やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

経験値に基づいた塗料選定で、丈夫で長持ちする屋根塗装・屋上防水を

棚橋塗装

岐阜県

棚橋塗装

棚橋塗装

岐阜県岐阜市鷺山北町に拠点を構える棚橋塗装のメイン事業は屋根塗装と外壁塗装。協力業者と一緒に屋上防水やその他防水工事や室内塗装も行います。一人親方としての技術の高さと同業者との強い繋がりを最大限に活かし、住宅から倉庫まであらゆる現場に対応します。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 「30歳までに独立」、目標を掲げて修業にはげみ、念願の働き方を実現

棚橋塗装

棚橋塗装は岐阜県岐阜市鷺山北町に拠点を構える塗装工事店です。屋根や外壁の外装塗装を中心に室内や外構の塗装全般の施工をします。代表の棚橋聖斗さん(以下、棚橋さん)は勤め人として塗装の技術を身に付け、2015年に棚橋塗装を独立開業しました。以来、一人親方として接客から施工まで全てを担い、信用を築いてきました。

「塗装の仕事をするようになったきっかけは、友人が塗装店で働いていたことです。僕は自動車整備の仕事をしていたんですが、休みの日にその塗装店でアルバイトをさせてもらったらペンキの仕事の方が面白くてね。それで転職をして、今までやってきました」

棚橋さんの独立開業は29歳の時。先輩職人から「30歳までに独立した方がいいぞ」と進言され、塗装を始めた時からその言葉がずっと頭にあったそうです。開業後、初めは受注が安定せず、勤めていた会社の親方から仕事をまわしてもらいながらの日々でしたが、地道に、そして真摯に仕事に向き合った結果、5年ほどで自身で仕事が取れるようになったといいます。

「強く言われたわけではないんですが、『30歳を超えてからの独立だと、ちょっと遅いよ』と、そんなニュアンスで受け止めたんですよ。なので30歳になる前には独立をとずっと考えていて、29歳で決心しました。でも最初は思うように利益が出なくて、親方にはずいぶん助けてもらいましたね」

苦しい数年間を過ごしましたが、長いトンネルを抜けた後は、「独立して良かった!」と思えるように。自分のペースで仕事ができるのが何より嬉しいと語ります。

「初めは本当にきつかったです。それでも良かったことの方が大きいかなと思っています。収入面で嬉しい時もありますし、何より自分で決めた仕事をやるので、それが楽しいですね。雇われている時は指示されたことだけをやる感じですが、今はそうではないので自分で考えて進めていく楽しさがあります」

今後の展望はありますかと尋ねたところ、「お客さまからの直接のご依頼も増やしつつ、工務店さんや建築会社さんからの仕事を増やしていきたいですね」と実直な回答。スタッフ増員は考えていないとのことですが、同業者同士の横の繋がりを活かして対応していきたいと語っていました。

詳しく見る 閉じる

WORK 強みは適正価格。お客さまの予算を柔軟に考え、屋根に適した塗装を提案

棚橋塗装

岐阜県岐阜市鷺山北町の棚橋塗装は、屋根や外壁の外装塗装をメインに手掛ける塗装工事店です。屋根リフォームの塗装に伴う屋根修理等にも窓口となって対応しています。

棚橋塗装の強みは適正価格。棚橋さんは一人親方として、打ち合わせから施工まで全てを行います。広告費や人件費がかかっていないため、お客さまの予算を考慮した見積りを出しやすいそう。

「一人でやっているので価格の相談に乗りやすいのが強みですね。塗料の性能については『絶対大丈夫です』という過分な営業トークはしません。私の経験に基づく、現場を知る人間だからこそできる説明します。メーカーが設定している耐用年数は、実験の数値や試験に基づいた結果なのでもちろん間違っていません。でも、耐用年数は家の立地や気候条件によっても変わってくるんです。例えば『20年もつ塗料』でも、屋根の向きによる日当たりや風雨による災害の有無によって持ちが違うということを丁寧にご案内しています」

