やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 有限会社笹間建材店

暖かい人柄と丁寧な対応で地域密着。プロとして幅広い屋根修理を行う工事店

有限会社笹間建材店

鳥取県

ドローン点検

鳥取県瓦工事業組合

有限会社笹間建材店

有限会社笹間建材店

鳥取県米子市八幡にある有限会社笹間建材店は、瓦屋根工事を中心に、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事や簡易的な大工工事など、屋根リフォーム全般を手掛けています。1985年の創業から、地元で多くのお客さまの家を守ってきた実直な屋根工事店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 35年以上屋根一筋。先代が創った会社を時代の変化に合わせてアップデート

有限会社笹間建材店

鳥取県米子市八幡に位置する有限会社笹間建材店(以下、笹間建材店)は、瓦屋根をメインに施工する屋根工事店です。下地補修などの簡易的な大工工事や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事、塗装、雨樋(あまどい)修理にも、信頼のおける協力業者と共に対応しています。1985年、現代表取締役である笹間豊樹さん(以下、豊樹さん)のお父さんが、定年退職後に笹間建材店を立ち上げました。

「先代である父は、創業前は屋根瓦の販売をしていたので、私も小さい時から瓦というものは知っていました。配達について行ったり、現場でも簡単な手伝いをすることもありましたね。私は高校大学と工業系だったんですが、創業時にはもう卒業していたので、特に家業を意識しての進学ではなかったんです。創業から数年後、父から会社を手伝ってほしいと言われたのをきっかけに、この道に入りました」

豊樹さんは大学卒業後に配管など設備の会社で職人として働き、その後は食品関係の会社で営業職に就いていました。食品と瓦は遠いもののように思えますが、笹間建材店入社当時、豊樹さんはどのような気持ちだったのでしょうか。

「食品は賞味期限・消費期限があるものだけど、瓦にそれはないですよね。持ちは長ければ長いほど良い。食品とは全然違う瓦というものを扱ってみるのもおもしろいなと思いました。笹間建材店に入社してからも前職と同じく営業職だったんですが、どちらの業種でもやっぱりお客さまとの信頼関係あってこそだと感じましたね。お客さまに気に入ってもらうのが大事なので、服装や言葉遣いなどを1つひとつ注意してコミュニケーションを取るようにしました」

一方、豊樹さんの息子さんである専務取締役の笹間直樹さん(以下、直樹さん)は、保育園の頃からすでに「いつか建築の仕事をするだろうな」と思っていたそう。幼少期からものを作るのが好きで、中学生の時には笹間建材店で職業体験をしたり、高校生の時にはアルバイトをしたりしていたのだとか。

「家業を継ぐことが頭にあったので、高等専門学校の建築学科を卒業しました。2年ほど公共工事がメインの工事店で現場監督の仕事をしていたんですが、笹間建材店のスタッフが退職するタイミングで父から戻ってこないかと打診があり、家業に入りました。笹間建材店は住宅メインでやっていたので、お客さまの顔が見えるというのが前職との一番の違いでしたね。直接お話したり喜ぶ顔が見られたり、そういうところにやりがいを感じました」

直樹さんは主に営業と現場管理、配達などを担当していましたが、2020年に瓦の職業訓練校に入って現場の仕事を学び、現在はベテラン職人と共に施工にあたっているそうです。時代の変化に伴い職人の数が減っていく状況を鑑みて、今後も自社の方針に沿った工事を実現していくため、直樹さんは自ら施工の技術を磨いています。また、豊樹さんも今後の展望について話してくれました。

「建築業界も昔とは様変わりしています。新築で瓦の需要が減っている今、瓦だけでやっていくのはなかなか難しいので、ここ数年は様々な屋根リフォームに対応できるよう会社も柔軟に変化してきました。新しい知識をどんどん勉強して、信頼できる協力業者とも連携し、これからもしっかりとした屋根工事を提供できる工事店でありたいと思っています」

詳しく見る 閉じる

WORK 地域特性である雪害による困りごとも、地域に根差して仕事をしてきた笹間建材店なら安心

有限会社笹間建材店

鳥取県米子市八幡に事務所を構える笹間建材店は、瓦屋根を中心とした様々な屋根工事、下地補修や破風(※1)の交換などの付帯工事、雨樋修理や雨漏り修理などを行う工事店です。笹間建材店には瓦屋根の補修以外にも様々な屋根修理の依頼がありますが、なかでも地域柄、雪害による屋根の破損の相談が多いとのこと。これまでの工事についていくつか事例を伺いました。

