下新田にある屋根や外壁の塗装、ベランダ防水などを中心に施工する塗装工事店。雨樋修理や面積の広い屋上防水、その他外装工事の窓口になっており、住宅のお悩みごとに頼りになる会社です。

代表の高桑賢史さん(以下、高桑さん)は10代の頃から塗装業に従事しており、職人業と営業職を合わせ、塗装業界でのキャリアはすでにベテランの域に達しています。塗装業に就いたきっかけは、先輩や友人たちに建設業で働く人が多く、興味を持ったためだそうです。

「塗装といったら『塗る』ですが、下積み期間は全く刷毛を持たせてもらえませんでした。想像していたのと違うと感じたんですが、それでも、元々『ものづくり』が好きだったので、建物がきれいになっていく様子を見るのは楽しくてね。『オレも早く塗りたい!』と、下働きに励んでいました」

先輩から「やってみるか?」と言われる仕事は積極的に引き受け、できることを少しずつ増やしていきました。現場へ向かう車の中でも好奇心が止まらず先輩を質問攻めにし、目の前にある仕事に一生懸命だったと高桑さんは振り返ります。

しかし職人として4年、中堅ポジションになった頃に結婚が決まり、生活のために「好きな仕事」よりも「稼げる仕事」へシフトチェンジ。塗装職人として得た知識を活かして塗装会社の営業職へ転職し、10年ほど勤務しました。

「職人の仕事は大好きでしたが、その時は家族との安定した暮らしが最優先になったので、まずは稼ごうと考えたんです。10年間働けたのは、塗装の知識を活かせたのが大きかったですね」

そして2015年、知人が経営していた塗装会社へ営業職として誘われました。しかし、いざ転職してみると、そこで目に飛び込んできたのは毎日額に汗を流して働く職人たち。少しだけ……と思い作業をさせてもらったところ、思いのほか体が動き、塗装作業の面白さを思い出したそうです。

「私はやはり現場が好きなんだと痛感しました。作業もけっこう覚えていたし、職人をもう一度やりたい!とお願いして、営業から職人へ変えてもらったんです」

再び職人になって4年。営業職と現場を知った高桑さんは自分の塗装店を持ちたいと考え、独立を決意しました。高桑さんに仕事をまわしてくれるという人脈もつかみ、2019年に念願の輝建装を開業したのです。

「勤めていた塗装会社がわりと規模の大きいところだったので、4年間の勤務で色々な人に知り合いました。そこでの仕事もやりがいはありましたが、自分の裁量でやってみたい気持ちがどんどん大きくなって、独立を決めたんです」

1人で始めた輝建装ですが、いまでは共に歩んでくれる職人たちもいます。仕事仲間は地元の高桑さんをよく知る同級生が多く、どんなときも気が抜けないと話します。

「私と一緒に働いてくれるスタッフは、家族や親まで顔見知りなので、恥ずかしい仕事はできないし、辛い思いもさせたくありません。高桑と一緒にやって良かったと思ってくれる、そんな仕事をしていきます。会社の展望としては少しずつスタッフを増員し担当現場も増やしていきたいです。でも、輝建装の想いをしっかり身に付けてもらいたいので、急激な増員ではなく、少人数ずつ大事に育てて一緒に働いていきたいですね」

詳しく見る 閉じる

WORK 職人同士の仲が良いのが強み。和気あいあいとした現場で、お客さまと雑談をすることも

輝建装

埼玉県鶴ヶ島市下新田の輝建装は、住宅外装塗装をメインに施工する塗装工事店です。器用な職人が揃っており、室内塗装や大工仕事など、家の中の小さな修理にも対応しています。

輝建装の強みは職人同士の仲が良く現場が和やかなことだと、高桑さんは嬉しそうに話します。輝建装の代表は高桑さんですが、共に働く職人は幼い頃からお互いを知る同級生。そのため、「親方と見習い」のような厳しい上下関係がなく、現場は終始アットホームな雰囲気だそうです。

「厳しい親方だと、職人たちに大きな声で指示を出す場合もあるかと思います。でも、輝建装にはそれがありません。だからといって緊張感がないわけではなく、皆、真剣に作業をしています。遠慮したり萎縮したりが一切ないので、チームワークがとても良いんです」

屋根塗装について尋ねたところ、塗り替えの依頼があったものの、奥さんと旦那さんとで意見が衝突していた事例があったそうです。

「奥さんはレンガ調にしたかったようですが、旦那さんは冒険したくなく落ち着いた仕上がりが希望だったんです。よくよく話を聞くと『妻の意見を尊重してあげたい』と旦那さんがおっしゃり、方向性は決まりました……が、色決めが大変でしたね。本物のレンガだと少し暗い色になるんですが、奥さんは明るくしたいとの希望もあったんです。そこで、おしゃれに仕上げつつ可愛い雰囲気のエイジング塗装を提案したところ、奥さんにも旦那さんにも気に入っていただけました。僕自身も満足のいく仕上がりになってうれしかったですね」

