屋根の不具合は迅速に解決。気軽に声をかけてもらえる塗装・屋上防水店へ
株式会社タイセー塗装
神奈川県厚木市山際の株式会社タイセー塗装は、屋根塗装・外壁塗装の住宅内外装塗装と屋上防水工事を中心に手掛ける塗装工事店です。内装リフォームや雨樋修理など窓口となり対応できる工事も多数。ご近所のお客さまからの相談が多く、地域に根差した仕事ぶりに定評があります。
工事店の想い
PERSON
頼りになる親方と父の元で修行後、自分の技術、仕事への情熱を最大限に活かすために独立
株式会社タイセー塗装(以下、タイセー塗装)は2010年創業の塗装工事店です。神奈川県厚木市山際に拠点を構え、屋根や外壁の住宅塗装・屋上防水工事を手掛けています。代表取締役の滝清二さん(以下、滝さん)に創業の経緯や仕事への想いについて伺いました。
「元々は父と一緒に防水工事をやっていたんです。10年を区切りに父から『自分の好きなようにやったらいい』と言われて、独立しました。仕事のやり方は職人それぞれなので、やはり現場での段取りとかに違いが出てくるんですよね。父も私も自分の確固たる技術を持っていたので、それぞれの道に分かれたのは必然だったと思います」
職人としてこだわりを持ち、独立した滝さん。タイセー塗装を開業した当時、「自分のやりたいように仕事ができる」環境が嬉しくてしょうがなかったと言います。お金を稼ぐことはもちろん大切ですが、それよりも自分の技術へのこだわりを活かしたいという想いが強かったのだそう。
「家族が食べていければいいと、そのくらいの気持ちでやっていました。お客さまに満足していただける仕上がりにするため、利益よりも作業そのものに没頭して仕事をしていましたね。父の会社で働く前は、防水工事以外の塗装技術を勉強するために、他の塗装店で修行をしていたんです。親方がすごく丁寧な仕事をする人で、そこで身に付けた塗装技術を存分に活かしたいという想いもあったので独立は正解でした」
お客さまと接する上で留意しているのは、挨拶や礼儀です。職人たちにも厳しく指導し、お客さまはもちろん、近隣の住民の方々にも失礼がないよう心掛けています。
「服装などの身だしなみや言葉づかいなど第一印象に関わること、整理整頓や掃除など、職人たちの現場での振る舞いには気をつけています。お客さまだけではなく、通りすがりの人にも気持ち良い挨拶をするように言っています。塗装技術は積み上げていくものですが、そういったことは本人の気持ちひとつでできることですからね」
今後は、仕事を増やして職人たちの待遇をより良くしていきたいと意気込みます。ただ、職人の成り手不足は深刻な問題で、数年前から増員を考えているものの頭打ちになっているそうです。
「職人希望の人が来てくれたら、いちから教えるので素人さんでも大歓迎です。明日から来てくださいって言いますよ。それくらい人手不足ですね。現状もそうですが、受注を増やしたいなどの将来的なことのためにも、積極的に人材育成をしていきたいと考えています」
詳しく見る
閉じる
WORK
扱いの難しい無機塗料の施工が得意。屋根の状態に合わせた、様々な塗料と施工をご提案
神奈川県厚木市山際の株式会社タイセー塗装は、屋根塗装・外壁塗装の住宅内外装塗装・屋上防水工事をメインに施工する塗装工事店です。
タイセー塗装は、無機塗料(※1)の扱いに慣れているのが強み。屋根リフォーム・屋根修理に伴う塗り替えに無機塗料をメインで使用しています。耐久年数や費用を考慮し、屋根にとって最適な塗料だと判断してのことだそうです。
「無機塗料はほかの塗料と比較するとダレやすく乾きにくいので、職人としては扱いにくいですが、耐久年数の面ではとても良い塗料だと思います。塩害にも強いので、海沿いの町に建つ住宅には特に適していますね」
一般的に無機塗料は成分の無機物により伸縮性の低い塗料とされており、曲面に塗ると経年劣化で塗面が割れやすい傾向にあります。しかし、タイセー塗装で使用しているメーカーの無機塗料は伸びが良く柔らかいため、建物が揺れても割れが生じにくいとのことです。
「あまりに丈夫だと塗り替え依頼がなくなってしまいますけどね。でも、お客さまの負担を考えると、長持ちのためなら無機塗料が良いと思います。光沢もきれいで住宅関係なら大抵の素材に塗れるので、用途の幅も広いんです。ただ、価格はやや高くなります。メンテナンスが20年程度に1度になるので、それをどう捉えるかですね。無機塗料以外にも良い塗料はたくさんあるので、お客さまのご都合によって、決めていただけたらと思います」
屋根の雨漏り修理では、サーモグラフィーカメラを使って詳細な検査を行います。雨漏りの原因解明は容易ではなく、強風のときだけ水が漏るなどの難しいケースもあるそうです。応急処置で雨漏りが止められる場合は処置を行い、その後、雨天時に水漏れが起こっていないかどうか再びチェックし、完全に止まるまで原因を探ります。
また、雨漏り修理の依頼から屋上防水工事やベランダ防水工事になる案件も多いとのこと。陸屋根の場合は屋上の状態に合わせ、シート防水やウレタン防水(※2)などを選定します。既存の防水下地によって、使える材料は変わってきます。
「アスファルト防水(※3)やウレタン防水、塩ビシート防水(※4)、FRP防水(※5)など、防水工事は様々な手段がありますが、そのどれもがどこにでも使えるわけではありません。陸屋根は、基本的に既存の下地に合わせて工法が決まります。ベランダ防水も現場の状態が第一ですが、お客さまの要望を取り入れる場合もあります」
