見積りだけでもOK!プロからのアドバイスを指針に満足&納得の屋根塗装を
株式会社Akimo塗装
山口県下関市武久西原台の株式会社Akimo塗装は、屋根塗装や外壁塗装、屋上防水を含む各種防水工事を中心に手掛ける塗装工事店です。内装リフォーム等、その他の住宅工事も窓口となって対応しています。「嘘のない誠実な仕事」をモットーに、地域に根差した仕事を心掛けています。
工事店の想い
PERSON
子どもだった修業時代の自分。独立後に当然のように訪れた困難が職人としての成長の糧に
株式会社Akimo塗装(以下Akimo塗装)は山口県下関市武久西原台に拠点を構える塗装工事店です。住宅外装塗装を中心に各種塗装、各種住宅工事にも対応しています。代表取締役の秋本浩樹さん(以下秋本さん)が勤めていた塗装店から独立し前身の秋本塗装を開業したのが始まりです。2021年に株式会社Akimo塗装として法人化を果たした秋本さんに、塗装業に就いたきっかけや仕事への想いについてお話を伺いました。
秋本さんが塗装業に就いたのは19歳の頃。きっかけは友人が先に塗装職人になっていたからだそうです。しかし、軽い気持ちで働き始めたため、親方や先輩職人の指示を素直に聞けなかったといいます。
「当時は仕事に対する意識が低くて、指示を出されることや注意されることに対して反発心を持っていました。子どもでしたね。意識が変わったのは『注意されないような仕事がしたい』という気持ちが芽生えたからなんです。それからはとにかく先輩の手元を見て、いいところは全て真似しようと必死で仕事を覚えました」
Akimo塗装の前身となった秋本塗装を独立開業したのは25歳の時。独立した理由は、結婚したことと、自分の裁量で仕事を進めていきたい気持ちが強くなったためでした。
「塗装を始めた時から、いつか独立したいと考えていて結婚を機に独立したんですが、やっぱり雇われている時よりも苦労しましたね。独立してすぐは仕事をいただくのが大変で、知人の現場の応援に行くのがほとんどだったんです。それでも家族もいたし、もうやるしかないと必死に仕事をするようになりました。そうして色んな現場を回っているうちに工務店さんや建設会社の営業さんと繋がり、仕事が増えていった感じです。受注獲得も大変でしたが、接客もそれ以上に大変で、説明のうまい先輩に打ち合わせ方法とかを教わりました」
地道に実績を重ね、2021年に法人化に踏み切りました。受注する仕事の規模が広がり、会社としての足場を固めたいと考えたからです。今後は、会社を大きくして仕事の幅も広げていきたいと意欲的に語ります。
「お客さまと直接やり取りして、自分たちでお客様にあった提案ができる元請けの仕事を増やしていきたいですね。そのためにホームページも整えましたし、いずれ一般のお客さまに向けた展示会とかもやってみたいです。塗装とはこういうものだと知ってもらえる機会を設けて交流できたらと思います」
詳しく見る
閉じる
WORK
屋根材を見極めたメンテナンスを提案。塗装で解決できない場合は、速やかに協力工事店へ
山口県下関市武久西原台のAkimo塗装は屋根塗装や外壁塗装をメインに、住宅内外装塗装を行う塗装工事店です。屋上防水を含む各種防水工事、屋根修理にも対応可能。経年劣化による住宅のあらゆる塗装メンテナンスを行います。
現在、職人数名を抱えて仕事を行っているAkimo塗装。現場を訪れるスタッフにはお客さまに失礼のないよう、礼儀正しい挨拶や身だしなみを整えるように指導しています。
「挨拶や服装、社用車の清掃等、清潔感ある雰囲気を徹底しています。打ち合わせの際はペンキまみれの服ではなく、きれいな作業着で訪問しています。屋根の塗り替え工事はにおいや埃が避けられないので、仕事が決まったら近隣住民の方々への工期の挨拶は欠かせません」
実際の事例では築30年のコロニアル屋根(※1)の塗り替えが挙がりました。新築以来、1度一度も塗装メンテナンスを行っていなかったため、かなり劣化が進み苔が生えている状態だったそうです。
「家を貸していた状態だったらしく、これまで塗装歴がない家だったんです。価格を抑えたいとのことで溶剤のシリコン塗料(※2)を提案し、ご快諾いただきました。工程として、まずは洗浄です。この時強く当てると劣化した屋根材が剥がれてしまうので、場所ごとに水圧を弱めてきれいに苔や埃を落とします。その後に下塗りで錆止め剤やシーラー(※3)をするんですが、屋根があまりにも傷んでいたのでシーラーは2度塗りしました。下塗りをしっかり行ってからタスペーサー(※4)を挟んで中塗り、上塗りです。上塗りも2回行い、最終的に5回塗りで丈夫に仕上げました」
屋根の雨漏り修理相談を受けた場合は、まず屋根の専門工事店に協力を仰ぎます。雨漏りの原因解明は難しいため、確実に直すには塗装で応急処置をせずに根本的な解決になるように手配するとのこと。また、陸屋根のドレン(※5)が詰まって水が流れなくなり、防水の切れた場所から水が流れ込む事例もあります。
