やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社大和建装

お客さまと私たち、双方の幸せに繋がる。丈夫で美しい屋根塗装と屋上防水を

株式会社大和建装

岡山県

株式会社大和建装

株式会社大和建装

岡山県総社市西阿曽の株式会社大和建装は、屋根塗装や外壁塗装をメインに手掛ける塗装工事店です。屋上防水やベランダ防水等、住宅の外装メンテナンス全般に対応しています。「リフォーム工事を通してお客さまに幸せになってほしい」そんな温かな想いを軸に施工をする会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 「待つ」だけではいけない。仕事を生み出すために、時流をつかみ体制を見直していった

株式会社大和建装

株式会社大和建装(以下、大和建装)は、岡山県総社市西阿曽に拠点を構える塗装工事店です。住宅塗装全般の他、住宅のあらゆるお悩みに窓口となって対応する間口の広さがあります。

代表取締役の木幡大和さん(以下、木幡さん)は、この道20年を超えるベテラン職人です。この仕事を選んだのは、塗装店に知り合いがいたからとのこと。実際に仕事に就いてからは、住宅から店舗、その他建物以外の小さな建具まで、古く汚れたものが塗装でよみがえるのを見て、そこに塗装仕事の面白さを感じたそうです。

「この仕事で味わえるのは『達成感』。劣化した建物が新しくきれいになっていく、そこにやりがいがあります。新人の頃、店舗の改装で夜中の作業をしたことがあるんですが、こういう時間帯じゃなきゃできない仕事ってあるんだなと感じて、しみじみした記憶がありますね」

独立開業への希望はさほど強い方ではありませんでした。しかし、塗装の仕事に励む中でたくさんの人と知り合い、同じ塗装職人でも働き方は様々だとわかりました。一人親方として色々な現場に参加したり、専属で塗装店に雇われたりする諸先輩方を見て、「いつかは自分も独立して会社を起こせるだろうか」と漠然と考えていたそうです。

そうして2006年、念願の独立開業。ハウスメーカーや知人からの下請け現場が主な仕事でしたが、2019年頃を境に仕事が減っていくのを肌で感じたそう。一般の人がインターネットで住宅工事店を探すようになり、塗装店とお客さまが直接やり取りする流れができつつあったのです。これまでハウスメーカーや工務店を介して仕事を得ていた塗装店にとって、それは死活問題でした。

会社を潰すわけにいかないと奮起した木幡さんは、インターネットの集客サイトに自社を掲載し、受注を増やそうとしましたがどうもうまくいきません。そこから試行錯誤を繰り返し、見つけた答えは「お客さまは安心して塗装工事を受けたい」ということ。

「安ければ良いのかと思っていたけど、それは大きな勘違いでした。そこに気が付いてからは見積書の『一式』表記をやめ、工事の詳細を記載するようにしたんです。あとは接客を見直してとにかくお客さまが安心できる要素を増やそうと努力しました」

木幡さんの努力が受注数に反映され、少しずつ会社が安定してきました。2015年には法人化を果たし、現在に至ります。今後は、木幡さんが経営に専念できる環境をつくっていきたいそう。

「スタッフを増やして現場をまかせられるようにしたいです。未経験の若い人でも大歓迎ですよ。下地調整とか地味な仕事もあるけど、建物を塗ってきれいになる喜びも味わえるので、それを楽しみながら職人として成長していってもらえたらと思っています」

詳しく見る 閉じる

WORK プロとして適切な判断をお客さまへお伝えし、丈夫で安全な屋根塗装を施工したい

株式会社大和建装

大和建装は、岡山県総社市西阿曽に拠点を構える塗装工事店です。屋根塗装をはじめ、塗れるものには何でも塗るという気概を持っています。その他、住宅工事に関することなら外装内装問わず何でも相談に乗っている間口の広い会社です。

木幡さんは屋根塗装工事の依頼を受けたら、まず「塗れる屋根か、塗れない屋根か」をお客さまにお知らせします。塗装メンテナンスで足りる屋根、劣化の進んだ塗れない屋根材、塗装自体が不可能な屋根材など、状態は住宅によって様々です。

「パミール(※1)は材質的に塗り替えができない、塗れないほど劣化しているカラーベスト(※2)、ひびが著しいセメント瓦(※3)等々……まず初めに屋根の状態をお伝えします。塗れないと伝えても、『他の業者さんは塗装できると言っていた』とお客さまから言われる場合もあるんですが、僕の見立てをきちんと説明します。葺き替えやカバー工法(※4)の見積もりは塗装に比べたらそりゃ高いですよね。でも塗装ができないと判断したものは、屋根状態が悪くなるとわかっているので塗装しないようにしています」

屋根の雨漏りの原因で多いのは、雨仕舞のコーキング(※5)の劣化や瓦自体の割れ等です。雨漏り修理の依頼は初見の現地調査が大切。水漏れの原因を突き止めて、屋根の状態に合った雨漏り修理を提案し、根本的な解決に繋げます。木幡さんは瓦の部分交換まで対応できるそうです。そこには、木幡さんの慎重な性格が影響しています。

「瓦屋根は、修理箇所が平部でお客さまが予備の瓦を保管しているなら僕たちで修理ができます。もし予備がなくても、うちで瓦のストックを持っているので相談してくださいね。僕、とても心配症で瓦を注文する機会があると、多めに取り寄せて自分でストックを持っておくんですよ」

また、屋根塗り替えのタイミングで外壁塗装やベランダ防水も行います。ベランダは常時直射日光があたり雨ざらしになっている場所なので、塗り替えだけではなく防水工事もあわせて行った方が良いとのこと。