神奈川県厚木市は通年で穏やかな気候です。季節による施工の差はありませんが、冬場の作業時間には注意しているそう。
「塗装は乾燥時間が大切です。冬は乾く前に塗面に霜がついてしまうとツヤを損なうので、完全に日が暮れる前に作業を終了します。あと、私の体感ですがここ数年で雨量がだんだん多くなっている気がします。雨天の日が多いと作業中断になるので工期の上では痛手ですね。そんなときは内装や高圧洗浄の作業などをうまくまわして、職人の仕事を確保しています」
※1 無機塗料・・・主成分が無機物で構成される塗料。耐候性が高い。
※2 ウレタン防水・・・液体状のウレタン樹脂を重ね塗り、繋ぎ目のない防水層を形成する防水工事
※3 アスファルト防水・・・アスファルトを含む合成繊維不織布に、シート状のルーフィングを貼って形成する防水工事
※4 塩ビシート防水・・・塩化ビニル樹脂を原料としたシートを床に固定し、防水効果を高める工法
※5 FRP防水・・・塗膜防水の一種。防水用のプラスチック繊維。軽くて丈夫なため、近年よく使われている。塗る箇所に合わせ、着色して使用する場合もある
詳しく見る
閉じる
MESSAGE
心配ごとは早い解決がおすすめ。迅速な対応でお客さまの安心・納得を重視した施工を
タイセー塗装のアフターフォローは、完工後5年間は半年ごとのドローン点検を実施しています。その他、台風などの災害・悪天候のあとなど、屋根に気になる不具合が起こった場合はいつでも連絡をしてほしいとのことです。
最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根塗装や屋上防水の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理・屋上防水工事を検討しているお客さまへメッセージです。
「適正価格で良いものをという信念で仕事をしております。住宅に関するお悩みごとを聞き取って、屋根に合った施工をしますので、些細なことでも相談していただけたら嬉しいです。アフター点検や保証などもあります。いつでも呼んでくださいね。ご連絡、お待ちしております」
滝さんは、お客さまが何となく乗り気じゃないなと感じると「やらなくてもいいですよ」と声をかけているそう。もちろんお客さまの身に危険が伴うような住宅の不具合は別ですが、急を要さない工事を強引に進めることはしません。納得の上で気持ち良く施工を受けてほしい、滝さんのそんな思いやりを強く感じた取材でした。
(2021年10月取材)
詳しく見る
閉じる
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社タイセー塗装)3件

屋上防水工事(補修)
M.S様 (神奈川県海老名市)
更新日 2020.03.04
before
after
- 建物種別
- ビル・マンション
- 価格
- 10〜20万円
- 施工期間
- 2〜3日
一覧を見る
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
工事店プロフィール(株式会社タイセー塗装)
一番の強み |
無機塗料の扱いを得意とし、固い雰囲気なしで、お客さまのペースに合わせたご提案をおこなうところ |
会社名 |
株式会社タイセー塗装 |
対応工事 |
|
従業員数 |
社員:4名 |
建設業許可 |
塗装工事業、防水工事業(神奈川県知事許可(般―29)第78932号)
大工工事業、左官工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、板金工事業、ガラス工事業、内装仕上工事業、建具工事業(神奈川県知事許可(般―30)第78932号) |
保有資格者 |
一級塗装技能士:1名
二級建築施工管理技士:1名
高所作業車運転者:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
二級建築士:1名
ゴンドラ操作者:1名 |
特徴 |
リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業 |
対応エリア |
関東地方
|
アフターフォロー体制 |
あいおいニッセイ同和損保の責任賠償保険に加入しています。
施工後、気になる点がありましたらお気軽にお声掛けください。 |
やねいろはケア |
未対応 |
代表者 |
滝 清二 |
代表者経歴 |
株式会社タイセー塗装 代表取締役
神奈川県塗装協会 所属
1994年2月:啓明建設工業株式会社 入社
1994年3月:啓明建設工業株式会社 退社
1994年4月:有限会社堀塗装店 入社
1996年10月:有限会社堀塗装店 退社
1996年11月:有限会社渚塗装 入社
2000年11月:有限会社渚塗装 退社
2000年12月:啓明建設工業株式会社 入社
2010年1月:啓明建設工業株式会社 退社
2010年2月:よつば塗装 創業 代表就任
2012年11月:株式会社タイセー塗装 設立 代表取締役就任 |
所在地 |
〒243-0803
神奈川県厚木市山際607-8
大きな地図で見る
|
営業時間 |
毎週月~土曜日 8:00~17:00 |
定休日 |
日曜日、年末年始休業、夏季休業(お盆休み) |
外壁工事の依頼も可能です。株式会社タイセー塗装の「かべいろは」掲載記事はこちら