倉庫や店舗の大きな建物から一般住宅まで、棚橋さんは様々な現場の塗装工事を担当しているため、社屋や体育館の屋根のような大規模な現場での施工経験もあります。実績の多い住宅ではカラーベスト(※1)や金属屋根の塗り替えが多く、屋根材の経年劣化状態をしっかり確かめて塗装プランを提案しています。

「例えばカラーベストなら、基本的に下塗り1回と上塗り2回の3回塗りですね。ただ、例えば築20年以上で一度もメンテナンスをしていないと、傷みが酷くて吸い込みが激しいこともあって、これだと通常の3度塗りでは塗装の効果が出ません。その場合は下塗りを2回に増やして4回塗りをして強い塗面に仕上げます。外壁の傷みは家によって様々なので、塗装後に長持ちするような施工を考えて提案しなければいけません」

また、すでに水漏れを起こしている屋根は、塗装だけで雨漏り修理をするのは難しいため全面的な屋根工事を勧める場合もあります。屋上防水工事ができる場所であれば、既存の塗膜を全て剥がし防水をやり直す方法も取っているそうです。塗装以外の工事が必要になる際は、棚橋さんが信頼を置いている専門の工事店へ依頼しています。

次に、岐阜県岐阜市の屋根塗装工事の特性を尋ねました。岐阜市は盆地であり、夏と冬の寒暖差があるのが特徴の地域です。通年で気候は穏やかですが、冬は積雪になるほど冷えるため乾燥時間を考慮すると作業時間が短くなります。気温が低くなる時期は10時から3時の短時間で集中して作業を進めるそうです。

※1 カラーベスト・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 全ての決断は自分の裁量。お客さまの要望をくみ取り、最大限に反映させた施工を

棚橋塗装

棚橋塗装では、施工後にメーカー発行の保証書を用意しています。使用塗料や施工により保証内容が異なるため、打ち合わせ時に確認が必要です。また、万が一不具合等があれば、すぐにアフターフォローに駆けつけています。

「保証書はご希望のお客さまにご案内しています。その他、施工後3年を目安に点検が必要かどうかご連絡を差し上げています。施工した場所はもちろん、その他にも追加で頼みたい塗装があれば気軽に相談してくださいね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏り修理や屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「うちの塗装は他社さんに比べると施工費用がそこまで高額ではない、それが強みですね。でもそれは単に安くあげようとしているわけではなく、私一人でやっている塗装店なのでかかる経費が大きな会社と比べると多くないということに関係しています。全てを決断するのは私なので塗料の選定も柔軟に対応できますし、施工にお客さまの要望を反映させやすいんです。仕事はしっかりと行いますので、屋根塗装についてお困りでしたら、ぜひ気軽にお問い合わせください」

2015年からほとんど一人親方として棚橋塗装を運営してきた棚橋さん。小回りがきくため柔軟な対応が強みですが、一方で作業の手が足りないという事態が避けられません。しかし、大規模な現場を依頼された場合は同業者同士の横の繋がりを存分に活かして仕事をこなしています。一人親方のメリット・デメリットをうまく乗りこなす様子に、これからの職人として大きな期待を感じた取材でした。

(2024年3月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(棚橋塗装)

一番の強み 職人としてのキャリアが長く、知識と経験はもちろん、業界内でのつながりも広いため、幅広い工事に対応できるところ
会社名 棚橋塗装
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:1名
保有資格者 一級塗装技能士:1名
有機溶剤作業主任者:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
フルハーネス特別教育修了者:1名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

中部地方

近畿地方

アフターフォロー体制 施工内容によって保証書を発行します。
ご連絡いただければ駆け付けます。
やねいろはケア 未対応
代表者 棚橋 聖斗
代表者経歴 棚橋塗装 代表
2004年4月:有限会社オブドリーム 入社
2006年3月:有限会社オブドリーム 退社
2006年4月:及川塗装 入社
2009年3月:及川塗装 退社
2009年4月:松山塗防 入社
2015年7月:株式会社松山塗防 退社
2015年8月:棚橋塗装 創業 代表 就任
所在地 〒502-0872
岐阜県岐阜市鷺山北町7-6 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 9:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業
外壁工事の依頼も可能です。棚橋塗装の「かべいろは」掲載記事はこちら