サービス業の良さを屋根外壁塗装・屋上防水業に活かし、お客さまの心を掴む
株式会社煌工房
徳島県徳島市国府町の株式会社煌工房は、屋根・外壁を含む内外装塗装をメインに手掛ける塗装工事店です。塗装だけではなく、屋上防水工事はもちろん、雨樋の修理交換やエクステリアデッキの取り付けなど小規模な外回り工事にも対応します。住まいの些細なお困りごとを解決できる人情味あふれる会社です。
工事店の想い
PERSON
もっとお客さまと繋がりたい。他業種を知るからこそ、塗装業に足りないサービスを痛感
株式会社煌工房(以下、煌工房)は、徳島県徳島市国府町に拠点を構える塗装工事店です。屋根を含む内外装塗装を中心に、屋上防水工事はもちろん、雨樋修理など、小規模な屋根・住宅修理まで対応可能。「塗装のついでに、住まいのお困りごとを相談いただくのは大歓迎」と、大きな器でお客さまを迎える温かみのある会社です。
「昔から寺や神社、周辺に広がる庭園なんかを眺めるのが好きでした。それと関係…してはいないんですが、農業高校では造園の勉強をしました。庭の石組みは好きな作業でしたよ」
塗装業界では珍しい農業高校出身の煌工房代表取締役大野博史さん(以下、大野さん)。現在の外仕事の始まりは農業高校での経験がキーになったのかと思いきや、高校卒業後は塗装業とは全く違う業界へ就職をしています。
「高校卒業してすぐは、通信機器会社で7、8年営業をやりました。次は…これまた違う業界なんですが、美容業界で営業を8年ほどやっています」
通信機器や美容業界と、塗装業とはまるで接点がなさそうな世界。現在、作業着に身を包む大野さんからは想像がつかない仕事です。
「友人が美容業界にいたので、仕事の話を聞いているうちに興味が湧いてきて営業職に就きました。軽い気持ちで転職したわりに8年もやりましたね。けっこう長かったな」
そして美容業界に続き、太陽光発電の設置販売会社の営業職を経て、2004年に塗装工事店へ入社。その塗装店では営業管理に従事し、現場と営業のトータルで塗装工事のノウハウを身に付けました。やがて2014年、大野さんは塗装店を立ち上げる知人から、それまでの経験を買われて声がかかり転職を決意。知人の会社設立を見守った後、2017年に独立創業したのです。
「色々な業界を経験しました。今、こうやって塗装店をやっているんですから、私の人生のターニングポイントは『塗装店への入社』だったんでしょうね」
現在、煌工房ではアフターサービスに力を入れています。塗装工事店としては、あまり他に例を見ない取り組みですが、それは様々な仕事を経験した大野さんならではの視点によるものです。
「ほんの数人でやっている塗装店では、人手不足でアフターサービスにまで手が回らないのが現状です。でも、私はサービス業界にいた経験から、その仕事のやり方に物足りなさを感じたんです。先々のことを考えたら、『お客さまの心を掴む』のは塗装を終えてからが勝負ではないかと思うんですよ。なので、自分の会社になってからはアフターサービス専属の人員を確保して、お客さまとの繋がりを太く長く継続させるよう努めています。もちろん会社の要は塗装なんですが、アフターサービスは私が絶対に譲れないこだわりですね」
詳しく見る
閉じる
WORK
アフターサービスを自社の強みに。お客さまにいつも寄り添うよろず屋的な存在でありたい
株式会社煌工房は、徳島県徳島市国府町の塗装工事店。屋根を含む内外装塗装を中心に、網戸の取り換えや水道パッキンの交換など、家まわりの小規模な修理にも対応可能です。屋上防水工事や雨樋修理も行っています。
煌工房の強みは、先述にもあるように塗装後のアフターサービスです。
「私としては、お客さまとの繋がりは完工してからが大事だと思っています。そのため少なくとも年2回、スタッフがお客さまを訪問するようにしています。さらに、年4回のダイレクトメールでのご挨拶。それらが煌工房のアフターサービスのスタンダードですね。塗りっぱなしにはしませんよ。せっかく煌工房を使ってくれたのに、そこで終わってしまうのはさびしいじゃないですか」
様々な業界で仕事をしてきた大野さん。これまで不思議なことに、会社が変わってもお客さまとの付き合いが続く経験をしてきています。そこには、営業マンとして積み上げてきたノウハウはもちろん、おそらく大野さんの情に厚い性格も影響しているのでしょう。
お客さまの中には、住宅新築時の工務店が無くなっていたり大工が引退していたりで、修理やリフォームを依頼する会社に迷う人が多いそうです。そんな事態のためにも、煌工房のアフターサービスは必要だと大野さんは考えます。
「家は大きな買い物でどんな持ち物よりも長く使うものなのに、建ててくれた会社が無くなる事態がけっこうあるんです。特に年配のお客さまは、どこに頼んでいいのかわからなくて小さな不具合を放置しがち。塗装の他にも、家が古くなってくると細々とした不具合が出てくるでしょう。水道のパッキンの交換とか誰に頼もう?って困った時に、塗装工事が縁で煌工房を思い出してもらえたらいいなと思います」
また、問い合わせへの対応の早さも煌工房の強みのひとつ。業務担当が細かく分かれていてサービス関係に人員を割いているので、連絡を受けてから訪問までお待たせしません。
実際の屋根塗装工事で留意しているのは、本塗り前の点検と下地処理。屋根の痛みが激しい場合は点検と工程を増やし、より丈夫な塗装面になるように心掛けています。
