やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 芹澤瓦工業有限会社

職人として妥協は一切しない。常により良い施工を目指す瓦屋根工事店

芹澤瓦工業有限会社

群馬県

群馬県屋根瓦工事組合連合会

芹澤瓦工業有限会社

芹澤瓦工業有限会社

群馬県高崎市中室田町の芹澤瓦工業有限会社は、瓦屋根工事をメインに、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や雨樋交換も手掛けています。外壁工事は、協力業者と共に対応可能。創業から50年になる、地域密着型の工事店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 父に意見しては喧嘩した修業時代。若い頃からこだわりが強かった

芹澤瓦工業有限会社

芹澤瓦工業有限会社(以下、芹澤瓦工業)は、群馬県高崎市中室田町に拠点を構える瓦屋根工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や雨漏り修理など、あらゆる屋根リフォームに対応しています。二代目である代表取締役の芹澤学さん(以下、芹澤さん)に話を伺いました。

「父が創業したのが1973年、私は子どもの頃から瓦の仕事をする父を見て育ちました。昔は母も手伝っていたので、連れられて私も現場に行っていましたね。小学生の時に初めて瓦上げの手伝いをして、瓦の重さを体感して初めて、お父さんは力持ちだな、すごいなと思ったのを覚えています」

中学卒業後、お父さんから仕事を手伝うように言われたのをきっかけに家業に入りました。「瓦工事は工程がいくつもあって奥が深い」というのが、修業を始めた頃の印象だったそうです。

「父親に教えてもらっていたから、親子ならではの難しさというのはありましたね。結構ゆっくりしたペースだったので、私からすれば『早く次を教えてくれよ』となるわけです。父なりの考えがあった上でそうしていたのは今となればわかるんだけど、当時は不満もあって親子だからこそ言ってしまうんですよね。技術的に向上した後も、自分が覚えた新しいやり方の方がいいじゃないかと言って、喧嘩になることもありましたね」

芹澤さんには「職人は知識も技術も勉強を続けて更新していかなければいけない」という気持ちがあったため、お父さんに対して譲らなかったそう。そんな芹澤さんを受け入れ、自分が納得のいく施工ができるまで妥協しないところが自分の強みでもあると教えてくれました。

「父が病気で倒れて代替わりしたんですが、当時は従業員を守らないといけないプレッシャーを感じていましたね。初めて一人で行った現場は緊張しましたよ。それまではいつも父に相談しながらやっていたけれど、もう何でも一人で決めないといけない。お客さまにとって家は一生で一軒、重大な仕事をしていると実感しました。でもその経験を積んだからこそ、自信に繋がっていったんだと思います」

今後もこれまで通り、地域密着で仕事をしていきたいと話す芹澤さん。地域の人に「芹澤工業に任せておけば間違いない」と思ってもらえるような信頼を得ていきたいと展望を語ってくれました。

詳しく見る 閉じる

WORK 専門家として瓦の良さをしっかり伝えながら、その他の屋根工事にも確実に対応

芹澤瓦工業有限会社

群馬県高崎市中室田町の芹澤瓦工業は、主に瓦屋根や金属屋根の工事、雨樋修理、雨漏り修理などを手掛ける工事店です。新築とリフォーム、部分修理と全面葺き替え、どちらにも対応しています。

「築30年くらいの家の屋根修理で伺ったお宅では、全面葺き替えの工事をしました。現状としては、屋根の端が雨漏りして躯体の木が腐り、瓦が落ちてしまっていたんです。調べてみると、以前の施工のやり方に問題があったからだとわかって。ここだけ直しても、遠からず別の箇所も同じ状態になるのは明らかだったので、全面葺き替えを提案しました。昔ながらの緩やかなカーブのある日本瓦だったのを一般的には洋瓦と呼ばれている平板瓦に葺き替え、一新しました」

平板瓦も日本瓦もガイドラインに沿ってしっかりと施工すれば地震などの災害にも強く、メンテナンスもほとんど必要ありません。お客さまの好みやご希望をお聞きして、それぞれの特徴を説明した上で決めていただいているそうです。

「葺き替え工事で気を付けているのは、とにかく雨が漏れないようにすることですね。新築とは違って家に人が住んでいる状態で工事を進めるから、瓦を剥がした後で雨が降ったら大変です。新しい防水シートまでやり替えれば一安心なんだけど、それが難しい時もある。なので、そういう時には持参したブルーシートで覆ってしっかり留めて、雨や風の影響を受けないよう細心の注意を払っていますね」

