やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 有限会社屋根島工務店

瓦を知り尽くした職人による屋根・雨樋修理で、雨漏り不安の全くない屋根へ

有限会社屋根島工務店

岐阜県

岐阜県瓦葺組合

有限会社屋根島工務店

有限会社屋根島工務店

岐阜県岐阜市中にある有限会社屋根島工務店は、瓦屋根修理や雨樋を中心に施工する屋根工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事やその他住宅工事も窓口となって対応可能。現地調査から施工まで全ての工程において、代表取締役自らの細やかな配慮が行き届いています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 寺社仏閣の瓦技術で多彩な瓦屋根を網羅。自らの情報発信で、必要とされる技術を届けたい

有限会社屋根島工務店

有限会社屋根島工務店(以下、屋根島工務店)は、岐阜県岐阜市中に拠点を構える屋根工事店です。創業は1980年。メイン事業は瓦屋根工事で、その他の屋根材も協力工事店と共に対応しています。

代表取締役の島塚尚宏さん(以下、島塚さん)は幼稚園の頃から屋根のてっぺんへ上がっていたという瓦屋三代目。しかし幼い頃から職人を目指していたわけではなく、小中高時代は野球や陸上に精を出し、大学は経済学部へ。家業についてお父さんやお母さんから言及されたことはなく、のびのびと進路を選択しました。

「私は瓦屋を継ぐつもりはなくて、大学も就職も建設業とは全く違う世界を選びました。でも僕がなぜ瓦屋を継ぐことになったかというと、大学のゼミの先生がきっかけだったんです」

企業から内定をもらった島塚さんがゼミの先生に報告に行ったところ、思わぬ言葉をかけられました。それは「企業の働き手の代わりは他にもいる。でも屋根島工務店には、あんたしかおらんのやで。実家の会社を継いだ方がいいんじゃないか?」という、想定外のアドバイスでした。

信頼している先生からの言葉に、島塚さんは一念発起して職人の道へ。幼少期から屋根工事の現場に親しんでいた島塚さんですが、遊びの延長だった頃とは当然ながら勝手が違います。寺社仏閣の急勾配な屋根の上を歩く練習から始まり、瓦の葺き方や図面の引き方を学びながら、親方のサポートに徹した5年間でした。

そして島塚さんは5年の修業期間を終え、屋根島工務店へ入社。修業中とは違い、実際の現場では技術が追いつかないこともありましたが、大ベテランで大先輩でもあるお父さんに教えを請い、技術を磨きました。そうして寺社仏閣や一般住宅、あらゆる瓦屋根の工事が可能な職人へと成長を遂げたのです。

今後は、ブログでの情報発信にも力を入れていきたいと島塚さんは語ります。以前SNSで築100年の和瓦の屋根葺きについて紹介したところ、古い家にお住まいの方から問い合わせがあり、自分の強みを活かせる仕事に出合う手ごたえを感じたそうです。また、施工後の定期的なアフターフォローを有料化し、瓦屋根の劣化をいち早く発見して住まいの安心・安全に繋げていく事業も積極的に展開したいと意欲的でした。

詳しく見る 閉じる

WORK お客さまの大切な瓦屋根に、瓦を知り尽くした代表が自分が納得する高い技術で呼応

有限会社屋根島工務店

岐阜県岐阜市中にある屋根島工務店は、瓦屋根工事や雨樋修理を中心に施工する屋根工事店です。瓦葺きの造詣が深く、一般住宅から寺社仏閣まで幅広い案件に対応している他、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)等の屋根材工事にも協力工事店と共に施工します。

島塚さんは生粋の瓦葺き職人。現場は必ず自分で施工し、自分の目で確かめて完工します。代表取締役自ら動くスタイルはお客さまにとってとても安心です。

「人に任せるのが苦手な性分で、自分が納得したものをお客さまにお渡ししたいんです。見積りから施工まで全て僕がやるので、お客さまとの行き違いが起こらないのが大きなメリットだと思います」

先日は、築100年を超える広大な土地に建つ住宅の葺き替えを行いました。本宅が100坪、敷地内には欅の木や蔵や茶室があるお宅で、これまで5年ほど屋根の掃除を引き受けていたそうです。

「お客さまが自分で掃除をできる規模の屋根ではなかったので、僕が枯葉掃除を引き受けていたんです。ある日、『雨漏りがひどいから葺き替えをしたい』とご依頼をいただきました。築100年の瓦は泥葺きで、雨漏りの原因は瓦の割れではなく、葺き土が劣化して瓦がずり下がってくる状況でね。掃除の時に瓦が下がった部分を戻していたんですが、劣化が進んで戻す作業が追いつかなくなり、雨漏り修理が必要になってしまったんです」

屋根だけでも80坪。大勢の応援を頼み瓦の撤去作業を行い、その後、天井裏の清掃と下地作りを行いました。泥葺きだったため、野地板の高さ調整に時間がかかったといいます。

「お客さまは昔の屋根のつくりを好んでいて、瓦も昔のまばらな色みを希望するくらいこだわりがあったんです。野地がうねって高低差を直すのが大変でね。下地にコンパネを提案したんですが、お客さまからボンドを使った板は使いたくないとリクエストされて、昔ながらの野地板で仕上げたんです。そしてルーフィング。それも初めは『そんな素材は使いたくない』とおっしゃっていてね。でも雨漏りから家を守るためにルーフィングはあった方がいいので張らせてもらいました。その後は、桟を打ち瓦を乗せて終了です。最終的には、見違えた瓦屋根に大変喜んでいただけました」

