やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > やねいろはをご利用頂いたお客さまの声を見る > M.Iさま(50代)
ご利用頂いたお客さまの声
ご協力頂いたお客さま
イニシャル
M.Iさま(50代)
ご職業
美容師
ご家族
社員6名
築年数
詳細は不明(30年以上と思われる)
工事歴
元々、全く異なる業種の店舗が入っていて、そこを借りてフルリフォームをおこない、現在は美容院として利用している。20年ほど借りているが今までの工事は内装のみ。
ライフプラン
長く使っていきたいと思っている。そのためにしっかりとメンテナンスをしていきたい。
Q今回、屋根工事を依頼しようと思った理由をご記入ください。
かなり久しぶりの現場での取材になります。ご準備はよろしいでしょうか?
はい、大丈夫です!
はい!M様にお会いするのもお久しぶりですね。
工事は少し前のことになりますもんね。では早速ですがM様、今回屋根工事を依頼しようと思った理由をお伺いしてもよろしいでしょうか?
現在、美容院の店舗として利用している建物で雨漏りが発覚しました。雨漏りが発生した段階で別の工事店へ、修理の依頼をしたのですが、そもそもこの見積の価格は適正なのか?どのような工事を行う必要があるのか?が全く分かりませんでした。雨漏りが発生している箇所もほんの一角だったのでこんなにも修理金額が高いのかと驚きました。
そうですよね。ただでさえ、雨漏り工事は頻繁に必要となるものではないので、金額の相場だったり、屋根の状況だったりは全く分かりませんよね。
皆さん工事の部分について説明が無く困っていたとおっしゃられる方は多くいらっしゃいます。たしかに具体的な工事の説明が少ない業者様もいらっしゃいますね。
最初に依頼した工事店から見積りをメールでもらって、併せて雨漏り箇所の写真も送られてきたのですが、そもそも屋根自体も見たことがなかったので、どこの部分で何が起きているのか全く分かりませんでした。見積り金額に対する価値が分からず、本当に工事を依頼して大丈夫なのか不安に思えてきました。
屋根って毎日使っている建物であったとしても、身近に見えるものではないですもんね。
M様は想像より高額な見積りとよく分からない現状の写真を見て困られていたのですね…その後は、どういう経緯で株式会社山崎建装様を見つけられたのですか?
知り合いに、頂いた見積りと写真を持って相談したときに「やねいろは」というサイトを教えてもらいました。そこで株式会社山崎建装様を見つけて、見積りの提案方法について詳しく書かれていたので依頼しました。
記事を読まれてみて、株式会社山崎建装様の印象はどうでしたか?
塗料や工事の内容について詳しく説明をしていると書かれていたことと、挨拶や礼儀、清掃についてもしっかりと指導されているとのことだったので信頼ができると感じました。同じ社員を指導する立場として共感したことを覚えています。
ありがとうございます。(笑)
そうだったんですね!しっかりと記事を読んでいただけており、大変嬉しいです。実際、山崎さんが現地調査へ行かれた際に屋根はどのような状況でしたか?
築30年以上と伺っていましたが、修理や補修の形跡はありませんでしたね。そのため屋根には全体的に劣化がありましたね。全体的なサビもですがかなり腐食している部分もあったので、防水の塗装だけでは完全に修理できないと考え、板金の工事も必要になると判断しました。
なるほど。部分的な補修だけでなく、全体的に劣化が進んでいたのですね。
そうなんですよ。今回の屋根は折版屋根だったのですが、ボトルで固定している部分があり、特にその部分にサビが発生していました。ボルトにサビが発生してしまうとそこから水が回ってしまい雨漏りに繋がるケースが多いんです。今回の場合も室内でも雨漏りは一か所だけでしたが、全てのボルトがサビてしまっていたので、いつ他の場所で雨漏りが発生してもおかしくないことをお伝えしました。