「真冬に屋根の上の雪が滑り落ちて、下屋(※2)の垂木(※3)の先が折れてしまった家に修理に行きました。協力関係にある大工さんと一緒に、瓦をめくって垂木の交換を行いましたね。大変だったのは中学校の新築の瓦屋根工事かな。屋根自体がかなり大きくて作業に時間がかかる上、その年は豪雪で…ちょうど年末年始に重なっていたので余計に色々な調整が難しかったんです。大雪でも工期を守るために作業しましたね。一緒に現場に入っていた職人たちも協力的だったので、何とか無事工事を終えられました」

笹間建材店では社寺仏閣の施工実績もあります。お寺の瓦屋根は一般住宅とは違い屋根の勾配が急なため、葺き替えはとてもハードだと豊樹さんは言います。また施工期間が長くどうしても天候に左右されるので、常に工期に気を遣う必要があり、完成まで気を抜けないそうです。

「うちは雨漏り修理にも対応するんですが、相談件数は多いですね。瓦から直接漏れるというよりも、雪害で瓦が欠けたりずれたりして、結果的に雨漏りに繋がることがよくあります。雪害による困りごとで相談が多いのは、雪が溶け始める2~3月です。例えば棟(※4)の雪が溶けだすと、雪が残っている方に棟が引っ張られてずれてしまったり、2階の屋根から雪が落ちて下の屋根の瓦を割ってしまったり。棟は積み直し、破損した瓦は交換で対応しています。それと、屋根以外が雨漏りの原因だと現地調査で判明するケースも多いですね。外壁やサッシ周りなどは協力業者を交えて施工にあたりますが、業者に依頼して終わりではなく、雨漏りが止まるまでうちが責任を持って窓口対応を行っているので、安心してご相談いただければと思います」

鳥取県米子市の屋根工事の特性を尋ねました。米子市では、12月末~2月半ばまで雪の影響で施工が止まることも多いそう。雪が止めば施工自体は可能で、工期が迫っている時は屋根の雪を下ろして作業する場合もありますが、事前に春になってからの工事を提案することもよくあるそうです。雨も多い地域のため、通年、天候と工期への目配りは欠かせないと話してくれました。

「自社の職人でも協力業者でも同じですが、作業をスムーズに、そして確実に行うため、毎日の朝礼と週1回の工程会議を行い、不具合の有無や確認事項などスタッフ間の共有を図っています。それから、お客さまにとって施工の内容はわかりにくいと思うので、作業中に写真を撮って後日具体的に説明しています。完工後にお客さまの喜ぶ顔が見られるとやっぱり嬉しいですよ。お褒めの言葉をいただいたら、必ずスタッフに共有します。皆そういうお客さまの言葉がやりがいになっていると思いますね」


※1 破風・・・屋根の見切れ部分の納まりの名称
※2 下屋・・・玄関ポーチや縁側の上などによくある、母屋(おもや)から差し出してつくられた屋根のこと
※3 垂木・・・屋根の骨組みの一種で、一番高い棟木から斜めに取り付けられる部分
※4 棟・・・屋根が交差して山型になったその部分。または、屋根の頂上にある水平な部位

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 信頼関係のもと、お客さまが気軽に悩みを相談できる工事店でありたい

有限会社笹間建材店

お客さま対応で大事にしていることについて尋ねると、「お客さまと良い関係を長く続けられるよう、話し方に気を付けている」と豊樹さん。直樹さんは「専門的な話や傷んでいる場所など、わかりにくいところは図面を描いて説明している」とのこと。また、直樹さんは提案に関してもモットーがあるようです。

「施工前の打ち合わせ段階で、できるだけお客さまから色々な話を聞きます。良い提案のためには状況を整理しておく必要があるんです。お客さま自身が現状どうしたいのか、予算はどのくらいか、今後どうしていきたいと考えているかまで含めて、お客さまが言える範囲ですべて聞いて、それらを考慮した上で具体的な提案ができればベストですね」

笹間建材店では、完工後もお客さまの状況や家の様子を伺うため、年末年始にはすべてのお客さまにはがきを送付しています。施工した場所以外にも何かお困りごとがあれば気軽に声を掛けてもらえるよう、定期的なコミュニケーションを心掛けているとのことでした。また、はがき以外にメッセージアプリの窓口もありますが、現在はそれを活かしきれていないのが課題だそう。今後はお客さまが利用しやすい方を選択できる仕組みに整えていきたいと話してくれました。