昔の瓦屋根は粘土で貼りついているため、雨漏り調査の際、気になる部分だけをピンポイントで剥がして確認できるのが利点だそうです。また、瓦は新築時のコストはやや高めですがメンテナンスがほとんど不要であり、初期費用は低くても定期的な塗装が必要になる金属屋根よりも、結果的に安くなる場合もあるとのこと。芹澤さんは必ず事前にこの説明をするようにしていると話していました。

「うちは瓦工事店ですが、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)やスレート屋根(※1)の工事も行っています。先日もカラーベスト(※2)の修理をしましたね。カラーベストは瓦と違って一枚ずつ剥がすことはできないのでカバー工法(※3)か葺き替えになります。その屋根は雹(ひょう)被害で部分的に割れていたり、屋根の上にのせていた温水器の下が割れて雨漏りしていたりといくつか問題があったので、カバーを提案しました。」

群馬県高崎市の屋根工事について尋ねました。高崎市はからっ風が吹くため、施工中は物が飛ばないように配慮しているそう。降雪もあるので、新築時もリフォーム時も雪止め金具を取り付けるようお客さまに勧めているとのことでした。また、大雪になると雨樋(あまどい)に雪が溜まり水の流れが悪くなる、雪の重みや風によって破損するなど、雨樋にも少なからず影響があるため注意が必要です。芹澤瓦工業では、雨樋の一部交換から全交換まで対応しています。

※1 スレート屋根・・・セメントを固めて成型した厚さ5ミリメートルほどの板状の屋根材
※2 カラーベスト・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※3 カバー工法・・・金属屋根の重ね張りをする屋根のリフォーム方法

詳しく見る 閉じる

MESSAGE わかりやすい説明と施工写真で、お客さまの不安を取り除く

芹澤瓦工業有限会社

芹澤さんは、専門用語が多くなってしまいがちな工事説明を、なるべくわかりやすくなるよう工夫しています。打ち合わせでは写真やカタログを使いながら、どんな瓦が流行っているのかなど、色や形について話すそう。お客さまの要望を踏まえ、必要があれば複数見積りを作成しているとのことです。またお客さまに安心していただくため、施工前と施工中、それから施工後の写真を見せるようにしていると教えてくれました。

「瓦屋根は長持ちするのが最大のメリットです。昔のやり方でも30~40年は大丈夫だったんだから、今のやり方ならもっとですね。しっかりした施工をしている自信があるので、完工後お客さまには『もう私が生きているうちに修理に来ることはないんじゃないかな』と伝えていますよ。もちろん、何か心配があればすぐに様子を見に伺うのでその点も安心してほしいですね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている瓦屋根や金属屋根の劣化でお困りのお客さま、そして雨樋修理などの屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「何か気になることがあれば、まずはお電話いただければ点検に伺います。現地調査や見積もりだけでも大丈夫。お気軽にご相談ください」

お父さんのすごいところについて尋ねると、「人を使うのがうまいところ」と芹澤さん。芹澤さんは「父に比べれば私は我が強くて言い方も厳しい」と自認しているそうですが、そんなこだわりの強い芹澤さんだからこそ、一つひとつの施工に妥協せず、クオリティの高い工事を提供し続けられるんだと感じました。

(2023年11月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(芹澤瓦工業有限会社)

一番の強み 創業から50年になる老舗の工事店。お客さまの不安を取り除くため、分かりやすい説明と常に良い施工を心掛けおこなっているところ
会社名 芹澤瓦工業有限会社
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:1名
保有資格者 一級かわらぶき技能士:1名
巻上げ機運転者:1名
丸のこ等取扱従事者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
小型移動式クレーン運転:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:1名
木造建築物組み立て等作業主任者:1名
建設業等における熱中症予防指導員:1名
石綿作業主任者:1名
石綿取扱作業従事者特別教育:1名
職長のためのリスクアセスメント教育:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

関東地方

アフターフォロー体制 何か不具合などございましたら、迅速に対応いたします。
やねいろはケア 未対応
代表者 芹澤 学
代表者経歴 芹澤瓦工業有限会社 代表取締役
1983年11月:芹澤瓦店 入社
1992年4月:芹澤瓦工業有限会社に組織変更
2008年4月:芹澤瓦工業有限会社 代表取締役 就任
所在地 〒370-3347
群馬県高崎市中室田町432-6 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)