やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 有限会社玖珠興業

答えのない工事こそ熱意を持って最善策を探求し続ける。雨漏り・雨樋修理も

有限会社玖珠興業

神奈川県

ドローン点検

有限会社玖珠興業

有限会社玖珠興業

有限会社玖珠興業は、瓦屋根工事に加え、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や外壁塗装、雨漏り修理・雨樋修理など住宅の外回りの工事に幅広く対応しています。「玖珠」という名は創業者の出身地の地名であり、代々受け継がれた技術や、自らが試行錯誤しながら得た新たな知見を元に、常に質の高い工事を提供しています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 精密機器の製造から、想像もしなかった家業の屋根工事業へ。でも、「これが天職だった」

有限会社玖珠興業

有限会社玖珠興業(以下、玖珠興業)の代表取締役である小野広布さん(以下、小野さん)は、父の代から続く瓦屋根工事に加え、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や外壁塗装、雨漏り修理・雨樋修理など住宅の外回りの工事に幅広く対応しています。「玖珠」という名は創業者である父の出身地(大分県)の地名であり、父の代から受け継いだ技術や、自らが試行錯誤しながら得た新たな知見を元に、常に質の高い工事を提供しています。

「この会社は私の父と、父の弟がはじめた会社です。もともと父は、別の瓦屋根工事店で働いていたのですが、数年後、弟とともに独立しました。この『玖珠』という名は、ふたりの出身地である大分県の地名だそうです。たまに九州出身のご年配の方から、この『玖珠』というのが懐かしいと声を掛けられることもありますよ」。

こう話す小野さんに幼いころから現在に至るまでのお話を伺いました。
「小学生の頃から兄がやっていることは自分もやってみたい、そんな子どもでした。兄に手伝ってもらいながらプラモデルを作ったり、大きくなると兄が車やバイクが好きだったので自分も興味を持ちはじめたりしていましたね。また、8歳年下の弟がいるのですが、弟ともよく遊びました。年が離れていることもあって可愛かったのです」。

中学に入学してからは、兄の影響で体操部に入部し、高校では友人とバンドを組んでベースを担当していたそう。同時に、高校生の頃には家業である屋根工事の手伝いもしていた小野さん。瓦上げなどの力仕事や、父に教わりながら技術的な仕事も行ってきました。

そして高校卒業後、精密機器の製造を行う大手企業の工場で勤務するも、夜勤が続いた小野さん。「家族が家に帰ってくる時に仕事に出なければならない仕事よりも、日中に働く仕事がしたい」という気持ちが強まり、家業である玖珠興業へ入社を決めます。

「高校時代に手伝いをしていたこともあり、入社してから仕事に慣れるまでそう多くは時間もかかりませんでした。しかし、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事は私の経験が少なかったため、父から突然『やってみろ』と任されたときには悩みましたね。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事を手取り足取り教わるのではなく、他の現場の工事を見ては、自分で試行錯誤しながら工事を進め、技術を身に付けていきました」。

小野さんが屋根工事を初めてから、最も踏ん張りどころだったのが、20代の頃。当時は新築の物件が多く、1日に2棟分の屋根を工事していたこともあったそう。その際にはどうにか工期を守るための段取りが大変だったと話をしてくれました。

そんな小野さんに今後の展望を伺うと、「屋根と外回り全般のリフォームをしっかりやっていきたいと思っています。技術では負ける気がしませんし、屋根工事の専門家として、本当に屋根にぴったり合うような工事をしていきたいのです」と小野さん。

この仕事が天職だと語りながらも、「屋根工事に30年間携わっていても、まだまだ悩むこともありますから、日々勉強です」と話す背中に、今後のさらなる活躍を感じました。

詳しく見る 閉じる

WORK 工事の際には必ず靴を履き替え、「まごころ」を込めた工事を提供し続ける

有限会社玖珠興業

玖珠興業は瓦屋根工事に加え、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や外壁塗装、そして雨樋工事、雨漏り修理など住宅の外回りの工事に幅広く対応しています。

代表取締役の小野さんに強みを伺うと、「団結力です。職人の間では、みんな自分の担当の現場が終われば、別の現場へ応援に行くというようなチームワークがとれているのです」と小野さん。
このように日々コミュニケーションをしっかり取りながら動き、人手の足りない現場を埋め、工事を予定通りに進めることで、質の高い工事が実現されています。

次に小野さんに仕事に対する価値観を伺うと、「金額によって工事の質を変えるような仕事はしたくないですね。どんな現場も、丁寧にしっかりやっていきます。また、実際に屋根の上に上がるときには、靴を履き替えて工事をするようにしています。お客さまにとっては家一棟で数千万円というとても大きな買い物です。なので、屋根に足跡をつけることなく、どんな現場もまごころ込めて工事をしていきたいと考えています」。

