塗装工事と足場組立の専門職人が在籍する屋根工事店。雨樋修理・屋上防水も
株式会社亜久里工業
神奈川県厚木市金田の株式会社亜久里工業は、屋根塗装・外壁塗装・屋上防水工事を得意とする工事店です。雨樋修理も手がけています。足場から塗装までの完全自社施工を売りとし、専門の職人が多数在籍しています。
工事店の想い
PERSON
代表が熱意を込めてスカウト。几帳面で信頼できる塗装職人の旧友とタッグを組んだ
神奈川県厚木市金田の株式会社亜久里工業(以下、亜久里工業)は、屋根塗装・外壁塗装・屋上防水工事を得意とする工事店です。足場から塗装までの完全自社施工を売りとし、専門の職人が多数在籍しています。
戸建てやマンションの足場組立から塗装までを一貫して行う以外にも、最近では雨樋修理や太陽光パネル設置工事、床下工事や基礎補強工事も請け負っています。
代表取締役の谷口亜久里さん(以下、谷口さん)に、創業の経緯をお聞きしました。
「今は塗装工事店という看板も大きくなりましたが、もともと私自身は足場技術を専門とする職人です。高校を辞めた後に知人から声を掛けられたのをきっかけにこの道に入りました。その後、足場職人として独立したのですが、自社で足場から塗装までまとめて作業ができれば、工事の効率が良くなると考え、塗装工事も行えるような体制に変えていきました。」
取材には亜久里工業の塗装工事担当である後藤高宏さん(以下、後藤さん)も同席してもらいました。後藤さんは谷口さんの中学校の同級生でお互い旧知の仲です。亜久里工業で塗装工事を本格的に始めるようになって間もなく、谷口さんは別の工事店で塗装職人をしていた後藤さんを熱心にスカウトし続け、後藤さんはその想いに応えて5年前に亜久里工業に入社しました。
亜久里工業の塗装工事を担う後藤さん。自他が認める几帳面な性格ということで、塗装職人となったのも職人のなかで一番向いている仕事だと思ったからだそうです。後藤さんは谷口さんにとって気の知れた仲間であるとともに、職人として一目置く存在なのです。
そんな後藤さんに、仕事に向き合う上で大切にしていることを伺いました。
「お客さまが何を求めているのかをきちんと捉えるようにしています。どんな工事でも全力で取り組んで、頼んでよかったと思ってもらえるよう目指しています。」
その想いが現れた、取り組みをひとつ紹介してもらいました。
「亜久里工業では点検ファイルと完工(工事完了後)ファイルを作成しています。ご相談を受けて現地調査が済んだ後は、ご要望に応じて点検ファイルを作り、外壁や屋根の状態をカラーで見ていただけるように一式そろえています。また、完工ファイルでは屋根と外壁の『下塗り・中塗り・上塗り』の各段階が一目でわかるようにしてお渡ししていて、お客さまにも好評いただいています。」
今後の亜久里工業について谷口さんは次のように話します。
「今は足場と塗装以外にも様々な工事も行うようになりましたが、この規模をしっかり維持していくつもりです。お客さまの笑顔を増やしていけるように、足場組立と塗装工事を核として、丁寧に仕事をお請けしていきたいと思っています。」
詳しく見る
閉じる
WORK
足場と塗装の技術を合わせ持つことで生まれる余裕を活かし、工事のクオリティを追及する
亜久里工業の強みを尋ねると、「クオリティが売りです」と一言。
「足場から塗装工事まで自社で行えるため、注文も行き届き、良い品質で工事をおこなうことができます。工事に掛かる余分なコストを抑えることにも繋がっています。また、下請けだけでなく自社施工の工事が過半数を占めるので、お客さまとの直接のやり取りにも慣れています。」
後藤さんは次のような工事中のエピソードも教えてくれました。
「工事をしていると近隣の方から声を掛けられることが多いんです。次第にきれいになっていく家を見て、声を掛けてくださるのかなと思います。ある現場でのことなのですが、近隣の方が怪訝な様子でこちらの様子をみられていて、どうしたのかなとお声を掛けると、塗り替えの考え方やどんな塗料が良いのかなど、たくさんの質問をいただきました。ゆっくりお話を続けていくなかで、その方からも工事を頼まれました。」
