塗料選定に揺るぎない自信。屋根に最適の塗料で丈夫な塗替・屋上防水工事を
上村塗装店
大阪府泉大津市板原町の上村塗装店は、屋根塗装・外壁塗装を中心とした住宅塗装全般を行う工事店です。ベランダの防水工事や雨漏り修理など、幅広い修理に対応可能。塗料の目利きに自信があり、お客さまの要望を丁寧にくみ取った上で家にぴったりの施工プランを提案します。
工事店の想い
PERSON
お客さまのヒアリングは丁寧・親切にがモットー。立地や環境に合った塗り替え提案を
上村塗装店は大阪府泉大津市板原町にある塗装工事店です。屋根と外壁などの住宅塗装を専門に扱っています。内装塗装や雨樋塗装、ベランダ床の防水工事も可能です。大規模な屋上防水工事は窓口となって対応しています。
「私は結婚を機に塗装業をやるようになりました。妻の親の家業が塗装店だったんです。それ以前はスポーツ用品店で働いていたんですが、そこでもなぜか遊具や体育館設備などの塗装の仕事がありました。上村塗装店とは塗装の種類が違いましたが、塗る作業に面白みを感じていました」
塗装業に就いたきっかけを懐かしそうに話す、上村塗装店代表者の山元昇さん(以下、山元さん)。元々ご自身で商売をしてみたいという希望があったため、結婚して奥さまの家業へ入ることに全く抵抗がなかったそうです。
山元さんは1986年に上村塗装店に入社。そして1990年に代表者へ就任し、これまで会社を切り盛りしてきました。お子さんの人数が多いため、仕事と同時に地域活動への参加も積極的に行ってきたそうです。
「子どもが6人いるので、小さなうちは親としてやることがたくさんありました。子どもたちのサッカーチームの手伝いもよくしました。家族としての仕事、会社の仕事、さらにライオンズクラブにも15年ほど所属してたので、今思い返せばいっぱいいっぱいでしたね。でも、お願いされると頑張ってみようかなと思う性分なんです。忙しかったけど、いざやってみると楽しかったですよ」
このように、家族との関わりや地域活動に励んできた山元さんが仕事をする上で大切にしてきたのは、プロとしての材料の選定とお客さまへのヒアリングです。住宅の立地条件や築年数、お客さまの要望や不安点などで、長持ちのための最適な塗料は変わってきます。
「海側の土地、車の往来が頻繁な道、家が建っている土地の環境は様々です。海側は潮風による錆の発生がありますし、大きな道路沿いは排気ガスや埃による汚れが著しいんです。そこに、お客さまのリフォーム計画やこの土地にあと何年住むかなどのご都合、現時点での目につく不具合、それらを総合的に判断して家に最適な施工を考えます」
現在、山元さんと共に息子さんも上村塗装店で働いています。将来は上村塗装店の仕事を引き継いでくれるとのことで、山元さんは父親、そして経営者として、厳しく指導にあたっているそうです。塗装や建築に関する資格取得も視野に入れ、技術を磨いていってほしいと話します。
「嬉しいことに息子たちが協力してくれています。彼らのためにも将来的には、お客さまと直接やり取りができる元請けの仕事を増やして、地域の工事店として知名度を上げていきたいですね。でも、会社の規模を大きくしたいわけではありません。以前、職人も受注も増やして仕事を広げたことがあったんですが、私の目が行き届かなくなりそうで、これはいけないと思って体制を見直したんです。今後も、私の目の届く範囲で、きっちりと丁寧にやり遂げられる受注量を見極め、これまで積み上げてきた信用を壊さないよう、誠実に仕事をしていきます」
詳しく見る
閉じる
WORK
コストや耐久性、そして屋根の状態を総合的に考慮し、最適な塗料と施工方法を選び抜く
大阪府泉大津市板原町の上村塗装店は、屋根塗装・外壁塗装をメインに手掛ける工事店です。雨樋塗装や床の防水工事にも対応しています。
同席していた息子さんの翔太さんに上村塗装店の強みを尋ねたところ、「お客さまが自分の目で確かめられないところに特に手をかけています」とのこと。塗り替えの際は、太陽光発電パネルの下、エアコン室外機の後ろなど、お客さまがご自身が確認できないところにも丁寧に施工する体制が、上村塗装店には出来上がっているのです。
屋根塗装の施工で最近多い事例は、カラーベスト(※1)やアスファルトシングル(※2)の塗り替え。屋根リフォームの塗り替えを機に、遮熱塗料を希望するお客さまが多いそうです。また、上村塗装店ではコスト面や屋根の長持ちを考慮して、屋根の塗り替えにはシリコン塗料をお勧めしています。
