やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 柳本工業株式会社

板金ひとすじ99年!金属屋根のことなら加工も雨漏り・雨樋修理もおまかせ

柳本工業株式会社

三重県

三重県板金工業組合

やねいろはケア対応店
柳本工業株式会社

柳本工業株式会社

三重県度会郡玉城町の柳本工業株式会社は、一般住宅、大型物件、寺社仏閣の金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)新築工事、リフォーム、雨漏り修理含む修理をメインに手掛けている屋根工事店です。その他、外壁や雨樋修理など外装工事にも対応可能。建物の耐久性とコストを見極め、お客さまにとって最適な提案を心掛けています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 金属屋根・外壁の工事が専門。四代に渡り続く板金店の歴史は、ブリキ加工から始まった

柳本工業株式会社

柳本工業株式会社(以下、柳本工業)は1926年(大正15年)創業、ここ三重県度会郡玉城町で99年に渡り営業している住宅の板金工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や外壁の金属サイディング工事を戸建てから小中学校、寺社仏閣まで、小修理から大規模なリフォーム工事まで対応しています。雨漏り・雨樋修理も行っています。最近では塗装工事も協力会社と一緒に精力的に行っています。

もうすぐ創業100年を迎える、歴史深い柳本工業。初代が「ブリキ店」として衣装缶、バケツ、米びつなどの生活雑貨の加工をし始めたのが、板金工事店としての柳本工業のルーツです。小さなブリキ店は時代の流れと共に業務内容を見直し、地域のニーズに柔軟に対応してきました。
現在、柳本工業で代表取締役を務める柳本秀人さん(以下、柳本さん)に、これまでの歩みを伺いました。

「昔は実家が事務所だったので、私は子どもの頃から工具や材料を見ていました。板金加工用のハサミなんかは身近な存在でした。もちろん触らせてはもらえなかったですけど」と、幼い頃から柳本さんのそばに板金の仕事があったようです。そんな環境で育った柳本さんなので、いずれ家業を継ぐと予想はしていました。しかし、大学卒業時に父から何も言われなかったため、専攻していた写真の知識と技術を活かしカメラマンとして企業へ就職しました。
「就職が2004年ですね。父に実家に戻ってくれと言われたのが2年くらい経った頃だったかな……とうとう来たか!と思いましたよ。大学卒業した時から心の準備はしていたので、カメラはすっぱり諦めて家に帰りました」

そうして2006年に柳本工業へ入社。父とぶつかることもなく、これまで親子二人三脚で柳本工業を切り盛りしてきました。
「現在、父は事務所、私は現場。板金業界は親子ケンカが多いと言われているんですが、うちは持ち場が違うので大した衝突はありませんでしたね」

仕事をしていて楽しいのは、お客さまとの関わり。施工したお客さまと街中で偶然会い、「あの時はありがとう」と言われると照れる反面嬉しくて仕方がないと柳本さんは言います。
「お客さまとばったり会う経験をしてから、それまで以上に現場ではお客さまとコミュニケーションを取るようになりました。声をかけられるのって嬉しいもんです。自分のしたことを覚えていてくれたんだと胸が熱くなりますね」

今後は、若い世代を採用し柳本工業の中で職人を育てていきたいと意欲的です。
「衣食住に関わる職業は、先細りはしても無くならないと思っています。建設業界の技術を次世代にしっかり残していきたいですね」

詳しく見る 閉じる

WORK 他社ではできない長尺加工にも対応。設備投資と職人の技術で他社との差別化を図る

柳本工業株式会社

三重県度会郡玉城町の柳本工業株式会社は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)のリフォーム・修理、外壁の金属サイディング工事など外装全般の工事を手掛ける会社です。雨漏り・雨樋修理も行っています。

柳本工業が仕事をする上で大切にしているのは、「丁寧な作業」です。職人が皆、細部に渡り注意深く仕事を進めるので、仕上がりの美しさはトップクラスと自負しています。
「『丁寧な仕事』は会社として当然のこと。でも、それをいかに習慣にするかがポイントですね。職人の習慣は、そのまま柳本工業の強みになります」

