やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社アイゼン

屋上防水の方法は多種多様。屋根状態と予算に合わせ雨漏りしない仕上がりに

株式会社アイゼン

兵庫県

ドローン点検

株式会社アイゼン

株式会社アイゼン

兵庫県伊丹市昆陽東の株式会社アイゼンは、戸建て住宅の屋根やベランダ、集合住宅全体の防水工事等を行う住宅工事店です。その他、屋根修理や耐震補強など対応できる工事が多数あります。これまで培った住宅工事のノウハウや人脈を活かし、お客さまのご要望をかなえます。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 若い世代が長く勤められる現場づくり。目の前の問題を少しずつ解決し、働きやすい業界に

株式会社アイゼン

株式会社アイゼン(以下、アイゼン)は2013年創業の住宅工事店です。兵庫県伊丹市昆陽東に拠点を構え、マンション等の集合住宅の大規模修繕を中心に住宅工事全般を行っています。代表取締役の藤田相哲さん(以下、藤田さん)は、建設業を経験した後に独立してこの会社を立ち上げました。独立までの経緯や仕事への想い、たくさんのお話を伺いました。

「私の父親、母親、両方の親戚に建設業が多かったんです。だから住宅工事は子どもの頃から身近な仕事でした。土木も建築もいたかな。弟は大工なんですよ。だからというわけでもないけど、気が付いたら私もこういう仕事に就いていましたね。今は全然そんなことないけど、昔の建設現場は荒っぽい職人がいてね。働き始めた頃はバブルがはじけた後くらいでしたが、まだまだ昭和の古い慣習が残っていてびっくりした記憶があります。業界全体がだんだんマナーや安全対策に厳しくなって、今はもう昔に比べたらずいぶん働きやすくなりました。私も若い職人にそんなに厳しくしないですしね」

平成時代初期から現在までの現場の様子を知っている藤田さん。建設現場の雰囲気や背景の移り変わりをその目で見てきた上で発する「今はずいぶん働きやすくなった」の言葉はとてもリアルでした。若い世代への接し方も、ひと昔前とはずいぶん違うようです。

藤田さんは高校卒業後に知人の紹介で就職し、止水工事(※1)の仕事に就いていました。10年ほど建築現場で経験を積み、のちに住宅関係の会社へ転職。そこでは、現在も行っているマンションの塗り替え等の大規模修繕の業務を担当し、下請け工事店を取りまとめる役割に従事しました。数年後、周囲の人たちから責任者としての手腕を買われ「独立しては?」と勧められたことをきっかけに、アイゼンの開業を決心したそうです。

「元居た会社で下請けさんとして一緒に働いていた人の一部が、今もアイゼンの現場でやってくれているんです。会社勤めの時には、会社から指示された工程ありきで仕事を進めなければいけなかったのでピリピリしていましたが、今は自分で下請けさんの状況を聞いて、それから工程を組むので気持ちに余裕があります。下請け会社さんもやりやすくなったんじゃないかなと自負しているんですが、どうでしょうね。経営側に立ってみて最初に苦労したのは、支払い関係でした。入金と支払いのタイミングってどうしても違ってくるものなので、うまく資金をまわせるようになるまで、数年かかりました。『安定しているな』と実感したのは、3年くらい経った頃ですね」

今後は、現在の事業をしながら不動産の管理業務やコンサルタント業にも挑戦したいという展望も聞かせてくれました。実はその展望は、藤田さんの将来の憂いから派生したもののようです。

「自分も含めて皆、年を取っていくしね。職人は高齢化していっているし、いずれ体力的にできない仕事が出てくるのは当然のことなんです。そうなった時に何ができるかと計画しておかないと。でも、そうするには現場仕事も事務所の仕事もできる社員を増やさないとならないので、少しずつ採用にも力を入れていこうと思っています。うちは工期に余裕を持っているので勤務時間は長くないですし、休みもきちんと取れます。働きやすい環境を整えて、これから社員を増やしていきたいですね」