「ここ数年の夏の暑さの影響で、遮熱塗料のリクエストは本当に多いです。真夏の屋根は作業中に手を置けないくらい熱くなるものなんですが、遮熱塗料を塗った屋根は手が置けるくらいに変わります。室温への効果は、お客さまの家の立地や屋根の構造にもよりますが、5度~7度は違うので、屋根裏部屋のような屋根に近い収納部屋はさらに効果があります。上村塗装店で使っている塗料は、30年もつとうたわれているフッ素塗料、15年~20年ほどで塗り替えのシリコン塗料が主流です。屋根材を長持ちさせるには20年ほどで塗り替えをするのがベストなので、お勧めするのはシリコン塗料が多いかな。でも最近は、フッ素塗料をご希望になるお客さまも増えてきていますね。そういった場合は、屋根の状態を確認してより良いフッ素塗料を選定します」
上村塗装店には、大規模な現場でも施工ができる技術と機動力が備わっているため、一般住宅のほか、マンションの外壁やベランダの防水工事、工場や店舗の塗り替えも可能です。
「戸建てからマンションまで、3000平米~4000平米くらいまでなら塗り替えできます。自社施工できる防水工事は、ベランダや陸屋根のウレタン防水(※3)とFRP防水(※4)ですね。下地がコンクリートならウレタン防水、そのほかはFRP防水で対応します。塗り替えのときは、柔らかい防水塗膜の上に堅い防水塗膜をのせると割れてしまうので、元々の防水素材に合わせます。これらの防水工事は、屋根リフォームや外壁リフォームの塗り替えと同時に行うことが多いですね」
屋根の雨漏り修理の相談は、まず現地調査を行います。水漏れが起こっている箇所は、大抵他の場所よりも傷みが進んでいることが多いため、水の流れ道を重点的にチェックします。
「目視で原因が明らかになればいいんですが、分からない場合は屋根裏から屋根材をくりぬかせていただく場合もあります。どうしてもわからないときは、水漏れしているところや、傷みのあるところを一か所ずつコーキング(※5)したり、水をかけたりしながら探し回ります。雨漏り原因で多いのは、コーキングの割れや屋根と外壁の取り合い部分、外壁とサッシ、外壁とベランダの境目部分の劣化ですね。台風などでカラーベストや瓦などが飛んでしまった場合、差し替えで済むのであれば私たちが修理しますが、屋根自体の修理が必要なときは専門の屋根工事店へ繋いでいます」
大阪府泉大津市の辺りは、通年で温暖な気候。積雪もないので屋根塗装にとっては1年中施工ができる環境です。ただ、冬は日が短いため、1日に塗れる回数に制限があります。
「乾く前に夜露や霜などが塗面につくと、ツヤや光沢がなくなってしまうので、塗るのと同じくらい乾燥時間をしっかり確保することも大切です。夏は2回塗れても、冬は1回で一旦終了にすることが多いですね」
※1 カラーベスト・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※2 アスファルトシングル・・・グラスファイバーという素材が使われた、アスファルトでコーティングされた屋根材
※3 ウレタン防水・・・液体状のウレタン樹脂を重ね塗り、繋ぎ目のない防水層を形成する防水工事
※4 FRP防水・・・塗膜防水の一種。防水用のプラスチック繊維。軽くて丈夫なため、近年よく使われている。塗る箇所に合わせ、着色して使用する場合もある
※5 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材
詳しく見る
閉じる
MESSAGE
お客さまの安心のために、納期・約束を守り、打ち合わせから完工までスムーズに遂行
上村塗装店では、完工後にお客さまが不具合を発見した場合、すぐに点検に駆け付けます。お客さまの不安を早く取り除くことを第一に動いています。
「塗面に車をぶつけたとか、台風で屋根が破損したなど、あきらかに原因がわかっている場合の修理は見積もりをさせていただきますが、それ以外の完工間もないときの不具合はお客さまの負担がないようにと考えています。施工後、万が一不具合を発見された場合、メンテナンスの範囲でできるだけの手直しを致しますので、お気兼ねなく相談をしてください」
最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理、屋上防水工事を検討しているお客さまにメッセージです。
