やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

状況に合わせて最適な屋根材で雨漏りしない屋根修理・雨樋修理を行うプロ

小松板金

長野県

長野県板金工業組合

小松板金

小松板金

長野県佐久市布施の小松板金は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)・金属系外壁、雨樋修理等の住宅外装工事全般を手掛ける板金工事店です。それぞれの屋根に合ったぴったりの屋根材を調達、加工できるのが強み。高い技術で、丈夫で雨漏りしない屋根に仕上げます。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 古い技術・建材の長所に新商品をうまく取り入れ、屋根に最適な施工プランを提案したい

小松板金

小松板金は長野県佐久市布施に拠点を構える板金工事店です。代表の小松一樹さん(以下、小松さん)は、この工事店の二代目経営者。家業の思い出は「家に遊び道具(樋受け金具等)がいっぱいあって、子ども心に武器みたいで格好よく見えました」という朗らかなもの。創業40年を超える家業の継承や仕事への想いについて、お話を伺いました。

「子どもの頃の板金業のイメージは……学校から帰ったらガンガンと音がしてうるさいなあと思っていたかな。小学生の頃はお小遣い稼ぎに現場で荷物運びの手伝いをしましたが、高校生になってからは全然行っていませんね。その頃は親父とそう仲良くなかったんですよ。反抗期ってやつです」

「高校生の時は父と仲が良くなかった」と言う小松さんですが、高校卒業後すぐに家業の小松板金へ入社しました。そこには「親に迷惑かけたくない」という気持ちが働いていたそうです。

「ひとつめの高校をやめたあと、違う高校を卒業したんです。その時、これ以上親に迷惑かけられないなと思って。親父に手を貸してくれと言われて、継ぐ継がないというより、じゃ手伝うわと決心した感じでした。外で体を動かす仕事は好きだったので、朝から夕方まで仕事があるのがありがたかったですね」

小松さんは、お父さんが働く姿を意識したのがこの頃からだったといいます。幼い頃は何も見えていなかったのだと、一緒に働くようになって痛感したそうです。

「なんていうのか『親父を知った』というか。真剣に働く姿を初めて見た気がしてね。それからですよ、一生懸命手元を見て仕事を覚えるようになったのは。でも、その頃もまだまだ『継ぐ』という意識は芽生えていなかったかな」

長い間お父さんと共に仕事に励み、2021年に小松さんは代表に就任しました。代替わりのきっかけは設備投資が必要になったこと。お父さんから「やるならお前がしっかりやれ」と言われ、代表を継いだのです。

「板金の大きな折り機を入れ替えたんです。銀行とのやり取りが必要なら、もうお前が責任を持てと言われて代表を交代しました。親父は、継いでほしい、頼む、一緒にやれて嬉しいとか、そういうことを言う人じゃないんですよ。今も現場に出ているんですが、本人は責任が無くて気楽だなんて言っています」

今後は、新商品を積極的に使いお客さまと小松板金の両方にメリットが出るような施工をしていきたいそう。しかし、昔ながらの工法や道具を否定しているわけではありません。

「古いものだけが良いとは思わないし、逆に新しいものだけで何もかも解決するとは思いません。色々勉強しながら両方をうまく使い、工期が短くなったり、後々のメンテナンスがラクになったりするメリットを探し出し、結果的に良い仕事に繋がればいいですね」

詳しく見る 閉じる

WORK わかりやすい言葉と笑顔で楽しい接客を。気軽に相談できる工事店として頼りにされたい

小松板金

小松さんがお客さまと接する上で気をつけているのは、専門用語を使わないこと。施工内容や材料について誰にでもわかってもらえる単純な言葉で説明し、お客さまに疑問が残らないよう心掛けています。

「お客さまに心配してほしくないなと思って、わからないことは全部聞いてくださいと伝えながらやっています。職人たちに、初めの挨拶は『出したことのない笑顔で挨拶してくれ』と伝えているんです。話しかけられやすい雰囲気をつくっておけば、施主さんが見に来た時なんかに気軽に雑談できますしね」

小松板金では、新築工事もリフォーム工事も行います。一般的な住宅からペンションなどの大きな建物まで対応しており、屋根形状に合わせた人員を確保して工事に臨みます。小松さんは難しいと思われる図面や見積りを見ると、ふつふつと闘志が湧いてくるそうです。

「先日、ものすごく大きな300平米くらいある平屋の屋根を工事しました。でも新築なので墨出し(※1)をしてスタートを切ってしまえば、手だけでどんどんいけるので、大きくても5人でかかれば1日で終わるんですよ。もう一つ記憶に新しいのは240平米のペンションなんですが、そこの屋根リフォームは5人で1週間かかりました。板金屋が嫌うものがフルセット揃っている形状でね、谷(※2)だらけ寄棟(※3)だらけでトップライト(天窓)があって、さらにほぼ垂直に近いような勾配で大変でした。雨漏り修理も必要だったので、その部分は野地板を張り替えてから屋根材を設置しました。屋根の大きさというよりも形状で工期はかなり変わりますね」