実際の工事の際に心がけていることを伺うと、「技術面は当たり前ですが、工事中には特に安全面には気を付けています。何かあった時にご迷惑がかかってしまうのはお客さまですので。あとは注意力です。工事の際に細部にまで気を配れるかどうかは、日々の注意力と比例すると考えています。例えば、車を運転する時に同乗者に気を配れないというのは、仕事にも出てくるのです。また、技術面では、なるべく板金は切らないようにしています。折り曲げられるところは折り曲げて施工をし、コーキング剤(※1)も10年経つと切れてしまうので、コーキング剤が切れても雨漏りしない方法を考えて施工をします」と小野さん。

また、これまでに対処したことのある雨漏り修理事例について伺うと、「トップライト(※2)の回りのシーリングが劣化し、そこから雨漏りしていたという事例や、壁際からの雨漏りということがありました。これは、壁と板金のぶつかる部分の板金処理がうまく出来ていないということが原因でした。別の事例では、横なぐりの雨のときに雨が吹き込むということもあったのですが、調べてみると、これは、板金の折り返しが足りなかったということが原因でした。あとは壁のサッシ回りからの雨漏りですね。これはサッシ回りに防水テープが施されておらず、雨漏りしていたというものです」。

また、玖珠興業のある神奈川県の地域の特性を伺うと、「この辺りは災害が少なく、比較的安全な地域です。しかし、海岸線で工事をする際には、塩害対策として金属はステンレスを用いるようにしたり、住宅が密集している地域や、現場が狭い地域では、工事の際に、ガードマンを付けてもらうようにしたりして、安全に工事を進めるようにしています。また人通りの多い地域の現場であれば、人通りの少ない土日に工事を行うという工夫をしています」。

実際に工事の現場に出て、他の工事店が行ったものをよく見ているという小野さん。しかし、その中でも見えてくるのが、質の低い工事が行われた屋根。「こんな工事をしちゃいけないなと思うのです。10年、20年程度で工事をしなくてはならないような屋根はダメ。そんな工事をしなくても良いような屋根を今後も作っていきたいです」。この真っ直ぐな言葉に小野さんの工事に対する誠実さが凝縮されていました。

※1 コーキング剤:建築物の施工の隙間を充填する目地材
※2 トップライト:天窓。屋根の一部分に存在し、屋根上空からの光を取り入れる役目を果たす

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 答えがないからこそ、突き詰めて考えていく。それこそがこの仕事の醍醐味

有限会社玖珠興業

小野さんにメッセージをお願いすると、「何かあればお気軽にご連絡ください。当社は人数が多い分、スピーディーに工事を行うことができます。これまでの経験や知識を結集させて、特殊な条件付きの工事であっても対応いたします」と話をしてくれました。

自分で見聞きしてきたものは、社内で共有し、より良い工事を追求してきた小野さん。このような日々の積み重ねで、お客さまから長年信頼され、工事依頼が絶えません。

しかし、現状に満足せず、より良いものを追求する小野さんは次のように話します。
「常日頃から勉強です。特にリフォームの物件は難しく、分からないこともあります。しかし、どうやってこの部分を工事しようかと考えていくのはおもしろいのです。自己満足かもしれませんが、答えがないからこそ、突き詰めて考えていく。それこそがこの仕事の醍醐味ですね」。
この言葉に、小野さんの屋根工事に対する探究心と熱意が垣間見えました。

(2017年6月取材)
(2022年8月加筆修正)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(有限会社玖珠興業)7件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(その他)

H.T様 (神奈川県大和市)

更新日 2022.06.17

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
0〜5万円
施工期間
0〜1日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(有限会社玖珠興業)3件

総合評価

star star star star star 4.79

コミュニケーション star star star star star 4.87
工事の技術 star star star star star 4.83
アフターフォロー star star star star star 4.70
提案力 star star star star star 4.97
価格の満足度 star star star star star 4.66
マナーの良さ star star star star star 4.75
清潔感 star star star star star 4.72
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

Y.Y様 (80代/男性/神奈川県/相模原市緑区)

star star star star star 4.83

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

工事中、工事後の対応が大変よかったです。100点満点中98点です。

一覧を見る一覧を見る

工事店日記 工事店日記(有限会社玖珠興業)

2018.06.14 日記 初めての投稿です

もっと詳しく見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(有限会社玖珠興業)

一番の強み 社内に仕事を任せられる職人が揃い、お客さまに信頼して頂けるからこそ、年間施工棟数が多いところ
会社名 有限会社玖珠興業
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:8名 ,パート:1名
建設業許可 屋根工事業(神奈川県知事許可(般―29)第84823号)
保有資格者 ケイミューROOGA指定工事店(第093119号)
太陽光施工各種ID
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
対応エリア

関東地方

アフターフォロー体制 何かあればお気軽にご連絡ください。
やねいろはケア 未対応
代表者 小野 広布
代表者経歴 有限会社玖珠興業 代表取締役
1985年3月:神奈川県立相原高等学校 卒業
1985年4月:日本電気株式会社 入社
1986年3月:日本電気株式会社 退社
1986年4月:有限会社玖珠興業 入社
1989年9月:有限会社玖珠興業 代表取締役就任
所在地 〒252-0135
神奈川県相模原市緑区大島2764-4 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~19:00
定休日 日曜日