やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社スギモト建装

10年かけ県外各地で習得した塗装・屋上防水技術を、熊本の屋根に活かす

株式会社スギモト建装

熊本県

株式会社スギモト建装

株式会社スギモト建装

熊本県八代市鏡町両出の株式会社スギモト建装は屋根を含む建築外装塗装、屋上防水工事をメインに扱う塗装・屋上防水の工事店。その他内装の建具の塗り替えなど、塗装に関しては家の内外で対応可能です。経験豊富な代表が持つ、一般住宅から工場、寺社まで手掛ける広い技術を大きな武器としています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON ひとりの職人との出会いが分岐点。やり手の職人に憧れて磨いた技術が今の自分を作った

株式会社スギモト建装

株式会社スギモト建装(以下、スギモト建装)は熊本県八代市鏡町両出にある屋根リフォーム・屋根修理に伴う塗り替え工事などの外装塗装や屋上防水を専門に扱う塗装工事店です。

スギモト建装代表取締役の杉本幸治さん(以下、杉本さん)は、中学校卒業後すぐに建設業界で働き始めました。社会人になってすぐは左官の仕事に就きましたが、友人に誘われたのをきっかけに塗装職人へ転身、以来塗装業ひとすじです。

「建設業の職人になる、というのは親父が鳶(とび)職人だったので抵抗は全くなかったです。手に職を付けたいと思いこの世界に入りました」

初めは左官屋に勤めていましたが、友人の誘いもあり塗装業へ。
橋の塗装を手掛ける会社に長く勤め、大きな鉄骨などの部品に触れてきました。仕事を覚えた矢先に名古屋での大きな仕事に誘われ、生まれ育った熊本を離れてしばらく他県で塗装業に没頭していたそうです。
「名古屋に行った時、最初は半年間の約束で働いたんです。でもそっちでの仕事が面白くなってきて、社長にずっと働かせてほしいって直談判しました」

そんな中、杉本さんはひとりの「フリーランス塗装職人」と出会います。沖縄出身だというその男性は、たくさんの塗装関係の資格を保有し、知識も腕も確か。当時現場管理を任せられていた杉本さんは、彼に厳しく指導されたそうです。
「厳しい人だなあ、と思いましたね。けど、言うことは全部正論。そして横で一緒に仕事をしていたらものすごい技術を持っている。寺社仏閣などで使う漆(うるし)塗装や、その他僕らが聞いたことのない塗料を扱った経験もあって、文句なしにスペシャリストでした」

そして、彼が名古屋の現場を辞めて横浜へ移った際に、弟子入り志願をして杉本さんも横浜へ。職人としての彼の生き方に感銘を受け、もっと共に仕事がしたいと思ったそうです。
「名古屋の仕事は面白かったですが、同じような仕事の繰り返しでした。その人から、『横浜へ行けばもっと多様な仕事に携われる、来るなら教えるぞ』と言われて追っかけたんです」

8年間、塗装職人として仕事をしてきた杉本さん。しかし、その彼の話を聞いていると知らない技術、そして見たこともない現場が目に浮かびワクワクしたと言います。
「それなりに経験はありましたが、丁稚(でっち)扱いで雇ってもらいました。名古屋で現場責任者をやらせてもらってから自分の塗装店を持ちたいとも考え始めていたので、もう1度、塗装技術を学び直す気持ちで横浜に行ったんです」

そうして、経験を積んで熊本へもどり2014年に杉本塗装を開業。10年以上地元を離れていたためなかなか仕事獲得に至りませんでしたが、2016年の熊本地震の騒動で同業者仲間が増え、協力体制が取れるようになりました。そして、2022年には法人化しました。

今後は、杉本さんの苦手分野である「接客・営業」を強化したいとのこと。
「僕は口下手なので、お客さまの安心感を引き出してくれるパートナーが欲しいですね。ただ口下手でも私とお話して下さるお客さまには日々感謝しています」

詳しく見る 閉じる

WORK たくさんの現場での経験が自分の宝。これまで同様、広い視野をもって仕事に臨む

株式会社スギモト建装

スギモト建装は熊本県八代市鏡町両出に拠点を構える塗装・屋上防水の工事店です。屋根塗装・外壁塗装をはじめとする外装塗装を専門に扱っています。

スギモト建装の強みは、杉本さんが熊本・愛知・神奈川を渡り歩いてきたことによる多彩な経験です。一般住宅はもちろん、工場や橋など大規模な建物を経験しているためどんな現場でも仕事ができる対応力があります。
「様々な会社に在籍し、色々な地域の仕事に携わってきました。熊本だけにいたら、住宅密集地での作業の時の配慮などは身に付きにくかったと思います。職人の技術も多種多様、そして同じ仕事をするでも人によってやり方が違うので、視野を広くもって勉強してこれたのは僕の強みになるんじゃないかと自負しています」

