やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社mizumi

ベテラン職人と若手職人がチームで取り組む、質の高い屋根塗装・屋上防水

株式会社mizumi

山形県

株式会社mizumi

株式会社mizumi

株式会社mizumiは、屋根塗装・外壁塗装、各種修理や、屋上防水等の各種防水工事を中心に手掛けています。雨樋塗装や雨樋交換、屋根修理も可能。技のあるベテラン職人と力みなぎる若手職人がチームとなり、お客さまの問題解決に全力で取り組みます。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 先輩からの学びを若い世代に伝えることが、お客さまへ良い仕事を提供できる秘訣

株式会社mizumi

株式会社mizumi(以下、mizumi)は、山形県米沢市中田町にある住宅塗装店です。屋根・外壁などの塗り替え全般、雨樋塗装や外壁修理に対応可能で、各種防水工事も協力業者とともに手がけています。代表取締役の水見江一さん(以下、水見さん)は塗装業界に入った時から「40歳には独立したい」という自分なりの目標をもっていたそうです。塗装に興味をもったきっかけや、仕事への想いについてお話を伺いました。

「街で見かけた塗装職人さんの働く姿にあこがれ、塗装工事店に飛び込みました。職人といえば『見て覚えろ』というイメージだと思うんですが、前職の先輩方は理論立てて解説してくださる方が多くてね。塗料の混ぜ方、下地の重要さ、外気温と塗料の関係等、本当にいろいろな知識を言語化して教えてもらいましたよ。そのおかげでしっかりと技術が身についたこともあり、2016年にペイントワークミズミを創業、その後、2021年にmizumiを設立しました」

塗装はペンキを塗るだけの簡単な作業だと思っていましたが、実際に働き始めると沢山の技巧があると知り、塗装の難しさが身に沁みたそうです。現在は、当時の自分を思い出しながら若い職人たちに技術を伝えていきたいと考えています。

「若手とベテランではそれぞれ得意分野が異なります。弊社では、チームで様々な施工に取り組む意識をしており、スタッフたちの得意、不得意をサポートし合える環境を作っているんです」

mizumiでは、離れた現場にいるスタッフ同士でも電話等でこまめな報・連・相ができており、困った時の支え合いが習慣化されています。
今後もスタッフ同士の連携を意識し、受注できる仕事の範囲を広げ、今まで以上にお客さまから選ばれる塗装店になりたいと展望を語ってくれました。

詳しく見る 閉じる

WORK 職人として長年積み重ねてきた「知識と経験」で、お客さまの理想を形にする

株式会社mizumi

mizumiの強みは、職人目線でお客さまのご要望に寄り添えることです。お客さまのご意向をくみ取って、予算に合わせて最適な工法や塗料をご提案しています。
「お客さまの理想を聞き取り、それを形にする上で必要なのが、職人としての長年積み重ねた知識と経験。うちではお客さまへの営業や打ち合わせをすべて僕が行っています。そして僕の意図を職人たちが施工を通して形にしてくれるんです」

山形県米沢市は積雪の多い地域のため、雪の重みによる屋根の傷みや、雪解け水による錆・腐食が生じやすく、それに伴う雨漏りを屋根工事や屋根塗装工事で解決します。mizumiではベテランの職人が現場を点検して、問題箇所を確実に特定します。

スレート屋根と金属屋根の塗り替えの違いについてうかがいました。
「金属屋根の塗り替え工事は下地によって施工の工程が変わります。下地は見ただけではわからないので、図面などで確認が必要です。金属屋根の塗り替えではケレン(※1)をしますが、下地の状態に合わせてどうやって、どのくらい削るかが変わってきますね。スレート屋根の塗り替えでは屋根材と屋根材の隙間を埋めないようにタスペーサー(※2)をかまします。その隙間があるからこそ水が流れやすくなるので、屋根材の隙間を埋めてしまうと水抜きができず、腐食する確率が高くなってしまいます」

一般のご家庭の屋根から、オフィスや大型の建物まで対応できる点も、mizumiの強みの一つ。その技術の高さと、幅広い知識もお客さまに喜ばれています。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへのメッセージです。

「mizumiでは堅実・丁寧な施工はもちろん、1年後や5年後にお客さまにアポイントを取って施工箇所の確認も行っています。ご予算に合わせて最善を尽くしますので、まずはお気軽にご相談ください」

水見さんからはお客さまのために全力を尽くす姿勢と、自社の職人たちへの信頼が伝わってきます。さらに、長年の努力に裏打ちされた技術力と、そこに対する自信が伝わってくる取材でした。

※1 ケレン・・・塗装前の素材に付いている汚れや錆を落とす作業のこと。塗料の密着度を高める効果がある
※2 タスペーサー・・・屋根材の重なる部分に挟み、屋根材と屋根材の隙間を保つための器具

(2024年2月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社mizumi)

一番の強み お客さまのご相談に自社職人で対応できる機動力があり、プロ目線で提案ができるところ
会社名 株式会社mizumi
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:7名
建設業許可 塗装工事業(山形県知事許可(般―3)第501193号)
保有資格者 一級塗装技能士:1名
有機溶剤作業主任者:2名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:2名
一級鋼橋塗装技能士:1名
フルハーネス特別教育修了者:4名
特徴 リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

東北地方

アフターフォロー体制 あいおいニッセイ同和損保のビジネス総合保険に加入済です。
施工後1年点検におうかがいいたします。
やねいろはケア 未対応
代表者 水見 江一
代表者経歴 株式会社mizumi 代表取締役
米沢商工会議所 所属
米沢建築組合連合会 所属
リフォームサミット 所属
1991年3月:川西町立中郡中学校 卒業
1991年4月:山形県立南陽高等学校 入学
1994年3月:山形県立南陽高等学校 卒業
1994年4月:熊野大社 入社
1996年3月:熊野大社 退社
1996年4月:南陽市 吹付塗装店 入社
2001年3月:南陽市 吹付塗装店 退社
2001年4月:米沢市 塗装店 入社
2016年3月:米沢市 塗装店 退社
2016年4月:ペイントワークミズミ 創業 代表 就任
2021年7月:株式会社mizumi 設立 代表取締役 就任
所在地 〒992-0011
山形県米沢市中田町1878-8 大きな地図で見る
営業時間 8:00~18:30
定休日 日曜日、年末年始休業、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。株式会社mizumiの「かべいろは」掲載記事はこちら