やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 有限会社岡崎瓦店

ライフスタイルに合った屋根工事を、茅ヶ崎で100年以上続く工事店で

有限会社岡崎瓦店

神奈川県

神奈川県瓦屋根工業連合会所属

有限会社岡崎瓦店

有限会社岡崎瓦店

神奈川県茅ケ崎市十間坂の有限会社岡崎瓦店は、瓦屋根や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)等、あらゆる屋根を施工する住宅工事店です。高い技術を持った職人が揃っており、お客さまのライフスタイルを考慮した、工事後も暮らしやすい家にするための施工を提案します。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 鉄道マンを諦めて瓦職人に。腐らず働けたのは、親身に世話をしてくれた叔父さんのおかげ

有限会社岡崎瓦店

有限会社岡崎瓦店は神奈川県茅ケ崎市十間坂にある屋根工事店です。創業は1925年(大正14年)。古くからこの土地で住宅工事を営んできた老舗工事店で、現在(2022年)は三代目の湯浅太樹さん(以下、湯浅さん)が代表取締役社長として切り盛りをしています。

湯浅さんは生まれも育ちも神奈川県。鉄道や社会科が好きな物静かなお子さんでした。また、これまでフルマラソン大会に4回出場した経験があり、体力にも自信があります。

「この間、三陸鉄道に乗りました。鉄道って線路が全部繋がっていて、どこまでも連れて行ってくれるというか、そういうのが楽しいですね。マラソンは42kmも走れないと思うじゃないですか。でもね、大阪マラソンは7時間以内とちょっと長めで、途中からランナーズハイで苦しさを通り越してくるので、きっと皆さんも走れますよ」

取材冒頭から楽しそうにご自身の話をしてくれた湯浅さん。高校卒業後は鉄道好きが高じて鉄道会社への就職を目指していました。しかし、湯浅さんが高校生の頃は、国鉄が民営化へと動き出した時代。1982年から数年間は国鉄の新規の採用自体がなかったため、私鉄会社の採用の競争率が軒並み上がり、鉄道会社希望者には苦しい時代だったのです。

「私鉄の鉄道会社への入社は、狭き門と言われた時代でした。そんな不利な状況下でも夢をあきらめることができず、家族には鉄道会社に入れなかったら叔父の屋根工事店で職人をやると宣言して就職試験を受けたんですが、思いは叶いませんでした。大学へ行って4年後にもう1度挑戦したいと言ったら家族全員から『甘えるな』と言われて、泣く泣く瓦屋になって現在に至ります」

高校卒業後、傷心のまま入社したのは湯浅さんの叔父さんが経営する湯浅瓦店。初めは重いものを持ち上げる筋力が無く、常に筋肉痛になっていたそうです。体はきつかったものの、もともとものづくりが好きだったこと、そして叔父さんがとても親身に面倒を見てくれたため、仕事は楽しくやっていたそうです。

25歳まで湯浅瓦店で修業を続け、のちに湯浅屋根店として独立開業しました。8年間個人事業主として仕事をしましたが、景気が悪くなり元請け会社が倒産したことで湯浅屋根店もいっとき厳しくなりました。そんなとき、湯浅さんが現場で職長を務めたり若い職人を指導したりしていた手腕を買われ、岡崎瓦店へ誘われたのです。20年間管理職として従事した後、2018年に代表取締役に就任しました。

「自分が経営者になって改めて大変だと感じたのは、やはりお金の責任があることですね。ひとり親方は自分だけが一生懸命になればどうにかなったけど、社員がいるとそれだけではいけません。今後は元請けの仕事を増やしていこうと考えています。仕事をしたお客さまからまた新たなお客さまを紹介していただけるような、地域で頼りにされる会社になりたいですね」

詳しく見る 閉じる

WORK 実績に伴う写真資料が強み。目で見て納得できるわかりやすい説明で安心の屋根工事を

有限会社岡崎瓦店

神奈川県茅ケ崎市十間坂の有限会社岡崎瓦店は、瓦屋根、金属屋根の新築工事、リフォーム工事、雨樋修理を手掛ける屋根工事店です。「地域密着の住宅工事店へ」をモットーに、お客さまの暮らしに寄り添った屋根工事を考えます。

