やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

真摯な姿勢と質の高い屋根修理でリピーター多数。雨漏り・雨樋修理にも対応

青柳瓦店

千葉県

青柳瓦店

青柳瓦店

千葉県佐倉市並木町の青柳瓦店は、主に瓦屋根の施工を行う工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の工事や雨樋修理にも対応しています。実直な人柄で地元のお客さまに信頼されてきたこの道一筋の代表が、親身にお客さまの相談に乗ってくれます。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 父を亡くした後、母の力になりたいと思い職人の道へ。妻の一言をきっかけに独立を決意

青柳瓦店

瓦屋根工事を中心に屋根リフォームを行う青柳瓦店は、千葉県佐倉市並木町に拠点を構える工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の施工や雨樋(あまどい)修理、雨漏り修理にも対応しています。代表の青柳幸太さん(以下、青柳さん)に仕事への想いを伺いました。

「元々実家が瓦屋で、小さい頃から現場に遊びに行っていた記憶があります。屋根に上がったりもしていたので、高いところが怖いという感覚はほとんどないですね。ただ父は土日もいないような感じでずっと働いていて、それを見て育ったので大変な仕事だなとは思っていました」

小学生くらいから現場の掃除など簡単な手伝いをするようになり、高校生の頃には夏休みに連日手伝うこともあったという青柳さん。外での仕事の辛さは感じなかったかと尋ねると、夏休みに長く作業するようになってからは、やはり暑さに参ってしまったと話していました。夏場は特に、なるべくこまめに休憩を取りながら体調に気を付けて仕事をしていると教えてくれました。

「高校の時に父が亡くなったんですけど、母が会社を引き継いでやっていくという話だったので、自分も何か力になれるんじゃないかと思ってそのまま瓦職人になりました。兄も職人をしていたので兄弟で協力してやっていましたね。数年後、母の年齢を考え会社は辞めようという話になり、兄弟それぞれ別の瓦店に入社しました」

青柳さんはいくつかの瓦店で経験を積んだ後、2023年に独立し青柳瓦店を開業。事務作業で青柳さんをサポートしてきた奥さんにも話を聞いたところ、独立のきっかけの1つは奥さんの一言だったと明かしてくれました。実家を出てからは入社した先で各々の会社のやり方に合わせていたため、青柳さん自身が納得できない仕事になってしまうことも多かったそう。それを近くで見ていた奥さんは、「納得できる仕事をするためにも独立してみたら」と声を掛けたのだとか。今では自分自身が納得できるまで施工を突き詰められるようになり、独立してよかったと青柳さんも話していました。

「ありがたいことに、独立後も過去にお付き合いのあったお客さまから依頼があったので、仕事は順調にスタートしました。今もリピーターのお客さまがたくさんいらっしゃいます。今後もこれまで通りの仕事を続けていきたいですね。青柳瓦店に依頼してもらった工事は自分で納得いくまで向き合って仕上げたいので、今のところ人を増やす予定もないんです。自分にできる範囲で誠実な仕事を続けていくのが目標です」

詳しく見る 閉じる

WORK 必要のない工事はしない。お客さま第一をモットーに、より良い提案になるよう社内で検討

青柳瓦店

千葉県佐倉市並木町の青柳瓦店は、瓦屋根工事をメインに、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の施工や雨樋修理も手掛ける屋根工事店です。

「最近は突然訪問してきて修理を勧める業者に関する相談も多いんですけど、僕から見たらまだ全然修理の必要がない現場だったりするんですね。僕はお客さま第一の精神で、無駄な工事はしないように徹底しています。見積り作成の前にきちんとお客さまの意見を聞いて、それに沿った形で提案できるように気を付けていますね。事務作業は妻が担当してくれているので、資料を作る前に『もっと費用を抑える方法はないか』など、複数の目で見て検討し話し合ったりもしています」

屋根修理では、瓦屋根で一番傷む部分である棟(※1)の積み直しの工事が多いそう。瓦自体は何十年と長く持つものですが、棟に使用する土などはそれほどの耐用性はないため、そのままにしておくと土がぼろぼろになり雨漏りに繋がるリスクになります。棟に関しては定期的な修理が必要だと教えてくれました。
                         