※1 止水(しすい)工事・・・すでに漏水が起きている部分(主に水の出口)を施工し、水漏れを止める工事

詳しく見る 閉じる

WORK 現場調査は重要。確実な修理のために口頭連絡だけを鵜呑みにせず、自分の目で確かめる

株式会社アイゼン

アイゼンがお客さまと接する上で大切にしているのは、ヒアリングを丁寧に行うこと。現場の状態を電話口で聞く場合もありますが、それに対する工事が可能かどうかの返事には慎重です。現場のスタッフにも「安請け合いをしない」と、そう伝えているそうです。

「例えば現場で予定になかった不具合が見つかったとして、当然、お客さまや現場職人から電話で報告を受けるわけなんですが、それに対して簡単に『工事しますよ』と早急な答えを出さないようにしています。もちろん、きちんと状況の説明はしてもらうんですが、まず大事になのは私が現場を確認すること。そうした上で正しい判断をして、お客さまに伝える。それを大切にしています。現場の職人たちにも丁寧に聞き取りをして、その上で安請け合いはしないようにと言っているんです」

アイゼンはマンションの大規模修繕の案件を数多く担当してきました。廊下やベランダの防水工事の実績が豊富で、住宅とマンションのどちらでも施工に対応しています。また雨漏り修理の相談から防水工事になる場合も多く、そこには集合住宅ならではの苦労があるそうです。

「マンションの雨漏り修理の調査は、一戸建てと違って、ややこしいことが多いですね。建物が大きい分、遠くから防水層の下を通って部屋の中に流れてきていたりしてびっくりしますよ。マンション廊下のような広い場所の防水工事は、丁寧な清掃からスタートします。次にプライマー(※2)で下地を塗り、立ち上がり部分に補強のためのメッシュを貼ってそれからウレタン塗装で仕上げます。床の状態はマンションによって違うので、全面にシートを貼る時もあるし、立ち上がり部分だけシートを貼る場合もあります。その後、中塗り・上塗りの2回塗りをして、仕上げのトップ材を塗っておしまいです」

また、「防水工事」とひとことで言っても、屋上防水となると床とは工法が違います。屋上の形状を考慮し、また、既存の防水塗料の種類を把握した上で塗布する防水材を選定しなければいけません。

「現状と同じ方法で防水工事をするのが基本的な考えですね。アスファルト防水(※3)なら、同じようにアスファルト防水を使います。アスファルト防水の膜の上にはウレタン防水(※4)は乗らないんです。他には、塗膜防水やシート防水があって、家の状態や既存の使用塗料によって使い分けています。ひとつの建物でも、屋上部分はアスファルト、庇(ひさし)部分はウレタン、そんな塗り分けが必要な時もあるんです。既存のものとは別の塗料を塗る場合は、塗膜を全て剝がしてから新たなものを塗布します。こちらから提案する時は、お客さまの予算を伺って、建物に合った適正価格のものを考えます」

最後に、兵庫県伊丹市昆陽東周辺の屋根塗装・防水工事の特性について伺いました。
「伊丹市の辺りには、屋根工事や屋根塗装の特性というのは特にないと思います。うちは大阪での仕事も多いんですが、強いて特性として挙げるなら雨が多く作業が滞る日がよくあるってことかな。でも、雨で休みになる現場、雨でも室内の仕事がある現場、それは建物によって様々です。あと、積雪がたまにあります。2022年の初めは30cmくらい積もったことがあって、滅多に積もらない地域でそんな事態になると、足場の上が雪だらけで危ないので作業はストップしましたね」

※1 プライマー(シーラー)・・・下塗り材。上塗り剤と下地を接着するために使用する
※2 アスファルト防水・・・アスファルトを含む合成繊維不織布に、シート状のルーフィングを貼って形成する防水工事
※3 ウレタン防水・・・液体状のウレタン樹脂を重ね塗り、繋ぎ目のない防水層を形成する防水工事

