やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社YASUDA

屋根塗装・屋上防水にスピード感ある対応を。景観と信頼を守る京都の工事店

株式会社YASUDA

京都府

株式会社YASUDA

株式会社YASUDA

京都府京都市伏見区向島庚申町の株式会社YASUDAは、屋根塗装や外壁塗装、雨樋(あまどい)工事、屋上防水工事など塗装全般を担う工事店です。基本に忠実な姿勢とスピード感ある対応で、お客さまの困り事を迅速に解決します。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 自ら動き、道を拓く。能動的に働きかける姿勢が技術と信頼を育ててきた

株式会社YASUDA

株式会社YASUDA(以下、YASUDA)は京都府京都市伏見区向島庚申町に拠点を構える塗装工事店です。雨樋(あまどい)工事や防水工事、軽微な雨漏り修理を自社で対応し、板金工事は協力会社と連携して行っています。代表取締役の安田雄策さん(以下、安田さん)に、塗装業を始めたきっかけや仕事の魅力、経営の信条について伺いました。

「最初は足場を組む仕事をしていましたが、もっと仕事の幅を広げたくて。塗装業をしている知り合いがいたので、自分から『一緒に仕事をさせてほしい』と声をかけました。そこで快く受け入れてもらったのが始まりです」

塗装業に携わり、最も苦労したのは何かと尋ねると、橋の塗装との答えが返ってきました。現在は専門業者が担当する下地処理も、当時は塗装職人が対応していたとのこと。塗膜を除去するための作業は臭いも強く、過酷な現場だったといいます。加えて、親方の教えも厳しかったのだとか。

「ミスのたびに強く叱られました。でも、それが『何でもできるようになろう!』と決心するきっかけになったんです。現場へ入るたびに『それ、やらせてください』『どうやってやるんですか?』と自分から声をかけるようになって。繰り返すうちに、できることが増えました」

独立後はYASUDAを軌道に乗せるべく、名刺を300枚配布。頼み込んで他社の応援に入れてもらうなど、積極的に動き続けた安田さん。現場での腕が認められ、自然と次の仕事へ繋がったそうです。今後はSNSでの発信も視野に入れています。「京都の塗装ならYASUDA」と言われる存在になりたいと展望を語ってくれました。

詳しく見る 閉じる

WORK 京都の景観保持にも一役を担う。形状や状態、規則に応じた柔軟性のある塗装を

株式会社YASUDA

京都の景観保持にも一役を担う。形状や状態、規則に応じた柔軟性のある塗装を
京都府京都市伏見区向島庚申町の株式会社YASUDAは、屋根や外壁の外装塗装全般を手掛ける塗装工事店です。屋根の形状や状態に応じたフレキシブルな対応力に定評があります。最近では、築30年以上が経過した住宅屋根のモニエル瓦(※1)の塗装をしたそうです。

「経年により塗装が剥がれ、膨れも起きていました。まず高圧洗浄で表面の劣化塗膜と汚れを徹底除去します。溝のある瓦なので、丁寧な下地処理と塗装が欠かせません。塗装の依頼を受ける際、気を付けるのは屋根材の見極めです。築年数、材料、図面など入手できる情報から、塗装だけで劣化を解消できるのか判断します。屋根が雨漏りしている場合は、原因の箇所すべてを修理すると費用がかさむため、緊急性が高い場所から処置していきますね」

京都府京都市伏見区向島庚申町の屋根塗装工事の特性について尋ねました。京都市は景観条例により、屋根に使える色が制限されるエリアもあるのだとか。さらに町内会ごとのルールが設けられている場合も多く、事前確認と色選定には細心の注意を払っているそうです。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「当社の強みは、機動力です。施工前後だけではなく、完了後も何かあればすぐに駆けつけます。スピードには自信がありますので、ぜひ一度お問い合せください」

安田さんは、見積り提出も含めて迅速なレスポンスを心がけていると語ります。お客さまをお待たせしないことも、信頼感を強めるおもてなしの一つ。リピートしてもらえるのが一番うれしいと朗らかに語る姿が印象的な取材でした。

※1 モニエル瓦・・・乾式コンクリート瓦。デザイン性が高いが、陶器瓦とは違い塗装によるメンテナンスが必要

(2025年6月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社YASUDA)

一番の強み 屋根塗装・屋上防水にスピード感がある対応ができるところ
会社名 株式会社YASUDA
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:6名
建設業許可 塗装工事業(京都府知事許可 (般-3)第41939号)
保有資格者 一級塗装技能士:1名
有機溶剤作業主任者:3名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:4名
職長安全衛生責任者:3名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:1名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

近畿地方

アフターフォロー体制 あいおいニッセイ同和損保の第三者賠償に加入しています。
施工内容に応じて1年点検をしています。
気になるところがあればご連絡ください。迅速に対応いたします。
やねいろはケア 未対応
代表者 安田 雄策
代表者経歴 株式会社YASUDA 代表取締役
2013年5月:安田塗装 創業 代表 就任
2021年7月:株式会社YASUDA 設立 代表取締役 就任
所在地 〒612-8122
京都府京都市伏見区向島庚申町77-1 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日・祝日 8:00~19:00
定休日 日曜日、年末年始休業(12月31日~1月4日)
外壁工事の依頼も可能です。株式会社YASUDAの「かべいろは」掲載記事はこちら