やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社河野板金

伝統を継承。お客さまに寄り添い、安心して暮らすための屋根・雨樋修理を提供

株式会社河野板金

兵庫県

ドローン点検

兵庫県板金工業組合

株式会社河野板金

株式会社河野板金

株式会社河野板金は、兵庫県神戸市兵庫区で三代続く老舗の板金工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)の施工を中心に、雨漏り修理や雨樋の補修・交換も自社で行います。ご要望があればその他の工事も協力業者とともに対応しています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 代表になって初めてわかることがある。幼い頃から見ていた父の背中を追いかけている今

株式会社河野板金

兵庫県神戸市兵庫区の株式会社河野板金(以下、河野板金)は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の葺き替えや部分補修、雨漏り修理や雨樋(あまどい)修理など、屋根リフォーム全般に対応している工事店です。お祖父さんの代から板金屋を営む代表取締役の河野和博さん(以下、河野さん)に、幼い頃から見てきた板金の仕事について、また現在の仕事への想いを伺いました。

「物心ついたときには祖父は引退していたんですが、父の現場にはしょっちゅう遊びに行っていましたね。屋根の上でセミを獲ったりしていましたよ。高いところは昔から得意だったんです。子供ながらに大変だったと記憶しているのは阪神淡路大震災のとき。瓦が落ちた家がそれはもうたくさんあって、カラーベスト(※1)に張り替える作業で父は大忙しでした。私は当時中学生だったんですが、長期休みには兄と一緒にカラーベストを運ぶ手伝いをしていましたね」

河野さんは大学卒業後にお父さんの会社へ入社、職人としての修業を開始します。学生の頃から家業を手伝い、いつかは後を継ぐと思っていた河野さん。でも、実際に継いでみると予想以上の苦労があったそう。
「一職人だったころは自分の守備範囲内の仕事さえできていればよかったけど、代表となるとそうはいきません。工事以外のことも、他の業種の仕事についても考えないといけないんだと気が付きました。やればやるほど奥が深くて、日々勉強が必要だと感じています。でも自分が良いと思う仕事がやりたいようにできるので毎日が楽しいですよ」

河野さんは屋根修理について常に「自分の家だったら」と考え、「自分ならやるかやらないか、工事がどう大変なのか、何でも正直にお客さまにお話する」とのこと。
「そのせいかはわからないけど、お客さまとは良い関係性が築けていると思いますね。父の代からのお客さまとのお付き合いも続いていますから」

そんな河野さんに今後の展望を伺うと、会社を大きくしていきたい意向を教えてくれました。お父さんの代にも新人の採用は行っていたそうですが、厳しい職人の世界で仕事を続けていける人は少なく、人材の育成に苦労している様子だったと言います。今後は河野さんもお父さん同様、経験の有無を問わず「会社で一から育てていくつもりで人を増やしていきたいですね」と意欲を聞かせてくれました。

※1 カラーベスト・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート

詳しく見る 閉じる

WORK 父の教えを胸に、他の考え方も柔軟に受け入れる。常識にとらわれないベストな方法を模索

株式会社河野板金

兵庫県神戸市兵庫区の河野板金は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)リフォームをメインに、金属系外壁(ガルバリウム鋼板外壁)の張り替えや雨漏り修理、雨樋修理にも対応しています。

「増築を繰り返してとても複雑な形になっている屋根のリフォームを行ったことがあります。瓦から立平板金(※2)へのリフォームだったんですが、イレギュラーな状況も多くて大変でした。まず構造用合板(※3)を張る際、そのままだと板が波打ってしまうような状態だったので下地を調整する必要がありました。屋根形状が複雑だと雨漏りしやすいので、あらかじめ大工さんと一緒にあれこれ対策を考えましたね。下地調整の際に水が流れやすいように谷を深くしてみたり、逆になくしてみたり。通常であればそんなことはしないんですが、かなり複雑な屋根だったので形状に合わせて工夫を凝らしました。後々のリスクを考えて柔軟に対応するのが大切ですね」

河野さんのお父さんは、自社で完結するのが難しい規模の、応援依頼が必要な仕事には消極的だったそうです。しかし河野さんはそうではなく、「基本的には何でもやってみよう」と仕事に対して前向きに考える姿勢を大切にしています。
「以前、父が『大きすぎるから施工はしない』と言って、見積りだけ引き受けた仕事を私が引き継ぎました。実際の現場の広さに驚きましたよ。でもまずは、どうしたら引き受けられるか考えたんです。最終的に板金組合の仲間に応援を頼み無事施工を終えたんですが、この時は組合のありがたさがわかりましたね。一つの現場に複数の親方がいると、やり方もそれぞれなのでスムーズにいかない部分も出てきます。でもその状況は逆に、私にとって色々な職人さんの意見が聞ける貴重な機会になったし、楽しかったですよ。父の教えを基本に周囲の職人さんからもたくさん学んで、自分なりにベストな施工をしていけたらと思っています」