岡崎瓦店では、お客さまへの施工の説明に写真をたくさん使います。見積書には専門用語が並び、口頭の説明だけでは屋根にどんな工事をするのか理解してもらうのが難しいからです。

「自社でやった過去の工事が写真に残してあるので、お客さまの屋根の状態やこれから行う施工に近いものをピックアップしながら説明します。見積書はだいたい3パターンが基本で、葺き替えであればご要望に沿ったもので安価なもの、ご要望通りのもの、ワンランク上のもので用意します。でもあまり無理なお勧めはしないので、ご安心ください」

湯浅さんが施工で気を付けている点を伺ったところ、「何事もなかったようにすっきりさせること」と、興味深い回答が。よくよく聞いてみると、それは仕事の苦労の跡を見せないという職人としての美観のこだわりでした。

「やりにくい工事というのはやはりあるんですが、納まりが悪いと『ああ、この部分は苦労したんだな』とはたから見てわかるものなんです。工夫したよ大変だったよという仕上がりになるべくしないのが、私にとって良い仕事ですね。自分だけの満足だけど、スッとして恰好良く仕上がった屋根が好きなんです」

最近、神奈川県周辺のお客さまから多く寄せられる相談は「屋根を軽くしたい」ということ。いずれくるかもしれないと予想されている南海トラフ巨大地震を懸念し、屋根リフォームを機に地震対策をする傾向にあるようです。

「屋根の軽量化の相談は、瓦屋根のお客さまからが特に多いですね。瓦を下ろして金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)に葺き替えると間違いなく屋根は軽くなりますから。もともとこの辺りは瓦屋根の少ない地域なので、瓦に執着がないかもしれません。先日、オレンジ色の洋瓦から砂付きの板金屋根に葺き替えた案件がありました。かなり洋風の家だったので、雰囲気に合う海外製の屋根材を探したんです。表面にフレーク状の砂が吹き付けてあるデザインで、ぱっと見は瓦に見えるものなので、大変喜んでいただきました」

また、岡崎瓦店では雨漏り修理にも対応しています。和瓦の雨漏り修理は得意とするところであり、原因を突き止めて水漏れをしっかり修理します。ここでも屋根の軽量化はよくある要望で、経年劣化をしている瓦屋根を金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)やコロニアル屋根に葺き替えるお客様が増えています。

「先日のお客さまは、棟を積み直せばそれであと10年はもったんですが、10年後には本格的な葺き替え工事が必要になるかなと予想される状態でした。お客さまはそれなら今回全ての工事をしようとおっしゃったので、金属屋根に葺き替えたんです。実は、私が雨漏り修理を発端に全葺き替えを提案するのは理由があって。瓦屋根の寿命は運が良くて50年くらい。50~60代のお客さまが築30年ほどの瓦屋根を、このタイミングでリフォームをしなかったとしたら、次に瓦の不具合が目立ち始めるのはおそらく20年後くらい。そうするともう70歳80歳で、その年齢でお金をかけて屋根葺き替えは難しいんです。50年経った瓦は安全面に問題が出て命にかかわってくるので、ご家族で考えていただけたらと思います」

茅ケ崎は海沿いのまちです。建物の外装は潮風の影響を受けるので、塩害対策が欠かせません。神奈川県茅ケ崎市の屋根工事の特性は、板金材をステンレスに変更したり、板金を使う際は外側に露出しないつくりにすること。気候の特徴に合わせた工事を考えるのも、地域密着工事店の得意分野です。

詳しく見る 閉じる

MESSAGE お客さまの要望と職人としてのこだわりをすり合わせ、今後の暮らしに合った屋根工事を

有限会社岡崎瓦店

岡崎瓦店では、施工期間中はその日の進捗状況を写真と共にメールで報告し、お客さまと工事内容を共有しています。また、完工の際に施工内容により全瓦連の保証書を発行しているので、契約時に発行に関しての確認が必要です。