穏やかな後藤さんの話を聞くと、お客様も和やかになっていかれるようです。
次に、最近の塗装工事についてお聞きしました。
「最近はラジカル塗料を使うことが増えました。塗装でよく使われるシリコン塗料とフッ素塗料の間に位置するもので、手頃な値段で質の良い塗料です。お客さまのご希望に合わせ、持ちを良くするためにお勧めすることがあります。塗料の選定だけでなく、塗装の方法も下塗りから上塗りまで手を抜くことは決してありません。」
亜久里工業では、アフターサービスとしてご要望に応じ、保証書の発行や点検を行っています。施工後も気になる点がありましたら相談に乗ってもらうことができます。
最後に「やねいろは」をご覧になっている、塗装工事でお困りのお客さま、そして屋根塗装や外壁塗装、雨樋修理、屋上防水工事を検討されているお客さまへメッセージです。
「亜久里工業では足場専門の職人が在籍しているので、工事の一番初めの足場組立からその後の塗装工事まで、時間の無駄なくスムーズに行うことができます。ひとつの会社でその流れを連携することができるので、工事の際にも余裕ができ、その部分をクオリティを上げることに当てています。良質な塗装を行うことが私たちの信念です。」
足場職人から塗装職人まで多くの職人をまとめる谷口さんと、穏やかな物腰で確実に工事を進める後藤さん。そんな同級生コンビの手腕が光る工事店です。
亜久里工業は、ここ神奈川県厚木市に根差した職人集団として活躍していくことでしょう。
(2019年3月取材)
詳しく見る
閉じる
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社亜久里工業)3件

屋根工事(補修) / 雨樋工事(補修)
T.K様 (神奈川県横浜市神奈川区)
更新日 2019.04.24
before
after
- 建物種別
- 一戸建て
- 価格
- 30〜40万円
- 施工期間
- 3〜4日
一覧を見る
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
工事店プロフィール(株式会社亜久里工業)
一番の強み |
足場組立から塗装工事までを全て自社で、良い品質で行うことができるところ |
会社名 |
株式会社亜久里工業 |
対応工事 |
|
従業員数 |
社員:10名 専属外注:17名 |
建設業許可 |
とび・土木工事業(神奈川県知事許可(般―30)第85146号)
塗装工事業(神奈川県知事許可(般―1)第85146号) |
保有資格者 |
有機溶剤作業主任者:2名
一級塗装技能士:1名
一級とび技能士:1名
巻上げ機運転者:3名
職長安全衛生責任者:8名
石綿取扱作業従事者:3名
足場の組立て等作業主任者:6名
玉掛作業者:8名 |
特徴 |
リフォーム業
雨樋工事業
太陽光工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業 |
対応エリア |
関東地方
|
アフターフォロー体制 |
ご要望に応じて保証をお付けします。
施工後もご相談に乗らせて頂きます。 |
やねいろはケア |
未対応 |
代表者 |
谷口 亜久里 |
代表者経歴 |
株式会社亜久里工業 代表取締役
2002年3月:愛川町立愛川東中学校 入学
2005年3月:愛川町立愛川東中学校 卒業
2005年4月:神奈川県立愛川高等学校 入学
2005年9月:神奈川県立愛川高等学校 中退
2006年1月:株式会社前原工業 入社
2011年4月:株式会社前原工業 退社
2012年8月:亜久里工業 創業 代表就任
2015年12月:株式会社亜久里工業 設立 代表取締役就任 |
所在地 |
〒243-0807
神奈川県厚木市金田327-6金田ウェルズD区画
大きな地図で見る
|
営業時間 |
毎週月~土曜日 9:00~17:00 |
定休日 |
日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み) |