やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店 > 表瓦株式会社 > 屋根工事店日記 > ドローンによる空撮の業務

表瓦株式会社

屋根工事店日記

更新日 2018-09-27 日記

ドローンによる空撮の業務

点検業務単独でのドローン撮影を初めて受注しました。 先日、県内にある某工場の屋根の点検のためにドローンで建屋を撮影してきました。点検業務単独で受注したのは初めてです。大きな工場でまだ掲載の許可も下りていないので名前も写真も出せないんですが、大手企業さんからドローンの撮影の依頼が来るってちょっと嬉しいです。少しずつ普及してきているとは言ってもまだまだ一般的ではないってことなんでしょうね。大雨や台風などで被害が出た住宅の撮影にはよく使っていて稼働率も最近は上がってきているのでこの調子でドンドン活用していきたいですね。 厳密にドローンを運用するのは難しいです。 相手は大手企業なのでコンプライアンスの遵守が当然のように求められます。ドローンの運用についても現在ルールとして明文化されている基準もいざ実際に運用してみると正直なところ無理がある事が多いんですよね。「建物、人、車とドローン本体は30m以上の距離を開ける」などは住宅街で運用するとしたら不可能になります。それでもどうやったらそれを守れるかと考えるのが大手企業なんですね。今日は調査する建屋の周囲にある駐車場は使用不可にして建物内への人の出入りも制限していました。普段は意識しないようなルールでも小さい所までしっかりと把握してもらえたのでとてもいい勉強になりました。 普及してくると法整備も進む?? 今年の台風や地震の被害の調査でドローンがかなり活用されているという記事も目にするようになりました。屋根に上がらなくても写真が撮れるというのは人手不足が予想されるこれからの時代には絶対に必要になってくると思います。どんどん普及していくとは思うんですが、そのスピードに法整備が追い付いてないのが現状です。結局は使う側がどれだけちゃんとやるかっていう問題になってくるんですがどんな風に運用していけばいいのかしっかりと考えないといけないですね。また、ドローンによる点検業務は一般ご家庭向けにも行っております。

この日記を書いた工事店

表瓦株式会社

兵庫県

兵庫県瓦工事業協同組合

ドローン点検

表瓦株式会社

表瓦株式会社

兵庫県姫路市御国野町の表瓦株式会社は、瓦屋根工事、太陽光パネル、板金工事、防滑工事、雨樋修理等の住宅工事を幅広く手掛ける屋根工事店です。大正時代に瓦製造で創業し、現在は工事業に転身した老舗工事店。時代のニーズを柔軟に受け入れ、多彩な技術を身に付けてきました。それに加えて専門用語を極力使わない等、お客さまに寄り添う姿勢が評判を呼んでいます。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

HOME 屋根工事店 表瓦株式会社 屋根工事店日記 ドローンによる空撮の業務