「瓦の浮きやカラーベストの留め具の外れなどは、足場を組んだ時点で担当の者が丁寧に点検して修理の手配をします。やはり塗りながら直すのは効率が悪いし、壊れぐあいによっては瓦専門の職人さんに来てもらわないといけない場合もありますから。あと、私がよくやるのは下地剤を2回施すことですね。本塗りの前の補修で塗料の良さが発揮されるので、下地処理には時間をかけています」
さらに、煌工房では屋根の雨漏り修理にも対応しています。新築時からの続く雨漏りなど、原因が家の構造に関連しそうなものをのぞいて、大抵の場合は修理可能です。
「台風後は、雨漏り修理の問い合わせが増えますね。屋根修理専門ではないので、100%直すとは言い難いのですが、散水テストなども用いて8割方は修理できています。水漏れでお困りのお問い合わせもOKですよ」
最後に、ここ徳島市国府町のあたりの気候による屋根修理、屋根・外壁塗装工事の特性についてです。
「徳島は穏やかな気候だと思います。それなりに台風は通るし大雨もありますが、住宅工事を脅かすほどの激しい特徴はないですね。気を付けているのは、台風が通るとなった時の現場の養生です。足場のネットは外して畳み、作業道具も全て片付けて危険のないように準備しています」
詳しく見る
閉じる
MESSAGE
選りすぐり・自慢の職人たち。彼らにも接客の大切さを指導し、お客さまからの信頼を築く
煌工房のアフターサービスである、年4回のダイレクトメールの送付。年賀状と暑中見舞いの他は、キャンペーンやイベントの案内などを盛り込んでいます。大野さんは、このハガキを電話の片隅の小物入れにでもさしておいてもらえたらと考えているのです。
「ちょっとしたことでも相談いただけたらという、そのための頻繁なハガキなんです。また来たかと捨てる場合がほとんどだとは思いますが、連絡先把握のためにほんの1枚、手元に置いてもらえたら嬉しいですね」
最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根の不具合や塗装工事、雨樋修理でお困りのお客さま、そして屋根塗装や外壁塗装、屋上防水工事を検討しているお客さまへメッセージです。
「煌工房の職人は、礼儀正しくて快活に挨拶のできる人ばかりです。もう今は、いわゆる昔っぽい『がんこでとっつきにくい職人気質』の態度ではいけませんね。お客さまが話しかけやすい雰囲気の方が仕事はスムーズに進むので、接客の態度はぶっきらぼうにならないように社内全体で徹底しています。塗装作業中に、質問や追加の塗装の相談などありましたら、遠慮なく話しかけてくださいね。その他、煌工房への直接の問い合わせもお待ちしております」
大野さんは、今後、社内をショールームのように飾り「来て見て選ぶ」形でお客さまに塗装工事や住宅リフォーム工事を提案したいと考えています。営業・サービス業で培った経験を、煌工房に落とし込むその姿勢に、これまでの塗装業の既成概念に一石を投ずる強い信念を見た取材となりました。
(2019年9月取材)
詳しく見る
閉じる
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社煌工房)7件

屋根工事(補修)
K.H様 (徳島県徳島市)
更新日 2021.07.01
before
after
- 建物種別
- 一戸建て
- 価格
- 125〜150万円
- 施工期間
- 25〜30日
一覧を見る
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
工事店プロフィール(株式会社煌工房)
一番の強み |
お客さまとの関係を大切にし、工事後も、長くお付き合いができる体制が整っているところ |
会社名 |
株式会社煌工房 |
対応工事 |
|
従業員数 |
社員:10名 |
建設業許可 |
大工工事業、左官工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事
業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁
工事業、建具工事業(徳島県知事許可(般-5)第70777号) |
保有資格者 |
二級建築施工管理技士:2名
外壁診断士:1名
雨漏り診断士:1名 |
特徴 |
リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業 |
対応エリア |
四国地方
|
アフターフォロー体制 |
半年を目安に定期訪問、3か月に一度を目安にダイレクトメールをお送りしております。
塗装のみならず、お家のことで気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。 |
やねいろはケア |
未対応 |
代表者 |
大野 博史 |
代表者経歴 |
株式会社煌工房 代表取締役
1988年4月~2017年10月:サービス業、建設塗装業、自営等
2017年11月:株式会社匠プラス 設立 代表取締役就任
2020年10月1日:株式会社煌工房に社名変更 |
所在地 |
〒779-3119
徳島県徳島市国府町北岩延字池尻11-4
大きな地図で見る
|
営業時間 |
毎週月~日曜日 9:00~18:00 |
定休日 |
不定休 |
外壁工事の依頼も可能です。株式会社煌工房の「かべいろは」掲載記事はこちら