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 顔見知りになると芽生えるお互いの安心感。できるだけ現場に顔を出し、信頼関係を築く

株式会社アイゼン

アイゼンのアフターフォローは、施工内容によって1ヵ月後の点検等があります。点検は藤田さんが前の会社にいた時からの習慣で、アイゼンを立ち上げてからもそれを習慣にしたそうです。

「アフターフォロー点検とはいっても、完工後の不具合というのはほとんど言われたことがありません。マンションや団地の工事が多く、しょっちゅう顔を出して顔見知りになっているんですよ。色々な工事の相談を受けているので、点検もその流れて行っています。頻繫に行っていると居住者さんにも顔を覚えていただけるので、それは良いことですよね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根の不具合、塗装や防水の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「マンションから一戸建てまで、住宅の工事ならひと通り対応できます。雨漏りなどの部分修理、屋根の塗り替えや張り替えにも対応するので、お気軽にご相談ください。住宅工事は、人と人のやりとりがベースになります。柔軟な対応が求められると思いますので、できる限りご要望にお応えしていきたいです。もし、工事をしようかどうしようかとお悩みでしたら、相見積もりを取って比較してみるのも良い解決策だと思うので、2社か3社で比較するのをお勧めします。わからないことがあったら、見積もりの際に簡単な図面と、必要な施工とやらなくても良い施工を明確に記載した書類を持っていくので、それを元に何でも聞いてくださいね」

「地域のお客さまと直接やり取りできる元請け工事を増やしたい」
最近、藤田さんはそのような想いが強くなってきていると話していました。建物の修繕工事に関しての多彩な実績と、集合住宅での複雑な雨漏り修理を解決してきた経験を活かして、きっと丈夫な屋根工事や屋根塗装をしてくれるに違いありません。

(2022年11月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

株式会社アイゼン

働きやすい環境をつくる経営者

取材中、つねにニコニコとしていた藤田さん。とても話しやすく、これなら屋根のことを何でも相談しやすいだろうと感じました。その朗らかな態度はお客さまや取材者である私たちだけではなく、共に働く仲間にも向けられているようです。藤田さんのお話を聞いて、工期の組み方を配慮したり、職人さんたちに休日を取るように促したりと、現場で働く仲間にも様々な配慮をしているのだとわかりました。

仕事は「人対人」でするもの

藤田さんは、仕事をするには、まず人との関わりを受け止めるのが第一歩だと考えているようでした。目の前に壊れた屋根があったとして、修理してと依頼する人、工事を引き受ける人、直す人、それらの「人」がいないと屋根の不具合は「仕事」の形になりません。多忙な生活に身を置いていると利益や作業自体に心を奪われてしまい、仕事が「人」ありきなのを忘れがちです。藤田さんへの取材を通じて、大切なことを教わった気がしました。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社アイゼン)

一番の強み 大規模物件から一般住宅まで幅広い建物に対応可能で、そのための経験が豊富にあるところ
会社名 株式会社アイゼン
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:3名
建設業許可 建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工・工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業(兵庫県知事許可(般―1)第302495号)
保有資格者 一級建築施工管理技士:1名
宅地建物取引士:1名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

近畿地方

アフターフォロー体制 建物の規模に応じた期間を設けて点検にうかがいます。
気になることがあればご連絡ください。
やねいろはケア 未対応
代表者 藤田 相哲
代表者経歴 株式会社アイゼン 代表取締役
2013年10月:アイゼン 創業 代表 就任
2014年10月:株式会社アイゼン 設立 代表取締役就任
所在地 〒664-0886
兵庫県伊丹市昆陽東5-2-84 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~金曜日 9:00~18:00
定休日 土曜日、日曜日、祝日、年始休業
外壁工事の依頼も可能です。株式会社アイゼンの「かべいろは」掲載記事はこちら