やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 「雨樋を修理したい」について > 記事一覧 > 「雨樋が壊れた!」そのまま放っておくとキケンな雨樋

「雨樋を修理したい」について

2017.12.12 雨樋が壊れたとき

「雨樋が壊れた!」そのまま放っておくとキケンな雨樋

1.雨樋が壊れた後に起こること:はじめに


家の先端(軒)にある、雨樋(樋とも言います)が割れている・・
台風が来て、雨樋の一部が飛んで行ってしまった・・
雪が降って、雨樋がずれているように見える・・
災害が起こったり長年経った家に住んでいると、このようなことを経験してしまうもの。
今回は雨樋が割れる・飛ぶ・ずれるといった場合について、具体的にどんな不具合(デメリット)が発生するのかを簡単にまとめてみたいと思います。

2.雨樋が壊れた後に起こること:雨樋の落下


雨樋がずれた場合に起こるデメリットのもっとも大きなもの、それは雨樋の落下です。
雨樋が落下すると、非常にキケンです。
昔の雨樋の材質は鉄でできていますから、1階や2階の上から鉄が落ちてくると考えるとその怖さが分かると思います。
また30~40年位前の雨樋ですとプラスチック製なのでそこまで重くはありませんが、やはり上空からモノが落ちてくるのは危ないものです。

3.雨樋が壊れた後に起こること:雨水がそのまま落ちてしまう


2.で書いたこと以外にも、雨樋がずれると雨水がそのまま落ちてしまうことがあります。
今まで雨が降っても水が落ちてこなかった場所から水が落ちてきたら濡れてしまうのでイヤですよね。

また、家に降った雨水は、雨樋等を通って家の外の排水溝に排出されるように設計されています。
このように雨水を外部へ導く役目をしている雨樋(あまどい)が壊れてしまったら、雨水が意図しないところに落ちてしまい、結果的にその雨水がご自宅の庭の地面に溜まってしまいます。
長年そういったことが続くと、雨水が落ちた地面の劣化が早まってしまいます。また地面がコンクリートの場合はシミができてしまいます。
そういった意味でも、雨水がそのまま落ちてしまうのを長年放置することは避けたいものです。

 

4.雨樋が壊れた後に起こること:雨樋が壊れてしまった場合の対処(修理)


では、雨樋が壊れてしまった場合はどうすれば良いのでしょうか。
結論としては、雨樋の修理しかないと思います。
ここで、ご自宅の雨樋がどういったものか、お近くの屋根工事店に見てもらうことをお勧めします。
昔の雨樋なので、オリジナルのもの(金属屋根工事店が金属を折って作っているもの)と既製品の雨樋の二種類があります。
オリジナルのものについては、金属屋根工事店に当時と同じものを金属のコイルを使って折ってもらう必要があります。しかしながら、金属を折る技術を持つ職人さんが近年減っているので修理できない可能性があります。
また既製品の雨樋については、いわゆる「丸とい」と言われる半円の雨樋の場合は、現在も雨樋メーカーが生産しているロングセラー商品なので、修理できる可能性が高いです。
一方で、「角とい」の場合は、現在は同じものが生産されていない可能性が高いので、壊れた部分だけ修理するのは非常に難しいと思われます。

このように修理が可能な雨樋もあれば不可能な雨樋もあります。
また一般的に雨樋は通常の強風であれば壊れないように設計されているので、それが壊れるということは、長年の紫外線や風雪によって劣化が進んでいるということだと思われます。
その場合は修理をしても、別の雨樋の部位も劣化が進んでいて、数年後に修理となる可能性が高いので、修理ではなく付け替えをした方が良い場合もあります。

5.雨樋が壊れた後に起こること:まとめ


今回は雨樋が壊れてしまった場合のデメリットについてまとめてみました。
雨樋工事をする際は、雨樋の種類によってできるものとできないものがあるので、そういった点も含めて、プロに見てもらうことをお勧めします。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

著者:やねいろは編集部
yaneiroha editorial department
屋根リフォーム工事に関わる有益な情報をお届けします。屋根工事の種類や材料、屋根工事店の選び方、修理やメンテナンス方法など、幅広いトピックについて紹介。皆様の屋根リフォーム工事に関する疑問やニーズにお応えできるよう、わかりやすい情報にまとめて提供していきます。

屋根のことで困ったときは
「やねいろは」へご相談ください!

「やねいろは」は当社規定の掲載基準をクリアした、顔が見れる地元の屋根工事店のみ掲載。お客様自身が直接、地元の屋根工事店に依頼が可能です。屋根工事依頼をお考えの方は、ぜひご活用ください。

地元の屋根工事店を探す

あなたの地元の屋根工事店を自分で探せます。気になる工事店があれば、工事店にお問い合わせすることも出来ます。

電話でのお問い合わせ

0120-920-302

受付時間9:00~18:00(土日祝日を除く)

屋根トラブルでお急ぎの方や電話でご相談したい方は、上記フリーダイヤルにお気軽にご連絡ください。
※ご利用の際は、 利用規約に同意したものとみなされます。

「雨樋を修理したい」についての関連記事一覧