やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 碓井板金加工所

地域密着で約70年。地元工事店として誇れる高品質な屋根工事と雨樋修理を

碓井板金加工所

長野県

長野県板金工業組合

やねいろはケア対応店
碓井板金加工所

碓井板金加工所

長野県佐久市野沢の碓井板金加工所は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁、雨樋修理の工事をメインに手掛ける板金工事店です。その他の住宅工事も窓口となって対応しています。「雨漏りしない屋根」をモットーに、丁寧な接客と高品質な屋根工事をお届けします。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 板金の仕事が好き。仲間が好き。家業を継いだ生き方が、地域に根差した人生へ繋がった

碓井板金加工所

碓井板金加工所は長野県佐久市野沢に拠点を構える板金工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁を中心とした外装工事を行います。創業は1955年、代表の中嶋勉さん(以下、中嶋さん)のお父さんが板金加工の仕事を始めたのが工事店の始まりです。

「私は小学生の頃から父について屋根に上がっていました。手伝いというよりは面白がって一緒に現場まで行っていましたね。現場が遠いと楽しくてね。母も父の仕事を手伝っていたので、親子3人で遠いところまで行ってました」

中嶋さんに幼少期の頃を尋ねたところ、懐かしそうにこう振り返っていました。4人きょうだいの末っ子だったせいか、いつも両親と一緒に行動を共にしていた記憶があるといいます。中学や高校時代は部活が忙しく手伝いは減り、後を継ぐことを考えていなかったため高校卒業後は建築系の専門学校へ進学。しかし卒業間近にお父さんがケガをしてしまい、実家へ戻り家業を手伝うことになったそうです。

「手伝いは一時的なつもりでね。建築士の免許を取ったら家業から離れて他の仕事に就こうと考えていたんです。でも、自分で作った屋根がずっと残るなんて面白いじゃないですか。22歳の頃かな、家業を手伝い始めた時にお寺の小口飾りを何百個と作って設置して。それってすごいな、いいなと思って、それがこの仕事を続けるきっかけになったんです。小物を工場でコツコツ作るのも、それを屋外で取り付けるのも、どっちの作業も好きですね」

初めは手伝い程度の気持ちでしたが、やってみると思いのほか板金の仕事に面白みを感じたといいます。職人になり10年が経った頃には、「先代の跡を継ぐ」という想いが芽生えていたそうです。さらに、板金組合での同年代の人たちとの出会いも、この地域で家業をやっていこうと考える大きなきっかけでした。

「同業の人たちと仕事のことを話すのは本当に楽しいです。屋根の納めがうまくいかないとかの悩み相談もできて、ここでの付き合いも私にとって大切な時間です。でもね、楽しいことばかりではなかったんですよ。父が亡くなり、それまで付き合いのあった工務店さんが一時的に離れていって仕事が減ったこともありました。父の信用って大きかったんですよね。時間が経って解決しましたが、きつい時期もあったんです」

代替わり後、つらい時期を乗り越えて中嶋さんは誠実に仕事に励み、先代に勝るとも劣らない信用を築いてきました。そして、目下の目標は中嶋さんの後継者を育てること。スタッフに中嶋さんの技術を継承してもらい、工事店を存続させていく道筋を作っていきたいそうです。

「私の子どもは別の仕事に就いているので、跡取りがいないんです。スタッフに頑張ってもらうしかないので、私の技術を教えて職人を育てているところです。今、瓦職人の友人の息子さんを預かっているんですよ。実家の瓦業と板金業の両方身につけて欲しいと思ったみたいでね。彼に板金の技術を教えているので、名前を継ぐというよりも私の技術を継いでくれたら嬉しいですね」

詳しく見る 閉じる

WORK リフォームから雨漏り修理まで、状態に合わせた施工を選定し雨漏りしない丈夫な屋根へ

碓井板金加工所

長野県佐久市野沢の碓井板金加工所は、板金を中心とした住宅外装工事を行う板金工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁の修理やリフォーム工事、カバー工法(※1)等を得意としています。

碓井板金加工所の最大の強みは地域密着で仕事をしてきたこと。築き上げた信用に傷がつかないよう、工事はもちろんお客さまへの対応も丁寧に行うよう心掛けています。

「現地調査は屋根を汚さないよう靴を履き替えて行います。施工が決まったら日程と時間を明確にし、さらにそれを近隣住民の方々にご挨拶を兼ねてお伝えし、スムーズに工事に入れるよう努めています」

碓井板金加工所は様々な屋根修理対応しています。金属屋根の工事では先日、築25年ほどの住宅のスレート屋根で雨漏りを起こしているとの連絡を受け、現地調査に入ったところスレートのずれが生じていたそうです。

「スレートがずれてケラバ(※2)で雨漏りを起こしていたんです。築25年、一度も塗装等のメンテナンスをしていなかったようでね。屋根材の傷みに加えて枯葉や苔の蓄積もあり、修理というより全てを取り換えないといけませんでした。お客さまも劣化を自覚していて全葺き替えをご希望だったので、スレートを全て撤去して、木の下地にコンパネ、その上にルーフィング(※3)、そして新しいトタン(※4)の屋根材を横葺きで仕上げました」

