突然ですがみなさんにとってドローンって身近なものですか?それともテレビで見たことがあるという程度ですか?
おそらくドローンが身近なものと答える方は少ないのではないかと思います。
私もその一人です。
でも実際屋根業界では少しずつドローンを使用する屋根屋さんが増えていってるんですよ。今回はそんなドローンと屋根の関連についてお伝えしていきたいと思います。
さぁ、ついにやねいろはの事務所にドローンがやってきました!!
やねいろはスタッフはテンションが上がりましたね。。 だって目の前にドローンですよ?不思議な感覚です。
少年のようにドローンに触るKくん、嬉しそうに設置するYさん、操縦機を少しどや顔で触るEさん、、、
こんな愉快な仲間たちと私は仕事をしています。 やねいろはでもこれからはドローンを活用し、しっかりと屋根を確認していきたいと思います!
3.屋根の点検の必要性、ドローンで屋根を撮影することでのメリット
近年、災害による屋根の破損が相次いでいます。なにか屋根に異変を感じたら早めに調べることが大切です。大丈夫だろうと思って何もしないでいると、本来補修で済んでいた作業が葺き替え(屋根を全面取り替えること)工事をしないといけなくなるという工事を何件か拝見したことがあります。
点検をするだけでいんです。何も問題なかったら工事はしなくていいんです。
ただ屋根も毎日風や雨に打たれて知らないところで何か異変が起こっているかもしれません。
また、自分の家の屋根を画面越しにリアルタイムで見ることができるって嬉しいですよね。
雨漏りした、屋根が台風で飛んだ、樋が外れた、瓦が落ちてきた、、、
自分がそういう状況になったら、実際の屋根の上の状況、とても気になりますよね。
最近は災害により屋根の破損、雨漏りなどが多くみられます。
その中で説明だけじゃ不安だなと思う方も中にはいらっしゃると思います。
ドローンがあればその悩みは解消されるのではないかと思います。 屋根屋さんからしてもメリットはあります。現地調査に行った際、大体の破損箇所がドローンで確認することができます。それにより、危険を軽減できるというのもメリットの一つと言えますよね。
屋根の点検の必要性について頭の片隅にでもおいてもらえると嬉しいですね。 ドローンについても屋根の点検ということで少し身近に感じることができたのではないかなと思います。 あなたの家の屋根の点検をドローンでやる日も遠くないかもしれません。 ぜひ少しでも気になる点があればやねいろはまで! 質問だけでも大丈夫ですので!
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。