ほんの一角の雨漏りだったので、その部分の補修のみで大丈夫なのかなと思っていましたが、今まで1度もメンテナンスができていなかったので、全体的に補修が必要であることを理解しました。そういう全体的に補修が必要であることや、どのような工事が必要になってくるのかについて本当に詳しい説明をいただきました。
そうですよね。一か所の修繕かと思っていたら、まさか全体的に修繕が必要となると金額も大きくなりますし、本当に必要なのか不安になりますよね。そこで山崎様のしっかりとした説明があったからこそ安心して任せられた!ということですね。
Q屋根工事をする前に、不安だったことはありましたか?  また、その不安は解消されましたか?
工事をする前に不安なことはありましたか?
先ほども少しお話にあったのですが、見えない部分だからこそ自分で現状を把握できずにお願いすることに不安がありました。
確かにどのように壊れていて、どのような修理が必要で、どのように直ったのかについては聞く以外、確認の方法がないですよね。やはり、そこの部分については信頼ができる部分があったからこそ最終的な依頼に繋がったのでしょうか?
そうですね。山崎さんの人柄ですね。職人さんの雰囲気がありつつ、説明が丁寧なところが良かったです。写真で問題が起きている箇所を示しつつ、どのような工事が必要になるのか本当に分かりやすい説明をしていただきました。通常借りている建物は大家さん負担で修理することが多いですが、今回は大家さんと相談のうえ、こちらで修理代金を負担することになっていました。その旨を山崎さんに伝えていなかったので「借りている物件の場合は多くは大家さんが負担する場合が多いですよ」と配慮の一言がありとても素晴らしいなと思いました。そういった誠実な説明があったからこそ価格に納得できました。
ありがとうございます。(笑)
ちなみに山崎様は、現地調査が終わってから現状報告や工事の内容に関する提案をされるかと思いますが何か心掛けられていることはありますか?
そうですね。先ほどお褒めの言葉をいただいた部分にも繋がってくるのですが、少しでも分かりやすい説明を心掛けています。現地調査が終了し、その場で簡単に現状の説明はさせていただくのですが、それに加えて見積りをお渡しする際に調査報告書も付けてお渡しし、それを元に説明をおこないます。
本当に説明が分かりやすかったという印象があります。そのいただいた資料のおかげで、大家さんにどんな工事をする予定なのかの説明もとてもスムーズにできました。工事が始まってからの話になるのですが、来てくださった職人さんは本当に皆さま礼儀正しく、しっかりとした方たちでした。
うちでは職人に対して「礼儀」や「挨拶」などについてはしっかりと指導している部分ですね。
同じサービス業として、勉強になる部分でもありました。本当に皆さま細かい配慮をしてくださったんですよ。代表の山崎さんだけができるのではなく、工事期間中来てくださった職人の皆さま、全員の意識が高いんだなという印象でした。
具体的に工事を担当した職人の方々に感激したエピソードはありますか?
毎日の挨拶は必ずどの方もしてくださいました。特に印象に残っているのは、片付けについてですね。「あと○○分くらいで片付けまで終わる予定です」ときっちり時間まで伝えてくれました。お店を営業しつつの工事だったので、そういった配慮にとても助けられました。素敵な会社なんだなと伝わってきたので、私も山崎建装さんで働いてみたいと思ったくらいです(笑)
そんなにですか!?(笑)
工事店様を褒めてくださる方はたくさんいらっしゃいますが、働きたくなるは初めて聞きました(笑)お店を営業しながらの工事だと、色々とお互いに配慮が必要になってきますよね。
特に打ち合わせの段階では、サービス業がゆえに打ち合わせの時間など色々と融通をきかせていただきました。時間に制限がある中だったので山崎さんの臨機応変な対応力には本当に助けられました。
いえいえ、会社さんの工事ではよくあることですよ!私たちも会社さんの工事を対応する時は心掛けている部分でもあります。
仕事しつつだったので、一連の作業を全て拝見することはできなかったのですが、たまに作業されている風景を見させていただきました。職人の皆さまが熱心に作業をされている様子から感じの良さが伝わってきました。
