やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社住宅アシストFASE

60年の歴史と変革。屋根から住まい全体へ、進化し続けるプロの工事店

株式会社住宅アシストFASE

愛媛県

愛媛県瓦工事業組合

株式会社住宅アシストFASE

株式会社住宅アシストFASE

愛媛県西条市楢木の株式会社住宅アシストFASEは屋根工事をメインに行う住宅工事店です。瓦、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)、コロニアル等、幅広い屋根材に対応可能。協力工事店と手掛ける工事も多彩で、家一棟を建築できる組織力を持っている頼りになる会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 瓦製造からリフォーム業へ転身。常に広い視野を持ち、時代のニーズに敏感でいたい

株式会社住宅アシストFASE

株式会社住宅アシストFASE(以下、住宅アシストFASE)は愛媛県西条市楢木に拠点を構える住宅工事店です。瓦や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)、コロニアル等の多彩な屋根材に対応しており、また屋根に限らず住宅全般のリフォームが可能です。代表取締役の日野克則さん(以下、日野さん)は、愛媛県瓦工事業組合の理事長を務めた経験もある、地域で信頼の厚い経営者です。

住宅アシストFASEの創業は1959年。創業時はスレート瓦の製造を行っていましたが、1988年に製造を止め、瓦専門の工事店として長らく屋根工事業を営んできました。その後、各種屋根工事、住宅全体の工事と事業の幅を広げ、60年以上にわたりこの地で住宅工事に携わってきた歴史ある会社です。

日野さんは創業者であるお父さんの仕事を幼い頃からそばで見てきました。子どもの頃から瓦上げ等の手伝いで家業に関わってきましたが、会社を継ごうとは考えていなかったといいます。

「夏は暑くて冬は寒い過酷な仕事ですし、やりたくないと思っていました。だから一度は外で就職をしたんです。ただあまり上司とうまくいかなくて……。それで自分で商売をしてみたいと考えた時に父から『好きにしろ』と言われて、それが会社を継いだきっかけです」

そして今回一緒に取材を受けてくださったのが、共に働く日野さんのお子さんの愛美さんです。愛美さんは20代の頃、飲食店開業を目指して飲食店で勤めていました。家業へ入社したきっかけは、日野さんにかけられたひとことが大きかったといいます。

「ある日、社長(父・日野さん)から一緒にやってみるかと言われたんです。タイミングが良かったのか『父と会社をやる』ということをすんなり考えられてこの世界に飛び込みました。畑違いの仕事で最初は苦労しましたが、接客の経験が仕事に役立ったんですよ。お客さまの要望をヒアリングしてプランを形にして提案する、そして採用される。それがやりがいに繋がって、自分の楽しみを見出しやすかったのも大きかったですね」

日野さんは先代から会社を引き継いだ時、新築の瓦葺き屋根が年々減少しているのを目の当たりにし、「時代と共に変化しなければ生き残れない」と痛感したのです。そしてこれからはリフォーム工事の需要が伸びると予想し、1999年に住宅リフォームの部署を立ち上げました。

「リフォームに目を向けたのは早い方だったと思います。『リフォーム』という言葉が普及していなくて厳しい時もありましたが、屋根だけにこだわらず柔軟に仕事をしてきて本当に良かったです。撤退してしまいましたが、ベトナムに屋根葺き会社をつくった経験もあります」

今後の展望は?と尋ねたところ、日野さんは「数字を追うより多くの社員と共に成長していきたいです」と即答。時流に合わせて軽やかに事業転換や挑戦をしてきた日野さんだからこそ、数字にこだわるよりも、会社としての成長や変化を期待しているのです。

「小さな会社は社長イコール会社の方針になりがちです。でも、60歳を超えた私が今更100億売り上げよう!と意気込むのはもう違うと思いました。うまく後世に繋いでいくのが私の仕事で、引き継ぐ環境が整ったら代表は交代して、社員の皆で新たな成長をしていってくれたら嬉しいですね」

