やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

建物の丈夫さは美観に通じる。屋根の劣化を防ぎ耐久性を高める屋根塗装を

P3・HOUSE

鹿児島県

P3・HOUSE

P3・HOUSE

鹿児島県薩摩川内市平佐町のP3・HOUSE(ピースリーハウス)は、屋根塗装や外壁塗装、屋上防水を中心に施工する塗装工事店です。自身の経験を仕事に投影し、お客さまの立場を考えた施工を提案します。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 下処理や定期的なメンテナンス。塗装工事は「塗る」以外の過程に肝がある

P3・HOUSE

P3・HOUSEは鹿児島県薩摩川内市平佐町に拠点を構える塗装工事店です。屋根や外壁、室内、防水工事全般等、幅広い塗装工事を手掛けています。塗装に伴う雨樋修理も対応可能です。

代表の山下浩輝さん(以下、山下さん)は高校卒業後から建設業界で働いてきました。設計事務所や軽天工事店や商社、同じ業界ながらも少しずつ違う分野に携わっています。塗装業界へ入ったきっかけは、取引先の知人に誘われたためだそうです。

「付き合いのあった塗装店の社長さんに『図面もかけて営業もできるんだったら来てくれないか』と誘われたのがきっかけです。塗装は未経験でそれまでは『単に綺麗に塗れば良い』と考えていたんです。でも丈夫で美しい塗面にするには塗って終わりではなく、下処理がいかに大切なのかを知り、簡単なものではないんだと塗装に対するイメージが変わりました」

山下さんは塗装技術に加えて外壁劣化診断士の資格を取得し、現場仕事の他に講師業もやるようになりました。多くの経験を重ねるうちに、自分の裁量で仕事を進めていきたいと考え2022年にP3・HOUSEを独立開業しました。

「独立して良かったのは時間に余裕ができたことですね。案件の一つひとつに向き合って丁寧に現場を見れるようになりました。大昔の話なんですが、私、実家の塗装工事で後味の悪い思いをしているんです。塗面の質が悪くて3年ほどでチョーキング現象(※1)が起こってね。私のお客さまにはそんな思いをさせたくないので、塗料の性能を最大限活かした施工をします。それら全てがP3・HOUSEの強みだと思います」

※1 チョーキング・・・外壁を指で触った時に白い粉がつくこと

詳しく見る 閉じる

WORK 建材劣化の敵は吸い込む水分。劣化を遅らせるために効果的な塗装方法を見極めて施工する

P3・HOUSE

「Paint・Protect・Professional」
P3・HOUSEの名前はこの3つのPが由来です。山下さんは塗装のプロとして住宅のために何ができるのかを常に考えています。

「住宅の経年劣化の原因は建材が含んだ水なんです。今の住宅建材は塗料の力で水を含まないように施しているものがほとんどなので、そこをきちんとすれば住宅の劣化がかなり防げるんだってことを広めていきたいですね」

実際の施工事例では、コロニアル屋根の塗り替えが挙がりました。雨漏りを起こしていたため塗装だけではなく雨漏り修理の対処も行ったそうです。

「築10年で塗装をしていたんですが、ほんの2、3年で雨漏りが起こってしまったようなんです。点検をしたところ雨漏りの原因は縁切り(※2)が行われていなくて毛細管現象(※3)になっていました。縁切りをしてタスペーサー(※4)を入れ直して対応をしました」

鹿児島県薩摩川内市は桜島噴火の影響で火山灰が日常的に降る地域です。屋根塗装工事の特性は防汚対策が第一で、汚れを防ぐ効果が高い塗料がよく選ばれています。

「最近の新築住宅は瓦ではなく金属屋根が多く家の中が暑くなる傾向にあります。全体的な塗り替えを行う場合、屋根は遮熱塗料、外壁は防汚塗料という組み合わせが多いですね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「外装劣化診断士は、家の健康診断をするような資格です。家の悪いところをチェックしてそれに合った塗装をして、定期検査までするのが私の仕事です。完工後のアフターフォローは1・3・5・7・10年の定期点検がございますので、その都度気になることがあれば合わせてご相談ください」

山下さんは「塗装前後の建物に対する見極めが大事」だと言っていました。私たち素人は外観の美しさだけに目が行きがちですが、塗装の本来の役割は美観ではなく保護にあるのだと、大切なことを教わった取材でした。

※2 縁切り・・・水の通り道を作るために、塗装を施した屋根材の間に隙間をあけること
※3 毛細管現象・・・細い空間の中を液体が上昇する物理現象。この現象により、施工によっては建物の内側へ水が入り込んでしまう
※4 タスペーサー・・・屋根材の重なる部分に挟み、屋根材と屋根材の隙間を保つための器具

(2023年8月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(P3・HOUSE)

一番の強み お客さま目線に理解の深い代表がより良い体制を整え、有資格者による点検と確かな施工が受けられるところ
会社名 P3・HOUSE
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:2名
保有資格者 外装劣化診断士:1名
特徴 リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

九州地方

アフターフォロー体制 材料・金額によってメーカー保証書を発行いたします。
施工後は、自社施工にかぎり1・3.・5・7・10年で定期点検をさせて頂いております。
やねいろはケア 未対応
代表者 山下 浩輝
代表者経歴 P3・HOUSE 代表
1990年3月:薩摩川内市立川内中央中学校 卒業
1990年4月:れいめい高等学校 入学
1993年3月:れいめい高等学校 卒業
1993年4月:有限会社鎌田設計 入社
2003年3月:有限会社鎌田設計 退社
2003年4月:株式会社川内建装 入社
2010年3月:株式会社川内建装 退社
2010年4月:株式会社天草屋 入社
2015年3月:株式会社天草屋 退社
2015年4月:有限会社瀬戸口塗装(プロタイムズ薩摩川内店) 入社
2022年2月:有限会社瀬戸口塗装(プロタイムズ薩摩川内店) 退社
2022年3月:P3・HOUSE創業 代表 就任
所在地 〒895-0012
鹿児島県薩摩川内市平佐3850-5 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 9:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。P3・HOUSEの「かべいろは」掲載記事はこちら