それは代表としても嬉しい言葉ですね。
作業の様子を見ていく中で、依頼前に感じていた不安などはどんどん解消されていきました。これからも困ったときはお願いしたい、他の人にも紹介したいと思える工事店様で本当に満足しています!
Q実際に屋根工事を依頼しての率直な感想をお願いいたします。
実際に工事が終わってからはどうでしたか?
そうですね、やはり仕上がりについても直接の確認ができないので写真を見させてもらいました。
完成したら終わり!ではなく、最後まで安心してもらうことに努めています。
完成した際には、どのような説明がありましたか?
具体的にどのような工事を行ったのか、どのように雨漏りが改善されたのか説明を受けました。その説明があったからこそ依頼した工事に対して納得できました。
それは本当に良かったです。
素朴な疑問なのですが、せっかくなので完成した屋根をリアルタイムな画像や映像で見たりしたかったのですが方法はないですか?
高所カメラやドローンなど、方法はあるのですが今回のような陸屋根は直接の確認が一番なんですよ。ただ職人としての話なので、施主様が様子を確認するためであれば高所カメラやドローンを使えば見ることはできますね。
屋根によってもベストな点検方法は異なるのですね。勉強になりますね。実際は様々な角度からのお写真を拝見したので屋根全体の変化はとても分かりやすかったです。
実際に工事をされた後の写真を拝見しましたがとてもきれいに仕上がっていましたね!
そうなんですよ。私も雨漏りをしている箇所を修理していただくイメージだったのですが、今回の工事で屋根の色まで凄くきれいに変わって驚きました。
確かに経年劣化により、ところどころ錆(さび)が目立ってしまっている箇所もありましたね。錆以外にも表層の劣化もあり今回は全体的に塗り直すという工事も行いました。
資料以外にも色の見本をたくさん持ってきていただいたて、様々な施工事例も見せていただきました。そのうえでアドバイスやおすすめをしてくださったので、とても選びやすかったです。
そうですね、屋根や状況に合わせた色を提お伝えしたうえで、お客様に選んでいただくようにしております。今回の場合は特に屋根が熱を持ちにくい色を提案しました。
完成した色にもとても満足しています!屋根なので滅多に見ることができないのが残念なのですが…
それは本当に良かったです!たしかに、陸屋根だとなかなか見る機会は少ないですね(笑)
やねいろはとしても、M様が最初に感じられていた不安を取り除くことができて、さらに仕上がりにも大満足いただけて本当に良かったです!
今後もなにか困ったことがあれば是非、お願いしたいと思っております。
それでは本日はお忙しいなか、お集まりいただき本当にありがとうございました!
外装や屋根にお困りごとがある方、ご近所に知り合いの工事店がいない方、新築時の工事店にご相談ができない方、ぜひご参考にしてみてくださいね。

この工事店にすぐに問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根のことで困ったときは
「やねいろは」へご相談ください!

「やねいろは」は当社規定の掲載基準をクリアした、顔が見れる地元の屋根工事店のみ掲載。お客様自身が直接、地元の屋根工事店に依頼が可能です。屋根工事依頼をお考えの方は、ぜひご活用ください。

地元の屋根工事店を探す

あなたの地元の屋根工事店を自分で探せます。気になる工事店があれば、工事店にお問い合わせすることも出来ます。

電話でのお問い合わせ

0120-920-302

受付時間9:00~18:00(土日祝日を除く)

屋根トラブルでお急ぎの方や電話でご相談したい方は、上記フリーダイヤルにお気軽にご連絡ください。
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

  • 屋根に関する色々な知識
  • 良質・適正価格で屋根工事できる理由
  • 屋根のトラブルQ&A
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