そして日野さんの言葉を受け、愛美さんからは「そうですね。社長が変わればまた方針や想いが変わっていくと思います」と頼もしい言葉をもらいました。愛美さんは変化の大切さを理解した上で、住宅アシストFASEがこの愛媛県西条市で地域密着企業として60年間続いてきた事実にも重きを置いています。

「私としては家業への想いも強いんです。父がこれまで持っていた社長としての理念や変化への挑戦を尊重し、さらに企業として地域で長く商売をさせてもらう大切さも考えています。屋根工事から始まった会社なので、その軸を守りながら変化し続けられたらいいですね」

詳しく見る 閉じる

WORK 雨漏り診断から耐震改修、住宅全般の施工ができる幅広い技術で高品質のリフォーム工事を

株式会社住宅アシストFASE

愛媛県西条市楢木の住宅アシストFASEは、屋根リフォーム・屋根修理をメインに、住宅工事全般を施工する住宅工事店です。新築からリフォームまで対応工事の幅が広いのが大きな強み。創業60年、地域に根差した住宅工事店としての働きを軸に、会社としての成長そしてお客さまへの貢献を常に追い求めている信頼の置ける会社です。

住宅アシストFASEでは、瓦屋根の葺き替えから金属屋根のカバー工法まで、様々な方法で屋根リフォームを行います。瓦屋根工事の自社施工から始まり今では多種多様な施工を請け負っていますが、最近の施工では、二階建てを平屋にリフォームし、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)を張ったという事例が挙がりました。耐震工事が目的で外装のほか室内の耐震壁、サッシの入れ替え等を行い、完工まで三か月ほどかかった大規模な工事だったそうです。

「耐震工事は設計事務所にます建物の耐震レベルを数値化してもらい、それから必要な工事を考えるんです。なので耐震工事とひとことに言っても必要な工事は家によって様々です。先日担当した家は築50年ほどで、釉薬瓦の下地にバラ板(瓦を葺くための細長く薄い下地板)が並んでいたんです。ビスがきくコンパネに張り替えてから金属屋根を張りました」

また、リフォームの他に雨漏り修理の相談も寄せられます。日野さんは自ら屋根に上がり、水漏れの原因を探ります。瓦屋根の場合、土葺きの瓦のズレやセメント瓦へ塗った塗料の厚みが雨漏りの原因になっていることが多いそうです。

「雨漏り診断は、まず室内点検を行います。雨漏りの位置を確かめて図面の位置に落とし込んでいくんです。その位置を今度は外から見た屋根に見当をつけて瓦を5、6枚めくると、大抵水の跡が見つかります。ただ、瓦全体がずれていて部分修理不可能な屋根もあるので、そういった場合は瓦全体の葺き替えの見積りをします。もう一つ、雨漏り原因で多いのは瓦の塗料の詰まりですね。セメント瓦への塗装で必要以上に塗膜を厚くしてしまうと、余分な塗料が瓦と瓦の間へ入り込んで水が抜けなくなってしまいます。塗装したのに雨漏りが起こったという場合は、大抵は塗料の目詰まりですね」

愛媛県西条市の屋根工事の特性について尋ねました。日野さんが感じるのは、西条市は昔ながらの人情味あふれる町だということ。隣近所が屋根の葺き替え工事をすると「我が家もやらなければ」と思う人が多く、その流れで住民同士の紹介による住宅工事の相談が多いそうです。

「西条祭りや新居浜祭り、祭りが盛んな古い地域で、住民同士が近い地域性があります。隣近所の屋根をお互いがよく見ているんですよ。お隣が八段積むならうちは十段積もうとか言ってね。でもまわりを気にする土地柄のせいか、仕事で信頼されると他のお客さまを紹介いただくことが多いです。最近はおじいちゃんおばあちゃんの空き家があるから、直してそこに住みたいという若い人が増えてきているので、今後は空き家リフォームの需要が増えるかもしれませんね」

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 屋根や外壁のみに留まらず設備職人も在籍。住宅丸ごとのリフォームを安心の自社施工で

株式会社住宅アシストFASE

住宅アシストFASEでは、雨漏り修理には最長25年の保証書を発行しています。その他、6か月、12か月、24か月、36か月の手厚い点検制度があり、気になる個所はその際に何でも伝えてほしいとのことです。愛美さんはアフターフォローに単なる点検作業だけではなく、お客さまとのコミュニケーションの手立てとなるものを感じているようです。