兵庫県は通年安定した気候で雪も少なく暮らしやすい地域です。台風もほとんどが逸れていくため施工に対する天気の影響は少ないそう。ただ冬は霜が降りていると滑りやすくなるため、太陽が当たる面から順番に施工したり、事前に霜よけのシートを被せておいたりと対策を講じて安全に工事を進めています。

※2 立平板金・・・縦に長い板金の屋根材
※3 構造用合板・・・ベニヤ板を重ねて作った合板のなかでも構造耐力上主要な部分(壁、屋根、床など)の下地材に使われるもの

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 何より大事なのは約束を守り、困っているお客さまのお役に立つこと

株式会社河野板金

河野板金では、「施工のスケジュールやお客さまとの約束を守ることを徹底している」と河野さんは言います。いくつかの業者が関わる工事の場合、自分のところで遅れが生じれば他の業者に迷惑がかかります。何より困っているお客さまのために少しでも早くお役に立ちたいという思いから、約束した日程を守り滞りなく工事を終えられるよう尽力しています。
「大阪に台風が来てたくさんの住宅に被害が出たとき、初めてのお客さまからホームページ経由で依頼がありました。被害が大きかったので、近隣だとどこの屋根業者さんも忙しくて来てもらえなかったんじゃないかと思います。うちもすぐには対応できなくて、現地調査が1か月後、施工は2か月後になってしまうとお話したんですが、それでも、ということで、お約束通り伺いました」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の劣化でお困りのお客さま、そして屋根や外壁のリフォーム・修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「お客さまのお困りごとを解決するために最適な屋根リフォームをご提案します。アフターサービスは父の代にはなかったんですが、近年のゲリラ豪雨など異常気象の影響を鑑(かんが)みて、お客さまに安心していただくためにも昔のままのやり方では通用しないと考え、私の代になってから始めました。代表である私がスケジュールの調整も行うので融通が利きますし、きっとご相談に乗れることがあると思います。お困りの時には、ぜひ一度お問い合わせください」

取材中、これまでで印象に残っている工事のエピソードについて尋ねた際、大変だった工事を振り返りながら「でもおもしろかったんですよ」「勉強になって楽しかったです」と話してくれた河野さん。いつもポジティブに状況を受け止めてきた様子が伺えました。なかなか新しい人が定着しないと嘆く業界の現状ではありますが、きっと持ち前の前向きさでこの先も会社を切り盛りしていく方なんだろうと感じました。

(2022年7月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社河野板金)1件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(その他) / 雨樋工事(その他)

A.H様 (兵庫県神戸市灘区)

更新日 2023.12.15

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
0〜5万円
施工期間
0〜1日

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社河野板金)

一番の強み 半世紀続く老舗工事店の高い技術力と時代に合わせた要望に応える柔軟性を持ち合わせているところ
会社名 株式会社河野板金
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:1名
建設業許可 板金工事業(兵庫県知事許可(般―30)第117619号)
保有資格者 一級建築板金技能士:1名
一級建築施工管理技士:1名
二級建築士:1名
巻上げ機運転者:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:1名
職長安全衛生責任者:1名
石綿取扱作業従事者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:1名
職業訓練指導員:1名
特徴 リフォーム業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

近畿地方

アフターフォロー体制 建専連専門工事業総合保障制度に加入しています。
施工後ご連絡いただけたら迅速におうかがいします。
ご要望に応じて保証書をお渡ししております。
やねいろはケア 未対応
代表者 河野 和博
代表者経歴 株式会社河野板金 代表取締役
神戸市技能職団体連合会 所属
2004年3月:大阪工業大学工学部建築学科 卒業
2004年4月:河野板金工作所 入社
2016年1月:河野板金 社名変更 代表就任
2018年4月:株式会社河野板金 設立 代表取締役就任
所在地 〒652-0012
兵庫県神戸市兵庫区湊山町7-7 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~19:00
定休日 不定休
備考 2010年6月:第32回全国建築板金競技大会技能競技の部 入賞
2014年10月:第20回ひょうご技能グランプリ建築板金熟練の部 第1位
外壁工事の依頼も可能です。株式会社河野板金の「かべいろは」掲載記事はこちら