「上村塗装店は、連絡をいただいたら素早く対応致します。お約束の期日を守り、丁寧な仕事を納めます。私は現状の技術で満足せず、職人たちと一緒に、補修方法を色々と模索することを忘れません。これまでの施工以上に美しく仕上がる方法はないのか、皆で勉強をし、また、施工技術だけではなく、職人たちの挨拶や清掃などの指導も徹底して気持ち良く施工を受けていただけるよう心掛けております。屋根の塗り替えや修理に関して、何でも気軽にお問い合わせください。ご連絡、お待ちしております」
山元さんは、「材料選びはどこにも負けない自信があります」と胸を張っていました。ここ泉大津市で塗装業に携わって50年。これまで積み上げてきた経験が、その自信の裏付けです。上村塗装店は塗り替えから防水工事まで、塗装修理のことなら何でも相談できる会社です。
(2021年11月取材)
詳しく見る
閉じる
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
取材後記
上村塗装店
大らかさと情熱、そして責任感
山元さんのおっとりした口調により、和やかな雰囲気でスタートした今回の取材。しかし、話題がこれまでの経験や塗装工事のことに及ぶと、山元さんの口から決意や熱意が感じられる言葉が飛び出しました。大らかさと情熱、責任感。これらを兼ね備えている人物だからこそ、奥さまのご実家の家業へ入り、これまでしっかりと事業を引き継いでこられたのだと感じました。
職人・経営者であり、父親
山元さんにはお子さんが6人。3人の息子さんがすでに上村塗装店で修行を始めています。それは子どもたちが、「父親の仕事と同じことをしたい」素直にそう考えられる環境であったということ。取材中、息子さんの翔太さんが同席するタイミングがあり、山元さんとのやりとりを拝見しました。家族経営は、社内でスタッフ同士に甘えが出てしまいがちですが、お2人の間には凛とした空気がありました。でも、すべてがビジネスライクではなく、翔太さんの気遣いはとても優しく、率先して家業に励んでいる様子が頼もしかったです。経営者としてではなく、山元さんの父としての姿も今回の取材で垣間見た気がしました。
屋根修理・屋根リフォーム事例(上村塗装店)1件

雨樋工事(取替) / 塗装工事(取替)
Y.T様 (大阪府泉北郡忠岡町)
更新日 2022.01.14
before
after
- 建物種別
- 一戸建て
- 価格
- 100〜125万円
- 施工期間
- 10〜15日
一覧を見る
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
工事店プロフィール(上村塗装店)
| 一番の強み |
50年以上の経験に基づいた、建物にぴったりの塗料の選定と施工の提案が誠実にできるところ |
| 会社名 |
上村塗装店 |
| 対応工事 |
|
| 従業員数 |
社員:6名 |
| 建設業許可 |
塗装工事業(大阪府知事許可(般―29)第138548号) |
| 保有資格者 |
一級塗装技能士:1名
二級建築施工管理技士:1名
有機溶剤作業主任者:1名
高所作業車運転者:2名
足場の組立て等作業主任者:1名 |
| 特徴 |
リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業 |
| 対応エリア |
近畿地方
|
| アフターフォロー体制 |
施工後、なにか気になるところがあればいつでもご連絡ください。
点検にお伺いいたします。 |
| やねいろはケア |
未対応 |
| 代表者 |
山元 昇 |
| 代表者経歴 |
上村塗装店 代表
泉大津商工会議所 所属
1980年3月:泉佐野市立第三中学校 卒業
1980年4月:大阪府立泉南高等学校 入学
1983年3月:大阪府立泉南高等学校 卒業
1983年4月:株式会社オドールスポーツ 入社
1986年3月:株式会社オドールスポーツ 退社
1986年4月:上村塗装店 入社
1990年10月:上村塗装店 代表就任 |
| 所在地 |
〒595-0033
大阪府泉大津市板原5-7-5
大きな地図で見る
|
| 営業時間 |
毎週月~土曜日、祝日 8:00~18:00 |
| 定休日 |
日曜日、末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み) |
外壁工事の依頼も可能です。上村塗装店の「かべいろは」掲載記事はこちら