お客さまへの対処で気を付けているのは、挨拶。どんな作業でもどんな現場でも、挨拶は絶対に欠かさないと杉本さんは言います。
「近隣へのご挨拶は絶対ですね。どこの誰が来てるのかわからないよりは、顔見知りになると安心してもらえますから」

最近は金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)だけではなく瓦屋根の塗り替え工事も多く、それは熊本という土地柄によるもののようです。
「コロニアル(※1)もそこそこ増えてきましたが、和瓦の家がまだまだ多い地域です。瓦は釉薬瓦の場合はあまり塗装は向かないことは承知しています。一方で瓦でもセメント瓦はその名の通り、材料がセメントなので塗装がぴったりですね。瓦は丈夫なので、葺き直しではなく塗り替えでリフォームを希望するお客さまもけっこういらっしゃいます。和瓦の屋根が好きな人は『ピカピカにしてほしい』とツヤへの要望が多いかな。コロニアルの屋根については遮熱塗料の施工も増えていますね。あと、瓦は吹き付け塗装の方がきれいに仕上がるんですが、飛散を考えるとなかなかできないのが残念です。そういった場合は手塗りで対応しています」

雨漏り修理に関しては、ベランダ防水の経年劣化による水漏れ修理の依頼があったそうです。「外壁と防水膜が接しているところに亀裂が入っていたんです。それが原因の雨漏り自体は珍しいことではありませんが、すでに水が浸入していたのでコーキング(※2)で補修を行い、防水膜を直して対処しました」

熊本県八代市辺りは、瓦屋根の多い地域。瓦屋根は台風のたびに崩れる印象がありますが、それはひと昔前の話だと橋本さんは苦笑します。
「僕の若い頃は台風後は崩れた瓦をけっこう見たものですが、それは昔ながらの葺き方の瓦屋根だからです。今は瓦の1枚1枚に釘が施されているので、ちょっとやそっとの強風では酷い崩れにはならないはずですよ」

※1 コロニアル・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※2 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 「塗った屋根を自慢できるかどうか」塗装職人の誇りは、すべてがそこに集結している

株式会社スギモト建装

スギモト建装のアフターサービスは、年に1度の定期点検です。その他、塗装直後に不具合発生の場合はすぐに駆け付けるとのこと。
「年1回点検の他は特にお約束はしていませんが、気になる箇所があれば遠慮なく連絡していくださいね。いつでも点検に参ります」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根塗装、屋上防水の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根塗装を検討しているお客さまへメッセージです。
「お客さまの満足が私の1番の目的です。お客さまの家を『僕がここを塗ったんだ』と胸を張って言える仕事をしていきます。屋根リフォームの塗り替えのことでしたら、何でもご相談くださいね」

「技術磨きに愛知、神奈川まで。いつのまにか塗装業にハマってました」
成り行きで始めた仕事が、気が付けば一生の職に。十代の頃から磨き続けた杉本さんの技は、今や立派に塗装店を切り盛りできるまでに成長しています。その熱心さはきっとここ熊本のお客さまに伝わるはず、そう思えた取材でした。

(2020年7月取材)
(2022年6月加筆修正)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社スギモト建装)1件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋上防水工事(取替)

M.S様 (熊本県八代市)

更新日 2021.08.20

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
2〜3日

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社スギモト建装)

一番の強み 代表が経験豊富で一般住宅から工場、寺社の特殊な塗装まで対応できる技術力があるとともに、整理整頓が非常に行き届いているところ
会社名 株式会社スギモト建装
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:2名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

九州地方

アフターフォロー体制 工事後、1年点検をしています。施工内容によっては保証書を発行しています。
やねいろはケア 未対応
代表者 杉本 幸治
代表者経歴 株式会社スギモト建装 代表取締役
1998年3月:八代市立第二中学校 卒業
1998年4月:地元左官会社 入社
1998年7月:地元左官会社 退社
1998年8月:地元塗装店A 入社
1999年7月:地元塗装店A 退社
1999年8月:地元塗装店B 入社
2000年7月:地元塗装店B 退社
2000年8月:地元塗装店C 入社
2001年7月:地元塗装店C 退社
2002年10月:塗装店D 入社
2007年9月:塗装店D 退社
2007年10月:塗装店E 入社
2012年9月:塗装店E 退社
2012年10月:地元塗装店F 入社
2013年12月:地元塗装店F 退社
2014年1月:杉本塗装 創業 代表 就任
2022年5月:株式会社スギモト建装 設立 代表取締役 就任
所在地 〒869-4222
熊本県八代市鏡町両出1-1 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~17:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。株式会社スギモト建装の「かべいろは」掲載記事はこちら