「雨漏りの相談を受けたらまず屋根屋さんと一緒に現地調査をします。屋根板金の劣化やコロニアルの破損とか、雨水が入り込んでいるだろう箇所を単純にふさいでも止まらないことがあるので、そうなると僕たちだけでは手に負えません。最初から屋根屋さんにお願いしてしっかり水の動きを見てもらった方が安心ですから。また、陸屋根のドレン掃除はしっかり行わなくてはいけませんね。水が抜けなくなると屋上がプール状態になり、溜まった水が室内に入り込む恐れがあります」
山口県下関市の屋根塗装工事の特性について尋ねました。下関市は台風の通り道になることは少なく、1年を通して屋根塗り替えがしやすい地域です。沿岸部は潮風の影響で塗面に錆が発生しやすいため、塗り替え後は定期的な洗浄をお勧めしているそうです。
※1 コロニアル・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※2 シリコン塗料・・・塗料の樹脂成分がシリコン樹脂の塗料
※3 シーラー・・・下地を整えるための下地用塗料
※4 タスペーサー・・・屋根材の重なる部分に挟み、屋根材と屋根材の隙間を保つための器具
※5 ドレン・・・雨水、雑排水などを排水するための管や溝
詳しく見る
閉じる
MESSAGE
誠実なアフターフォロー。安心な住まいのために末永いお付き合いでメンテナンスをご提案
Akimo塗装は、アフターフォローとして3年の保証をしています。秋本さんは「1年~3年で起こる塗面の不具合は施工不良」と見ており、万が一の不具合には早急に対応策をとっています。
「3年以内に起こる剥がれは、例えば2液型塗料(※6)の材料がしっかり混ざっていなくて硬化不良を起こしたとか、そういった原因が考えられます。それは明らかに僕たちの責任なので誠意をもって対応します。3年以上経っていても、もしお客さまが気になることがあればいつでも相談してください。点検にうかがいますね」
最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。
「お客さまが屋根塗り替えをしたいと考えた時、たくさんの業者が候補に挙がると思います。Akimo塗装は見積りだけでも大歓迎なので何でも聞いてくださいね。僕たちの1番の取り柄は嘘をつかずきちんとお客さまと向き合うことです。屋根の状態に合った塗装方法があるので、それをきちんと見極めてお客さまにご満足いただけるよう提案します。塗装だけではなく、その他の工事の相談にも乗れるので、屋根以外のことでも何でも頼っていただけたら嬉しいです。お問い合わせお待ちしております」
軽い気持ちで就いた塗装業、若くして踏み切った独立開業。やはり簡単にはいかず、その都度苦難が訪れましたが、秋本さんは誠実かつ精力的に仕事に向き合ってきました。若い頃に乗り越えてきた大きな壁が全て糧になっている、そんな頼もしい印象を抱いた取材でした。
※6 2液型塗料・・・塗料液と硬化剤の2つの液で構成されている塗料。耐用年数が長いなどのメリットがあるが、計量が必要だったり撹拌にムラが出ると塗料としての性能が下がるなど、デメリットもある
(2023年8月取材)
詳しく見る
閉じる
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
工事店プロフィール(株式会社Akimo塗装)
| 一番の強み |
「嘘を言わず誠実な仕事を」をモットーに、お客さま一人ひとりに向き合い最適な塗装プランで提案・施工を行っているところ |
| 会社名 |
株式会社Akimo塗装 |
| 対応工事 |
|
| 従業員数 |
社員:6名 |
| 建設業許可 |
塗装工事業(山口県知事許可(般―3)第22531号) |
| 保有資格者 |
一級塗装技能士:2名
有機溶剤作業主任者:1名
職長安全衛生責任者:2名
|
| 特徴 |
リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業 |
| 対応エリア |
中国地方
九州地方
|
| アフターフォロー体制 |
AIG生命の第三者賠償責任保険に加入済です。
ご要望がございましたら、3年の自社の保証書を発行いたします。
何か不具合などございましたら、対応させて頂きます。 |
| やねいろはケア |
未対応 |
| 代表者 |
秋本 浩樹 |
| 代表者経歴 |
株式会社Akimo塗装 代表取締役
1996年3月:下関市立長府中学校 卒業
2008年4月:秋本塗装 創業 代表 就任
2021年6月:株式会社Akimo塗装 設立 代表取締役 就任 |
| 所在地 |
〒751-0819
山口県下関市武久西原台10-23
大きな地図で見る
|
| 営業時間 |
毎週月~土曜日、祝日 8:00~17:00 |
| 定休日 |
日曜日、年末年始休業、夏季休業(お盆休み) |
外壁工事の依頼も可能です。株式会社Akimo塗装の「かべいろは」掲載記事はこちら