屋根の雨漏り修理については、高桑さんは慎重です。雨漏りは原因特定が難しく、雨漏り箇所の診断のために屋根の一部をはがす場合もあります。輝建装では雨漏り修理の依頼には、まずは1か所ずつ、水漏れしている可能性がありそうな場所を点検していくそうです。

「雨漏り修理は本当に難しいですね。診断のために屋根に手を入れるのも心苦しいし、悩ましいです。確実に言えるのは屋根の劣化が進む前に屋根修理や塗り替えのメンテナンスをしてくださいということですね。塗装は雨漏りや色褪せの防止になるので、定期的にプロに屋根のチェックをしてもらって塗装時期を考えておくと、屋根は長持ちすると思います」

輝建装のある埼玉県鶴ヶ島市は災害の少ない地域だと高桑さんは言います。暮らしやすく、住宅工事の日程も立てやすいそうです。

「強いて挙げるなら夏の暑さでしょうか。ただ、これは全国的なものですよね。遮熱塗料の問い合わせもあるんですが、私はあまり強く勧めていません。室内温度が10度変わるなら高い塗料も良いですが、そこまでの効果は今のところ見込めないようです。費用対効果の面では普通の塗料で十分だと私は考えています」

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 施工から何年経っていても、連絡があればすぐに対応。現場への責任は完工後も持ち続ける

輝建装

輝建装のアフターフォローは、近隣での現場があったときなどのお声がけ。そのほか、不具合があればいつでも点検に伺っています。

「地域密着でやっていますので、何かあれば気軽に聞いてください。工事から4、5年経っていても連絡いただければ必ず見に行きます。その際、すぐに対応できれば直しますし、もしかしたらまた別の工事になってしまうかもしれませんが、都度ご説明しますので、安心してくださいね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根塗装や屋上防水の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「職人としての技術に加え、営業職の経験もあるので、お客さまの質問にきちんと答えて、解決策を提案します。何に困っているのかを気兼ねなくおっしゃっていただけたら嬉しいです。職人も明るく話しやすい人ばかりなので、私以外の職人にも何でも聞いてください。突然の修理の相談でも、お見積りでも、お電話いただいたら迅速に対応致しますので、ご連絡お待ちしております」

取材の最後に高桑さんは、「輝建装に任せていただくからには、絶対に喜んでもらいたいという想いで仕事をしています」と話していました。塗装だけではなく、住宅のお悩みごとに柔軟に対応するその姿勢に、温かさと誠実さを感じた取材でした。

(2021年10月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

輝建装

「これ、父ちゃんが塗ったんだぞ」

高桑さんは、自分の子どもにも誇れる仕事がしたいと話していました。ピカピカになった建物を前に、これが自分の仕事だと胸を張りたい、そう話す高桑さんの顔は、父親としての優しい表情で、思わずこちらもほっこりとしてしまいました。さらに、建設業の職人は怖いというイメージを払拭したいとも。「お客さまに誠実に、仕事は丁寧に、それがモットーです」そんな言葉の一つひとつから高桑さんの真面目な人柄が伝わってきました。

好きなことを仕事にできている

「仕事に行きたくないと考えることがないですね。これが、好きなことを仕事にした喜びかもしれません」と、高桑さんは仕事の全てを楽しんでいる様子。共に働く職人たちは同級生だそうで、気心知れた仲間と毎日、生き生きと仕事ができていると言っていました。職人から営業職に変わったときに強く感じたのは「仕事はひとりではできない」ということ。それ以来、お客さまはもちろん、社内外問わず一緒に働く人を大切にしていると話していました。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(輝建装)

一番の強み お客さまの思いやご要望をしっかりヒアリングした上で、プロとしてその住宅に合った提案や見解をしっかりと伝えられるところ
会社名 輝建装
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:3名
保有資格者 有機溶剤作業主任者:1名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

関東地方

アフターフォロー体制 あいおいニッセイ同和損保の第三者賠償責任保険に加入しています。
お困りごとがございましたら、臨機応変に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。
やねいろはケア 未対応
代表者 高桑 賢史
代表者経歴 輝建装 代表
2001年3月:鶴ケ島市立西中学校 卒業
2002年2月:株式会社渡辺塗装 入社
2006年11月:株式会社渡辺塗装 退社
2006年12月:株式会社ウォースペイント 入社
2015年11月:株式会社ウォースペイント 退社
2015年12月:株式会社石井美装 入社
2019年1月:株式会社石井美装 退社
2019年2月:輝建装 創業 代表就任
所在地 〒350-2222
埼玉県鶴ヶ島市下新田95小鮒ハイツ106号 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 7:00~19:00
定休日 日曜日、年末年始休業(お問い合わせ、ご相談はいつでもお待ちしております)
外壁工事の依頼も可能です。輝建装の「かべいろは」掲載記事はこちら