「下地から全てやり直す屋根修理の場合は、まず瓦を一旦下ろして野地板の状態を確認し、傷んでいれば補修してから改めて瓦を並べていく流れです。野地板の状態によって、部分的な補修でいいのか全面的な張り替えになるのか判断しています。雨漏りしている屋根なら腐っている可能性が高いから要注意ですね」

雨漏り修理の相談では、まず現地調査で原因を探っていきます。雨漏り箇所を見てから屋根に上がって目視点検すると大体原因はわかるとのこと。屋根からの雨漏りは棟が原因の場合が多く、ぼろぼろになっていたり水を吸ってさらさらになっているかどうかが判断材料になるそうです。また屋根の下地に雨漏りの染みがなければ外壁から漏れている可能性も。外壁の場合は強風で雨が横から吹き込むせいだったりするので、台風の後は特に注意が必要。外壁が原因であれば、信頼のおける協力業者と共同で対応しています。

千葉県佐倉市の屋根工事の特性について尋ねました。佐倉市は降雪もなく一般的な気候で、一年を通して施工が可能とのこと。ガイドライン工法に沿って施工しています。

「このあたりは20~30年前にできた住宅地なんですけど、若い世代が外に出てしまって古くなった住宅と年配の方が多い地域なんです。だからやっぱり、急に知らない業者が訪問してきて、屋根がずれているとか色々言われて不安になったという方からの相談が多くなっていますね。ちょっと前にもご近所さんから頼まれて屋根に上がってみたんだけど、特にずれているわけでもないし何の工事も必要ありませんでした。不安に思った時は遠慮せず相談していただければと思います」

※1 棟・・・屋根が交差して山型になったその部分。または、屋根の頂上にある水平な部位

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 職人として納得できる仕上がりにこだわり、適正価格で一つひとつの施工にあたる

青柳瓦店

「打ち合わせから施工まで一人でやっているからこそ、打ち合わせで話したことをしっかり施工に反映できますし、急な問い合わせにもフットワーク軽く迅速に対応できる。それが強みの1つですね。材料費以外のところでなるべくコストカットを心掛けているから適正価格で施工が可能なんです。完工後も何かあれば連絡をもらえれば駆けつけます。困った時の相談相手として長いお付き合いをさせていただければ嬉しいですね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている瓦屋根や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の劣化でお困りのお客さま、そして雨樋修理などの屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「お客さまに対して誠実に仕事をしたいというのはもちろん、僕は自分自身が職人として納得できる施工をしたいという気持ちも強いんです。専門的でお客さまにはわかりにくい細かい部分でも手を抜くことなく、より良い施工をできている自負があります。屋根について気になることがあれば、ぜひ一度お気軽にご相談ください」

取材には最後まで青柳さんの奥さんも同席し、和気あいあいと色々な話を聞かせてくれました。青柳さん自身は物静かな印象の方ですが、奥さんから「仕上がりもいいし、いい腕持ってると思いますよ」と青柳さんのいいところをたくさん話してくださり、青柳さんの仕事に対する信念とおふたりの仲の良さをうかがい知ることができました。

(2025年2月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(青柳瓦店)

一番の強み 複数の瓦店に勤めてそれぞれの良い所を吸収した代表が立ち上げた経験豊富な瓦店で、ひとり親方だからこそのフットワークの軽さでお客さま対応をおこなっているところ
会社名 青柳瓦店
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:1名
保有資格者 一級かわらぶき技能士:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

関東地方

アフターフォロー体制 東京海上日動火災保険株式会社の超ビジネス保険に加入済です。
気になることがあればお気軽にご連絡ください。
やねいろはケア 未対応
代表者 青柳 幸太
代表者経歴 青柳瓦店 代表
2004年3月:佐倉市立佐倉中学校 卒業
2004年4月:千葉県立市川工業高等学校 入学
2007年3月:千葉県立市川工業高等学校 卒業
2007年4月:佐倉市瓦店1 入社
2015年3月:佐倉市瓦店1 退社
2015年4月:佐倉市瓦店2 入社
2016年3月:佐倉市瓦店2 退社
2016年4月:山武市瓦店 入社
2023年3月:山武市瓦店 退社
2023年4月:青柳瓦店 創業 代表 就任
所在地 〒285-0015
千葉県佐倉市並木町17-8 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業