また、柳本工業では6mの曲板機を保有。他社では4mまでの機械が多く、プラス2mの加工機は大いに会社の武器になっているそうです。
「長尺の資材もオーダーメイドで加工が可能です。谷樋は継ぎ目ができないので、仕上がりがきれいなんですよ。送り折りしていけば10mくらいまでは加工できるので、美しさにこだわるお客さまには喜ばれています。大抵の工事屋さんは4mを繋ぎ合わせて使ってるんじゃないかな。継ぎ目がないってことは雨漏りにも確実に強いです。また、角波の成型機もあるのでひさし(※1)の加工にもすぐに対応できますよ」
さらに、屋根の点検にはドローンを導入しており、見にくい箇所のチェックに役立てています。

柳本さんが施工プランを立てる上で留意しているのはライフサイクルコスト(※2)の低減。なるべく安くて高品質な施工ができるように、日々勉強をしています。
「ビス1本でも、ステンレスにするのか鉄にするのかの選択で価格が変わってきます。ステンレスの方が高いですが、初期投資がかかっても10年20年の長期目線で考えると、将来のメンテナンス回数を減らすことができるんです」

屋根の雨漏り修理の際に注力しているのは、状況把握と原因追究。お客さまからの聞き取りに始まり、水漏れの可能性がありそうな場所をひとつひとつ丁寧に点検します。
「時には散水検査もやります。台風後の雨漏りは、特異な風向きが原因の場合があるので原因を見つけるのに苦労しますね。ドローンのサーモ機能で温度変化を見ながらチェックすることもありますよ」
また、雨漏りは連絡を受けたら早急に現場へ向かうことも心掛けているそう。実際に流れ落ちてくる水を目視するのが、原因を突き止める近道になるからです。

実際の屋根工事では、お客さまの意向と可能な施工についての擦り合わせが難儀になる場合があるそうです。
「意匠性の高い住宅は、お客さまの思い入れが強いものです。ただ、ご要望の屋根リフォームや屋根修理がその住宅に合っているかどうか判断できるのは私たち職人です。建物の造りにご希望の施工がマッチしない場合は、打ち合わせを重ねて解決策を見つけます」

三重県度会郡玉城町周辺の気候は、通年を通して穏やかです。ただ、台風の通り道にもなるので油断は禁物、屋根には釘を多めに打つ地域もあり、風向きによって折板(※3)の取り付け方が変わってきます。また、沿岸部は潮風による塩害による錆を防ぐために、材料を選定しています。

※1 ひさし・・・家屋の開口部(窓、出入口)の上に取り付けられる日除けや雨除け用の小型の屋根のこと。
※2 ライフサイクルコスト・・・企画や設計、建設(材料調達や人件費など全て)から解体・破棄までにかかるトータルの費用の概算
※3 折板・・・金属屋根の代表的な屋根工法。主に、断面の構造に重点を置いて開発されたもので、工場・カーポート・車庫などの鉄骨の建物に多く使われている。

詳しく見る 閉じる

MESSAGE お客さまのお役に立つために、新工法や新製品の導入にも臆せず挑戦し続けていく

柳本工業株式会社

柳本工業では、施工内容により保証書の発行をしています。その場合、柳本さんは保証期限が切れてしまう前にお客さまに連絡を取り、不具合が発生していないかどうか確かめています。
「お客さまは保証書の存在すら忘れていることが多いですね。せっかくの保証ですから、こちらから声をかけて様子を確認しています」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。
「柳本工業が長年培ってきた技術や知識は会社の誇りです。でもそれだけで満足していては成長が止まってしまいます。常に新しい工法や材料にアンテナを張って、どんどん取り入れていきます。それらを掛け合わせて活用することで、お客さまにまた一歩進んだ提案ができるのではないかと思うんです。そんな想いを掲げて仕事と向き合っている会社です。屋根に関して気になることがありましたら、お気軽にご相談ください」