「進捗報告は、お客さまの安心のためです。日中不在のお客さまも多いので、きちんとこちらの仕事内容をお知らせし、工事の進み具合を知っていただいています。保証書の発行は、ガイドラインに沿った工事であることが前提なので、施工方法を決める時にお知らせしますね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理、雨樋修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「ここ茅ケ崎で100年以上やらせてもらっています。逃げも隠れもできない地域に根差した会社です。そして、うちの現場のスタッフはとても真面目で仕事が丁寧で、礼儀正しい行動ができる者ばかりです。瓦屋根は古くなると、既存の瓦をそのまま使うか、それとも新しい瓦にするか、または金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)に張り替えるかなど、さまざまな工事方法に迷うと思います。この家にあと何年住むかなどを考え、お客さまのライフスタイルを踏まえた提案をするので、安心して何でもご相談ください。お問い合わせお待ちしております」

最近は管理業務が主でほとんど現場には出ていないと言っていた湯浅さんですが、施工事例を話している時の細かなこだわりには職人魂を感じました。自身の技術にはこだわりを、対応には柔軟性を、そんな気概を持った湯浅さんに強い信頼感を覚えた取材でした。


(2022年10月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

有限会社岡崎瓦店

明るい職場が優秀な職人を育てる

施工前の挨拶はよく聞きますが、岡崎瓦店では完工の時も近隣住民の方々へ挨拶をしてから現場を終えるそう。立つ鳥跡を濁さず。それができるのは、会社として職人さんたちの現場の振る舞いにも自信があるからだと感じました。普段の様子を聞くと、やはり社内や現場の雰囲気はとても明るいとのこと。湯浅さんは朝礼で各現場の状況を聞き、職人さんの様子を確認するそうです。社長が気にしてくれている、それだけで社員さんは心強いだろうなと感じました。

貴重な瓦屋根技術をも守り続ける職人達

日本の原風景とも言われる瓦屋根ですが、岡崎瓦店では新築住宅の瓦屋根は15年前にやったきりだそうです。この先、湯浅さんや職人さんが持つ瓦屋根工事の技術は貴重なものになっていくでしょう。とても惜しいことですが、時代の流れに沿って変化するのも会社には必要なことですよね。それでも、瓦について話す湯浅さんはまだまだ熱い!瓦屋根を愛する人たちのためにも、その貴重な技術を守り続けてほしいと思いました。

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(有限会社岡崎瓦店)3件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替)

O.H様 (神奈川県鎌倉市)

更新日 2021.05.14

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
0〜1日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(有限会社岡崎瓦店)1件

総合評価

star star star star star 4.49

コミュニケーション star star star star star 4.79
工事の技術 star star star star star 4.26
アフターフォロー star star star star star 4.20
提案力 star star star star star 4.75
価格の満足度 star star star star star 4.45
マナーの良さ star star star star star 4.50
清潔感 star star star star star 4.45
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

F.T様 (80代/男性/神奈川県/茅ヶ崎市)

star star star star star 4.49

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

信頼できる工事店であり、今後も引続き気持ちの良い対応を継続し、益々ご繁栄されることをお祈りいたします。

一覧を見る一覧を見る

工事店日記 工事店日記(有限会社岡崎瓦店)

2018.01.28 日記 技能士試験練習

もっと詳しく見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(有限会社岡崎瓦店)

一番の強み 迅速かつ丁寧な仕事、礼儀正しい行動を心掛けていて、またお客さまのライフプランをしっかり確認し、ひとり一人にあった工事のご提案しているところ
会社名 有限会社岡崎瓦店
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:7名
建設業許可 屋根工事業(神奈川県知事許可(般―4)第8453号)
保有資格者 一級かわらぶき技能士:2名
二級かわらぶき技能士:2名
瓦屋根診断技士:1名
瓦屋根工事技士:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
太陽光工事業
対応エリア

関東地方

アフターフォロー体制 金額、施工内容に応じて全瓦連の保証書を発行しています。
また不具合があればすぐに対応いたします。
損保ジャパンの第三者賠償責任保険に加入済みです。
やねいろはケア 未対応
代表者 湯浅 太樹
代表者経歴 有限会社岡崎瓦店 代表取締役
1980年3月:茅ヶ崎市立鶴が台中学校 卒業
1980年4月:相洋高等学校 入学
1983年3月:相洋高等学校 卒業
1983年4月:株式会社湯浅瓦店 入社
1990年9月:湯浅屋根店として独立
1998年2月:有限会社岡崎瓦店 入社
2018年10月:有限会社岡崎瓦店 代表取締役 就任
所在地 〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂2-5-28 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~金曜日 7:30~17:30
定休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)