最後に「やねいろは」をご覧になっている屋根の劣化でお困りのお客さま、そして雨樋修理・交換や塗装などの屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「お客さまの不安に寄り添いながら、問題解決に向けて迅速な対応ができると自負しています。工事をするかどうかよりも、まずは今不安に思っていることや悩みを言える場所として相談していただければ嬉しいですね。お問い合わせ、お待ちしています」

先代が携わっていた瓦の販売・配達に始まり、現在では瓦屋根のみならず様々な屋根リフォームを行っている笹間建材店。瓦産業自体が縮小している現状はありますが、豊樹さんと直樹さんが新しい知識や技術を貪欲に学んだり協力業者を増やしたりしていく様子から、変化を恐れないお二人の柔軟性と信念を感じました。

(2023年4月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

取材後記

有限会社笹間建材店

代表の人柄あってこその現在

笹間建材店にはお付き合いの長いお客さまが多いそうで、その理由について直樹さんは「代表の人柄あってのことだと思う」と話していました。豊樹さん自身も「この仕事で一番大事なのはお客さまとの信頼関係」と一言。豊樹さんが代表就任以来、笹間建材店で大切にしてきたことが実を結んで、今のお客さまに繋がっているのだと感じました。自身のお父さんを「人柄が良い」と素直に言える直樹さんも、お二人の関係性もとても素敵ですね!

丁寧に「人」に向き合う会社

スタッフの働き方について尋ねると「作業はできるだけ勤務時間内に終わらせるようにしている」、「休みをしっかり取る」など、働きやすい環境を整えている話をしてくれました。「スタッフそれぞれ抱えている課題があれば、時間を取って向き合い、じっくり話をするのが大事」と豊樹さん。お客さまとの信頼関係だけでなく、スタッフとの関係も大切にするお話を聞いて、笹間建材店は「人」を大事に仕事に取り組む会社だと感じました。

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(有限会社笹間建材店)1件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)

M.Y様 (鳥取県西伯郡大山町)

更新日 2024.01.16

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
20〜30万円
施工期間
4〜5日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(有限会社笹間建材店)1件

総合評価

star star star star star 4.85

コミュニケーション star star star star star 4.94
工事の技術 star star star star star 5.00
アフターフォロー star star star star star 5.00
提案力 star star star star star 5.00
価格の満足度 star star star star star 4.70
マナーの良さ star star star star star 4.62
清潔感 star star star star star 4.62
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

M.Y様 (60代/女性/鳥取県/西伯郡大山町)

star star star star star 4.85

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り

ユーザーからのコメント

困った時には、すぐ来て対処していただき、とても助かりました。親切で誠実な笹間さんに修理をお願いしてよかったです。ありがとうごっざいました。

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(有限会社笹間建材店)

一番の強み 長年続く、地域に根差した工事店。お客さまとの関係性を大事に、幅広い屋根修理に対応できるところ
会社名 有限会社笹間建材店
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:6名
建設業許可 建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、内装仕上工事業(鳥取県知事許可(般―4)第5548号)
保有資格者 一級かわらぶき技能士:2名
二級かわらぶき技能士:1名
瓦屋根診断技士:2名
瓦屋根工事技士:2名
巻上げ機運転者:2名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:2名
石綿取扱作業従事者:2名
足場の組立て等作業主任者:2名
玉掛作業者:2名
二級建築士:1名
小型移動式クレーン運転技能講習修了者:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中国地方

アフターフォロー体制 施工内容に応じて保証書を発行しています。
また、年末年始にはがきでご挨拶させていただいております。
やねいろはケア 未対応
代表者 笹間 豊樹
代表者経歴 有限会社笹間建材店 代表取締役
1974年3月:岸本町立岸本中学校 卒業
1977年3月:鳥取県立米子工業高等学校 卒業
1981年3月:大分工業大学 卒業
1981年4月:大和設備株式会社 入社
1982年3月:大和設備株式会社 退社
1982年4月:株式会社ヤマト物産 入社
1988年1月:株式会社ヤマト物産 退社
1988年2月:有限会社笹間建材店 入社
2000年4月:有限会社笹間建材店 代表取締役 就任
所在地 〒683-0012
鳥取県米子市八幡459-5 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日(第二土曜日を除く) 8:00~17:00
定休日 日曜日、第二土曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)