「建築板金は、四次元の仕事なんですよ」
スタッフが話を締めようとした瞬間、ぽつりとつぶやいた柳本さん。それは柳本さんが若い頃にお世話になった職人の言葉だそうです。まっさらな金属の板は二次元、それを折り曲げて加工して三次元に、さらにその金属板には古くから継承された技術すなわち時間軸が加わっているので四次元に……。仕事や技術というものには、想像を絶する人々の知恵と思いが詰まっています。それらの繋がりと職人たちの想いをやねいろはの取材を通して皆様に届けていきたい!そんな私たちの展望まで見えてきた価値ある取材になりました。

(2020年4月取材)
(2023年9月加筆修正)
(2025年7月加筆修正)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(柳本工業株式会社)8件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替)

K.A様 (三重県伊勢市)

更新日 2024.05.20

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
20〜30万円
施工期間
2〜3日

一覧を見る一覧を見る

お客様の声・インタビュー記事お客様の声・インタビュー記事(柳本工業株式会社)

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(柳本工業株式会社)5件

総合評価

star star star star star 4.27

コミュニケーション star star star star star 4.36
工事の技術 star star star star star 4.24
アフターフォロー star star star star star 4.25
提案力 star star star star star 4.48
価格の満足度 star star star star star 3.92
マナーの良さ star star star star star 4.30
清潔感 star star star star star 4.31
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

K.A様 (60代/男性/三重県/伊勢市)

star star star star star 4.32

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

工事店として納得できる内容になるように、細部の納まり、仕上り等をしっかりと工事いただいたことにこうちらも満足しています。有難うございました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(柳本工業株式会社)

一番の強み きれいで美しい仕上がりにこだわるとともに、長い板金屋根材を自社で自ら加工できるところ
会社名 柳本工業株式会社
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:6名
建設業許可 屋根工事業、板金工事業(三重県知事許可(般-4)第2890号
保有資格者 一級建築板金技能士:5名
巻上げ機運転者:1名
丸のこ等取扱従事者:5名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:4名
高所作業車運転者:5名
職長安全衛生責任者:5名
石綿取扱作業従事者:5名
足場の組立て等作業主任者:5名
玉掛作業者:5名
登録 建築板金基幹技能者:1名
シャープ住宅用太陽光発電システム施工認定ID取得者:1名
太陽光施工技術者(元旦ビューティ工業株式会社) :1名
サーナフィルB級施工士:1名
DRONE RC PILOT EXPERT(一般社団法人DRC協会):1名
小型移動式クレーン運転技能者:1名
一般建築物石綿含有建材調査者:1名
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者:1名
二等無人航空機操縦士:1名
建設キャリアアップシステム登録技能者:1名
特徴 リフォーム業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

近畿地方

アフターフォロー体制 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の生産物賠償責任保険に加入しています。
施工内容により三重県板金工業組合の責任施工保証書を発行します。
やねいろはケア 対応可
代表者 柳本 秀人
代表者経歴 柳本工業株式会社 代表取締役
1997年3月:伊勢市立宮川中学校 卒業
1997年4月:三重県立宇治山田高等学校 入学
2000年3月:三重県立宇治山田高等学校 卒業
2000年4月:大阪芸術大学 入学
2004年3月:大阪芸術大学 卒業
2004年4月:株式会社ディープインターナショナル 入社
2005年12月:株式会社ディープインターナショナル 退社
2006年1月:柳本工業株式会社 入社
2012年8月:柳本工業株式会社 専務取締役 就任
2023年9月:柳本工業株式会社 代表取締役 就任
所在地 〒519-0412
三重県度会郡玉城町中楽722 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~金曜日、第1、3土曜日 8:00~17:00
定休日 第2、4土曜日、日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。柳本工業株式会社の「かべいろは」掲載記事はこちら