雨漏り修理の問い合わせには、まず現地調査を行います。雨漏りの原因を明らかにするのは大変難しく、小松さんの長年の経験を活かしてもなかなかわからない場合もあるそうです。

「雨漏りは、雨天時に調査に入るのが一番ですね。見ただけで水漏れ箇所がわかれば良いんですが、わからない時は最終的に散水調査で確認します。屋根が原因だと、折半屋根(※4)のボルトのとこのパッキンがだめになっているとか、穴が空いているとかですね。以前、屋根のどこに水をかけても雨漏りが起こらなくて、結局は外壁が原因だったなんてこともありました」

次に、長野県佐久市布施の板金屋根工事の特性について伺いました。佐久市の辺りは積雪があり、冬は工期に影響が出る場合もあります。屋根材を設置する前に屋根に雪が積もってしまった時は、ほうきで掃いてから施工に入ることも。冬期は施工中の屋根に霜が降りると足元が滑り職人作業に支障があるため、1日の作業後には防水シートを敷き、養生をしておく必要があります。

※1 隅出し・・・工事に必要な基準線を書くこと
※2 谷・・・屋根面と屋根面のつなぎ部分のうち、文字通り「谷」になっている部分。水が流れる排水機能を持つがゆえに、屋根で最も雨漏りがしやすい部位
※3 寄棟・・・屋根面が4方向に傾斜する屋根形式
※4 折半屋根(折板屋根)・・・波型に折り返した金属板を施した屋根

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 「ハートフルに」を信条に。現場を気持ちよく終えられるようコミュニケーションを重視

小松板金

小松板金のアフターフォローは臨機応変です。著しく汚れがつきやすい場所にある建物や、複雑な修理等、小松さんがプロとして経過が気になる場合は1か月後や半年後の点検を行っています。

「住宅以外にも、家畜舎の屋根等もやっています。住宅と違う環境のところは、長持ちするかどうか気になりますね。自分がやった工事は自分で責任を持ちたいので、それ以外にもお客さまの方で気になる箇所があれば、すぐに点検に伺います」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「うちで働いているスタッフは皆ハートフルです。協力し合ってやっていく気持ちが強く、現場が和やかですね。仕事は人と人のやりとりだし、人に愛されないとね。自分がされたら嫌なことは人にしないという精神で仕事に取り組んでいます。屋根工事に関する困ったこと、不安に思うこと、ご予算でできる最大限の工事など、何でも聞いてくださいね」

小松板金では「スタッフが社長に敬語を使わない」という習慣があるそうです。これは小松さんの「仕事をする上で対等でありたい」という考えによるもの。経営者としての仕事、職人としての仕事、営業としての仕事、それらをこなす人がいるから会社は回っているという当たり前のことを小松さんは肝に銘じているのだと実感した取材でした。

(2022年11月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(小松板金)1件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)

N.M様 (長野県佐久市)

更新日 2024.01.18

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
1〜2日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(小松板金)1件

総合評価

star star star star star 4.42

コミュニケーション star star star star star 4.45
工事の技術 star star star star star 4.59
アフターフォロー star star star star star 4.20
提案力 star star star star star 4.61
価格の満足度 star star star star star 4.68
マナーの良さ star star star star star 4.20
清潔感 star star star star star 4.20
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

N.M様 (60代/長野県/佐久市)

star star star star star 4.42

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

工事店が同一市内であったため、お願いしました。ありがとうございました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(小松板金)

一番の強み 先代から受け継いだ技術と新しい技術を組み合わせて住宅毎にメリットを生み出す工事を提案できるところ
会社名 小松板金
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:7名
建設業許可 板金工事業(長野県知事許可(般―5)第26673号)
保有資格者 一級建築板金技能士:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:1名
リフレクティックス仕様遮熱施工管理士:1名
プレス機械作業主任者:2名
小型移動式クレーン運転技能講習修了者:1名
特徴 リフォーム業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中部地方

アフターフォロー体制 施工後、気になることがあればご連絡ください。
迅速に対応します。
やねいろはケア 未対応
代表者 小松 一樹
代表者経歴 小松板金 代表
佐久市望月商工会 所属
長野県佐久建設労働組合 所属
1999年3月:佐久市立望月中学校 卒業
1999年4月:長野県岩村田高等学校 入学
2002年2月:長野県岩村田高等学校 中退
2002年3月:地球環境高等学校 入学
2003年3月:地球環境高等学校 卒業
2003年4月:小松板金 入社
2012年4月:長野共同高等職業訓練校 建築板金科 入学
2015年3月:長野共同高等職業訓練校 建築板金科 卒業
2021年1月:小松板金 代表 就任
所在地 〒384-2203
長野県佐久市布施1462-1 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~15:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
備考 2015年3月:認定職業訓練優良訓練生知事賞 受賞
外壁工事の依頼も可能です。小松板金の「かべいろは」掲載記事はこちら