「点検に伺うと、点検箇所以外のことをよく聞かれます。来てくれたならここも見てくれる?という感じで、逆にそういうことの方が多いんですね。例えば、お風呂だと、掃除の仕方とか日々のお困りごとについて質問をいただいたりします」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「住宅アシストFASEの強みは自社施工であることです。屋根はもちろん、設備機器の職人もいるので室内のリフォームに関しても直接対応できるのが、お客さまにとっての安心材料になるのではないでしょうか。そして、スタッフの人数が少なく、その分和気あいあいとアットホームな雰囲気で仕事ができているんですよ。お客さまや地域の人たちとの関わりが強いからこそ、この場所で60年間商売をやってこられたんだと思います。この地域で古い会社なので安心してお問い合わせくださいね」

変化を怖がらず果敢にチャレンジを続けてきた日野さんと、その想いを汲み取りつつ、地域に根差してきた企業としての誇りも慮る愛美さん。お二人が抱く理念は全てが同じではありませんが、地域密着企業としてとてもバランスが取れているのではないでしょうか。経営者としてのバトンが繋がれるその日まで、じっくり見守っていきたいと感じた取材でした。

(2024年7月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

株式会社住宅アシストFASE

井戸端会議という名の…

人手不足な建設業界、職人確保は常につきまとう問題です。日野さんと愛美さんは「うちの会社、働きやすいと思います!」と、職人さんたちの働く環境を整えてウェルカムで働き手を迎えています。そして、会社で働く上で重要なのは人間関係だと考え、意見しやすい風通しの良さも大切にしているそうです。井戸端会議と称した研修会ではスタッフ同士のコミュニケーションも活発だと聞き、温かい会社だと感じました。

話しやすい!と好評の女性スタッフ

リフォーム工事は、お客さまが「決断しなくてはいけないけど、どうしてよいかわからない」という事態におちいりがち。そんな時、愛美さんのような明るくはきはきした受け答えをしてくれるスタッフさんがいたら、相談やリクエストが伝えやすそうです。現に住宅アシストFASEに愛美さんが入社した時、「話しやすくて助かる」との声をお客さまからいただいたそう。まだまだ男性が多いイメージが強い業界ですが、生き生きと働く愛美さんがとてもまぶしく見えた取材でした。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社住宅アシストFASE)

一番の強み 同じ地域で長年続けてきている確かな知識と技術があり、地域に根差した会社だからこその安心感があるところ
会社名 株式会社住宅アシストFASE
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:8名
建設業許可 建築工事業、屋根工事業(愛媛県知事許可(般―1)第12295号)
保有資格者 一級かわらぶき技能士:2名
二級建築施工管理技士:1名
瓦屋根診断技士:1名
瓦屋根工事技士:1名
石綿取扱作業従事者:4名
二級建築施工管理技士補:1名
ROOGA施工管理者:1名
防災士:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

四国地方

アフターフォロー体制 工事内容に応じて保証書を発行します。
施工後の点検もおこなっておりますので、気になることがあればお気軽にご連絡ください。
やねいろはケア 未対応
代表者 日野 克則
代表者経歴 株式会社住宅アシストFASE 代表取締役
西条商工会議所 所属
伊予西条法人会 所属
西条ライオンズクラブ 所属
愛媛県建築士事務所協会 所属
1985年3月:九州共立大学 卒業
1985年4月:西条市役所 入職
1987年4月:日野スレート工業所 入社
1992年4月:有限会社ヒノルーフ建設 設立 社長 就任
1999年1月:リフォーム部 新設
2004年1月:株式会社住宅アシストFASE 名称変更
2004年4月:福祉用具貸与事業所 新設
2008年1月:古瓦事業 新設
2010年1月:新築住宅FASEホーム 販売開始
2018年8月:Housing Support Vietnam 設立
2020年8月:Housing Support Vietnam 廃業
所在地 〒793-0065
愛媛県西条市楢木11 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~18:00
定休日 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)、地方祭