そして、瓦の葺き替えには瓦の全てを入れ替える方法と、谷(※1)部分のみを新品にして瓦を再利用する方法があります。島塚さんは再利用の際、葺き替え前後で瓦の位置が変わらないように準備をします。瓦は土の焼き物であり、特に古いものは形に個体差があるため、並び順が変わるとうまくおさまらない場合があるためです。

「谷だけが傷んでいる状態では瓦を再利用するんですが、葺き直した時に元の位置に同じ並びで戻せるように全ての瓦に番号を打ちます。Aの1、Aの2、Cの1、Cの2と、碁盤目上で番号をつけ、瓦の重なり部分には線を引いて、それを元に葺き替えます。AとCが入れ替わると、どうも気持ち悪いんですよね」

次に、岐阜県岐阜市の瓦屋根工事の特性を尋ねました。岐阜市は気候が穏やかで暮らしやすい地域です。内陸部に位置しているため台風の影響も少なく、瓦屋根が著しく傷むような気候ではありません。しかし、近年の各地の地震被害を通じ、葺き替えの際の耐震補強への意識が高くなったそう。瓦は針金で全て緊結し、簡単には崩れないように施工します。

※1 谷・・・屋根面と屋根面の繋ぎ目で雨水が流れる排水機能をもつ部分

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 打ち合わせから施工まで一貫した担当者による対応で、お客さまに負担をかけない施工を

有限会社屋根島工務店

屋根島工務店では、施工後の万が一の不具合には迅速に対応しています。その他有料の定期点検・清掃のプランもあり、施工内容により引き渡しの際に説明をしています。

「地域密着で仕事をしているので、お電話をいただいたらすぐに伺います。連絡をいただくと、お客さまは不安に思って待っているでしょうし、とにかく早く行かなあかんと思うんですよ」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏り修理や雨樋修理、屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「屋根島工務店は、現地調査から打ち合わせ、見積り、施工、引き渡しの全ての工程に僕が関わっています。現場の職人に話が伝わっていないとか、そういった行き違いがないので、細かなリクエストがあれば、僕に伝えてくれたらすぐに作業に入れます。最初から最後まで工事計画書を把握して、板金屋さん等の他の業者さんが入る際にもしっかりチェックするので、お客さまにとってストレスなく施工が進む、この体制が大きな強みです。お問い合わせお待ちしております」

瓦の種類は多種多様ですが、寺社仏閣に多い和瓦が瓦葺き技術の基本です。島塚さんは、どのような瓦屋根もお客さまのご要望に沿って直せる和瓦葺きの高い技術と経験値を持っています。家に愛情を持っているお客さまにこそ、おすすめしたい屋根工事店だと感じた取材でした。

(2025年2月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(有限会社屋根島工務店)7件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(新築)

I.N様 (岐阜県不破郡垂井町)

更新日 2025.04.21

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
15〜20日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(有限会社屋根島工務店)1件

総合評価

star star star star star 4.86

コミュニケーション star star star star star 5.00
工事の技術 star star star star star 4.82
アフターフォロー star star star star star 4.70
提案力 star star star star star 4.90
価格の満足度 star star star star star 4.84
マナーの良さ star star star star star 4.92
清潔感 star star star star star 4.79
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

I.N様 (40代/男性/岐阜県/不破郡垂井町)

star star star star star 4.86

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

60年以上の実績があり、有名な神社・仏閣の仕事もされていたので信用できると思いました。
また、かわらぶき一級技能士、職業訓練指導員免許証などの資格も持っておられたので安心して仕事を依頼させて頂きました。
屋根工事をして頂き、毎日快適に過ごすことができています。
家の屋根がしっかりしているので、本当に安心して過ごせます。
ありがとうございました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(有限会社屋根島工務店)

一番の強み 和瓦葺きの高い技術と経験値を持つ生粋の瓦葺き職人である代表が、お客さまのご要望に沿って直せるよう打ち合わせから施工まで責任を持ちおこなっているところ
会社名 有限会社屋根島工務店
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:4名
建設業許可 屋根工事業(岐阜県知事許可(般―2)第13813号)
保有資格者 一級かわらぶき技能士:3名
瓦屋根診断技士:1名
瓦屋根工事技士:1名
巻上げ機運転者:3名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:2名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:3名
石綿取扱作業従事者:3名
足場の組立て等作業主任者:3名
玉掛作業者:2名
ものづくりマイスター(かわらぶき):1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中部地方

近畿地方

アフターフォロー体制 全日本瓦工事業連盟の第三者賠償責任保険に加入済です。
何かあればすぐに対応致します。
やねいろはケア 未対応
代表者 島塚 尚宏
代表者経歴 有限会社屋根島工務店 代表取締役
1991年3月:岐阜市立岐北中学校 卒業
1991年4月:岐阜県立本巣高等学校 入学
1994年3月:岐阜県立本巣高等学校 卒業
1994年4月:常葉学園 入学
1998年3月:常葉学園 卒業
1998年4月:河井技巧株式会社 入社
2002年12月:河井技巧株式会社 退社
2003年1月:有限会社屋根島工務店 入社
2014年1月:有限会社屋根島工務店 代表取締役 就任
所在地 〒501-1173
岐阜県岐阜市中2-86-1 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)