その他、雨漏り修理の相談にも対応しています。棟の天井から雨漏りしているとの問い合わせを受け現場を確認したところ、それは雨漏りではなく屋根材の内側で結露を起こしていたそうです。

「軽井沢のお客さまなんですけどね。築35年は経っていたと思います。天井が傾斜している勾配天井で、まきストーブを使っていたんです。鉄板屋根を1枚剥がしたらそこで結露を起こしていて、溜まった水が室内の天井へ落ちている状態でした。冬の外気温と温かい室温の差、勾配天井、さらに屋根と天井の間が20センチメートルほどで空気の抜け道がないという条件が揃い、屋根の1番高いところで結露が起こっていたんです。換気棟を上につけて空気の通り道を作ったら、結露もなくなったようでした」

長野県佐久市の金属屋根工事の特性を尋ねました。長野県では2014年(平成26年)に長野県新城断層地震が発生し、それ以来、金属屋根の家が増えていると中嶋さんは感じているそうです。とはいえ、金属屋根の特徴として古くなると風で飛ばされてしまうこともありますが、その場合は補強をすればほとんどの場合は問題ないでそうです。

※1 カバー工法・・・金属屋根の重ね張りをする屋根のリフォーム方法
※2 ケラバ・・・屋根が斜めになっている側の、外壁から突き出ている部分
※3 ルーフィング・・・屋根材の下に敷く、防水シート
※4 トタン・・・薄い鋼板に亜鉛をめっきした“トタン板”で作られた屋根材

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 同業の横の繋がりを最大限に活用して、屋根や外壁以外の住宅のお悩みも解決へ

碓井板金加工所

碓井板金加工所のアフターフォローは、臨機応変です。完工後、万が一の不具合には迅速に対応しています。また、施工内容により板金組合発行の保証書があるので、打ち合わせ時に確認が必要です。

「保証書については、施工案内の際に詳しくご案内いたします。工事が終わってから、お客さまの家のご近所で仕事があると外観の様子を点検で寄らせていただくこともあるかもしれません。その際、気になる箇所があれば何でもご相談くださいね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「親父の代から約70年、地域密着でやっています。地域の皆さまからの信頼を裏切らないよう責任を持って施工するので、家の外装のことなら何でも聞いてください。同級生に大工やインテリア関係、畳屋と、色々な関係者がいるため、横の繋がりで相談先も多種多様です。お問い合わせお待ちしております」

後継者不足の懸念など、悩みは尽きない建設業界。しかし中嶋さんには全く悲壮感はなく、質問に対する回答の一つひとつに前向きさが感じられました。目の前の仕事に誠実に向き合い、そして何より仕事を楽しんでいる、そんな姿勢をしっかり受け取った取材でした。

(2023年7月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(碓井板金加工所)5件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(その他)

K.Y様 (長野県北佐久郡軽井沢町)

更新日 2024.11.18

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
5〜10万円
施工期間
0〜1日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(碓井板金加工所)1件

総合評価

star star star star star 5.00

コミュニケーション star star star star star 5.00
工事の技術 star star star star star 5.00
アフターフォロー star star star star star 5.00
提案力 star star star star star 5.00
価格の満足度 star star star star star 5.00
マナーの良さ star star star star star 5.00
清潔感 star star star star star 5.00
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

F.N様 (50代/男性/長野県/佐久市)

star star star star star 5.00

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

迅速で丁寧な対応ありがとうございました 職人さんの仕事として大満足です。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(碓井板金加工所)

一番の強み 創業から70年の地元の風土を知りつくした2代目代表が柔軟に仕事をおこなうところ
会社名 碓井板金加工所
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:2名
建設業許可 板金工事業(長野県知事許可(般―4)第20461号)
保有資格者 一級建築板金技能士:1名
二級建築板金技能士:1名
巻上げ機運転者:1名
丸のこ等取扱従事者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:2名
石綿取扱作業従事者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:2名
ものづくりマイスター(建築板金):1名
登録建築板金基幹技能者:1名
小型移動式クレーン運転技能講習修了者:1名
アーク溶接特別教育修了者:2名
特徴 リフォーム業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中部地方

アフターフォロー体制 施工内容により板金組合保証を出させていただいております。
気になる点がございましたらお気軽にご連絡ください。
やねいろはケア 対応可
代表者 中嶋 勉
代表者経歴 碓井板金加工所 代表
長野県板金工業組合 所属
1978年3月:佐久市立野沢中学校 卒業
1978年4月:長野県立臼田高等学校 入学
1981年3月:長野県立臼田高等学校 卒業
1981年4月:東京デザイン専門学校 入学
1983年3月:東京デザイン専門学校 卒業
1983年4月:碓井板金加工所 入社
2006年1月:碓井板金加工所 代表 就任
所在地 〒385-0053
長野県佐久市野沢595-3 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。碓井板金加工所の「かべいろは」掲載記事はこちら