やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 三ツ股塗装

「お客さま第一」をモットーに、要望に寄り沿った丁寧な屋根塗装を

三ツ股塗装

大分県

三ツ股塗装

三ツ股塗装

大分県大分市大字神崎の三ツ股塗装は、屋根塗装や外壁塗装、雨樋塗装、ウレタン防水等の塗膜防水をメインに手掛ける塗装工事店です。雨漏り修理等の不具合は協力工事店へ繋ぎます。お客さまに寄り添った仕事を心掛けている地域密着の工事店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 技術が物を言う建設業の世界。自ら舵取りができる仕事は面白さと同時に難しさも

三ツ股塗装

三ツ股塗装は大分県大分市大字神崎に拠点を構える塗装工事店です。創業は1998年、代表の三ツ股浩司さん(以下、三ツ股さん)が職人修業の後に開業しました。「他にやりたいことがなかったから、続いているんですよ」と三ツ股さんは笑いますが、この地で30年近く続けてこられたのはなぜだったのか?仕事への想いについてお話を伺いました。

「建設業界って自分で手に職つけて自分で独立してなんぼの世界です。開業するなり、親方になるなり、この業界でやっていくメリットはそこにありますよね。自分も頑張ってお客さまから直接仕事をもらってやっていきたいなっていう思いがあったから続けられたんでしょうね。うちは一級塗装技能士が3人在籍していますので、かなりクオリティの高い仕上がりを提供できる自信があります。独立すると自分で仕事の段取りを組めるので、良かったと思っています。初めは適正価格がわからなくて苦労しましたが、色々な人と話す中で経験しながら身に付けました。今となっては相見積もりも大歓迎です」

お客さまと接する上で気を付けているのは、言葉遣いや礼儀、そしてお客さまの意見をよく聞いて取り入れること。予算や塗料のグレード等、ニーズをしっかり汲み取り、施工プランを考えます。最近はお客さま自身がネットで調べて『この塗料がいい』とリクエストをくださる場合もあり、それで見積りを組むこともあるそうです。

今後の展望は?と尋ねたところ、「夢は色々あるけどね。大きな展示場や事務所を持ってみたいとか。でも何より地域密着が第一、そしてお客さまとウィンウィンの関係性を築いていきたいです」と、現状を楽しんでいる様子が伝わってきました。

詳しく見る 閉じる

WORK 屋根材の特徴に合った塗料を選定し、より丈夫で美しい屋根になる塗装工事を

三ツ股塗装

三ツ股塗装には、多種多様な屋根塗装の事例があります。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の遮熱シリコン塗料(※1)での塗り替え、スレート屋根(※2)の塗り替え等、実績は多数です。

「陶器瓦と和瓦以外は基本的に何でも塗ります。板金だと遮熱の効果が発揮されるので、板金屋根は遮熱塗料を勧めることが多いですね。先日やったアスファルトシングル(※3)の塗り替えは、お客さまの要望で遮熱シリコンが良いとのことだったので、それで施工しました。アスファルトシングルは艶消しじゃないと色ムラができやすく、アスファルトという素材が特有で、経年劣化の黒シミができやすいんです。なのでそれを目立たないようにするために、黒系の塗料を勧めています」

大分県大分市の屋根塗装工事の特性を尋ねました。大分市は積雪がなく通年で屋根塗装がしやすい地域です。いつでも塗装工事がしやすいからこそ、三ツ股さんは近隣住民の方々への配慮を忘れません。工期に入る前の隣近所への挨拶は当然、チラシ投函も行い三ツ股塗装が屋根塗装をする旨を伝えています。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏り修理や屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「お客さま第一、お客さまのご要望に応えたい、そんな気持ちで仕事をしています。完工後は、剥がれや欠け等の不具合あったら遠慮なく連絡をしてください。すぐにアフターフォローにうかがいます。屋根塗装のことなら、お気軽にお問い合わせくださいね」

朗らかに質問に答えてくださった三ツ股さん。「普段からこんな感じですよ」とこちらに緊張を感じさせない雰囲気でした。こんな職人さんなら何でも相談しやすいなと、そう感じた取材でした。

※1 シリコン塗料・・・塗料の樹脂成分がシリコン樹脂
※2 スレート屋根・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※3 アスファルトシングル・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレートの一種

(2023年2月取材)
(2024年5月加筆修正)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(三ツ股塗装)

一番の強み お客さまの要望を第一に考えた提案・提供を心掛けて、納得していただける品質をお届けしているところ
会社名 三ツ股塗装
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:3名
建設業許可 塗装工事業(大分県知事許可(般―3)第13312号)
保有資格者 一級塗装技能士:3名
有機溶剤作業主任者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:2名
石綿取扱作業従事者:1名
特徴 リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

九州地方

アフターフォロー体制 AIG損保の事業賠償・費用総合保険に加入済です。
ご要望に応じて保証書を発行します。
やねいろはケア 未対応
代表者 三ツ股 浩司
代表者経歴 三ツ股塗装 代表
1989年3月:大分大学教育学部附属中学校 卒業
1989年4月:大分高等学校 入学
1992年3月:大分高等学校 卒業
1992年4月:東京イトーヨーカドー 入社
1993年3月:東京イトーヨーカドー 退社
1993年6月:平岡塗装 入社
1998年1月:平岡塗装 退社
1998年4月:三ツ股塗装 創業 代表 就任
所在地 〒870-0816
大分県大分市大字神崎2458 大きな地図で見る
営業時間 7:30~20:00
定休日 不定休
外壁工事の依頼も可能です。三ツ股塗装の「かべいろは」掲載記事はこちら