「特に2階ベランダの下がリビングだったり寝室だったりする場合は、塗り替えの際の防水工事はしておいた方が安心ですね。ベランダの既存状態に合わせFRP(※6)やウレタン(※7)、シート防水(※8)等を使い分けて、最適な方法で防水工事をします」

岡山県総社市周辺の屋根塗装工事の特性は、気候が安定しているため通年で屋根リフォーム・屋根修理の工事がしやすいこと。しかし、屋根塗装に関しては冬場の施工を避けているそうです。

「寒いと乾燥しにくいので、塗料メーカーも5度以下の場合は施工を控えるよう推奨しているんです。この辺りは温暖とはいえ、冬は2~3度になることもありますし、屋根はやはり霜が降ります。日中晴れても水気が残っていることもあるので、そんな状態で塗るわけにはいきません。基本的に塗装工事は3月くらいにしましょうと提案しています」

※1 パミール・・・化粧スレートの一種。
※2 カラーベスト・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※3 セメント瓦・・・セメントと川砂を混ぜ合わせて作られた瓦
※4 カバー工法・・・金属屋根の重ね張りをする屋根のリフォーム方法
※5 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材
※7 FRP・・・塗膜防水の一種。防水用のプラスチック繊維。軽くて丈夫なため、近年よく使われている。塗る箇所に合わせ、着色して使用する場合もある
※7 ウレタン・・・液体状のウレタン樹脂を重ね塗り、繋ぎ目のない防水層を形成する防水工事
※8 シート防水・・・塩化ビニールやゴム製のシートを施工箇所に固定する防水工事。屋上の防水によく使われる

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 見積書の説明は自社他社問わず対応。適切な業者選びができるようお客さまをサポート

株式会社大和建装

大和建装のアフターフォローは、とても臨機応変です。保証書の発行と、完工後の不具合発生時に点検を行います。一度工事をしたことのあるお客さまの近隣で仕事の際には、外観をチェックするために寄らせてもらうこともあるそうです。

「施工中からお客さまときちんとコミュニケーションを取っているので、引き渡しの際に『これで終わりではなく、ここからがスタートです』とお伝えして、お客さまが僕たちに連絡しやすくなるように促しています。1年くらいで不具合が出る工事はしていないので、その点はご安心くださいね」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「僕は常に『自分の家だったら』と考えて仕事をしています。完工後、『保証書があるから安心』ではなく、お客さまにも知識をつけていただき適切な業者選びをしてほしいと願っています。僕の良さは仕事をさせてもらえたらお客さまに伝わるかな。見積書はわかりにくいものなので、自社のはもちろん他社さんについても説明します。ぜひ一度お問い合わせください」

塗装工事は費用がかかり、やり直しが難しい工事です。木幡さんは、後悔しない塗装工事をするために、お客さまも共に塗装店や塗装について勉強してほしいと願っています。腕の良い職人で、おせっかいで心配性。人情味あふれる木幡さんの人柄を実感した取材でした。

(2023年1月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社大和建装)6件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替)

I.Y様 (岡山県岡山市北区)

更新日 2024.07.23

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
20〜30万円
施工期間
2〜3日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(株式会社大和建装)3件

総合評価

star star star star star 4.50

コミュニケーション star star star star star 4.66
工事の技術 star star star star star 4.51
アフターフォロー star star star star star 4.50
提案力 star star star star star 4.50
価格の満足度 star star star star star 4.22
マナーの良さ star star star star star 4.57
清潔感 star star star star star 4.47
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

M.M様 (50代/女性/岡山県/倉敷市)

star star star star star 4.94

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

丁寧な電話応対と雨漏り診断士の資格をお持ちだったことが決め手となり、お願いしました。住まいの雨漏りのこと以外にもいろいろと相談にのっていただきました。安心してお任せできる工事店さんだと感じています。この度は、ありがとうございました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社大和建装)

一番の強み 緊急の要件や連絡に備えて、いつでも迅速に対応できる備えをしているところ
会社名 株式会社大和建装
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:2名
建設業許可 塗装工事業(岡山県知事許可(般―4)第25262号)
保有資格者 二級施工管理技士(仕上げ):1名
有機溶剤作業主任者:1名
一級建築塗装技能士:1名
窯業サイディングメンテナンス診断士:1名
外装劣化診断士:1名
雨漏り診断士:1名
石綿作業主任者:1名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

中国地方

アフターフォロー体制 連絡を頂ければ、迅速に伺います。
地震、台風のときにはお近くまで行ってお声掛けさせて頂きます。
やねいろはケア 未対応
代表者 木幡 大和
代表者経歴 株式会社大和建装 代表取締役
2002年3月:総社中学校 卒業
2002年4月:有限会社こやま塗装(現・株式会社こやま塗装) 入社
2004年12月:有限会社こやま塗装(現・株式会社こやま塗装) 退社
2005年1月:株式会社ナラムラ 入社
2005年7月:株式会社ナラムラ 退社
2005年7月:有限会社ワイエフ塗装 入社
2006年3月:有限会社ワイエフ塗装 退社
2006年4月:大和塗装 創業 代表就任
2015年4月:株式会社大和建装 設立 代表取締役 就任
所在地 〒719-1103
岡山県総社市西阿曽191-1 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~日曜日 8:00~18:00
定休日 祝日、年末年始
外壁工事の依頼も可能です。株式会社大和建装の「かべいろは」掲載記事はこちら