やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 有限会社ヒロセ塗装

屋根塗装と屋上防水は、お客さまのライフスタイルに配慮した作業工程で実施

有限会社ヒロセ塗装

大阪府

有限会社ヒロセ塗装

有限会社ヒロセ塗装

大阪府門真市下馬伏町の有限会社ヒロセ塗装は、屋根塗装・外壁塗装を中心に塗装全般とベランダや屋上防水を行う塗装工事店です。生活スタイルや家族構成に配慮した施工プラン・工程を組み、お客さまにできるだけ不自由をかけない工事を目指しています。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 自分の子どもに言われた「また来てね」。家族との時間を大切にするため家業へ入社を決意

有限会社ヒロセ塗装

有限会社ヒロセ塗装(以下、ヒロセ塗装)は大阪府門真市下馬伏町に拠点を構える塗装工事店。代表取締役の廣瀬範之さん(以下、廣瀬さん)はこの会社の二代目経営者です。自宅兼事務所の環境で育ち、幼い頃から大勢の職人と接しながら過ごしてきました。そんな廣瀬さんに、仕事への想いや会社の展望を伺いました。

廣瀬さんは大学の建築学科を卒業後、ゼネコンに就職しました。しかし、家族と過ごす時間が取れないほど多忙な会社で、仕事へ出かける時にお子さんから「また来てね~」と言われたのをきっかけに豊かな生活を取り戻す決意をしたそうです。ヒロセ塗装入社後も忙しい毎日は続きましたが、早く帰宅できる生活に変わり、夜はゆっくり過ごせるようになりました。

現在、廣瀬さんは現場作業のほかに打ち合わせや見積書も担当しています。お客さまの生活スタイルに合わせた塗装の提案はもちろん、工期中の養生方法にも細やかな配慮を忘れません。

「お子さんのいる家だと洗濯物が多いだろうから、塗り替え作業でベランダの物干しが使えなくなると不便ですよね。そういった場合はベランダでの作業は短期間で終わらせるよう手立てを考えます」

今後の展望を尋ねたところ、「私の目が届かない仕事はしたくないので、会社の規模は現状維持でいきたいです」と実直な回答。それは決して消極的な考えではなく、ヒロセ塗装の仕事の品質とお客さまの満足を守るための策なのです。

詳しく見る 閉じる

WORK 屋根材は住宅によって様々。材質と劣化状態に合わせた修理と塗装で丈夫な屋根に

有限会社ヒロセ塗装

ヒロセ塗装では、カラーベストや金属屋根、乾式コンクリート瓦など様々な屋根の塗り替えに対応しています。廣瀬さんはまず屋根材が塗り替えに耐えられるかどうかを判断するそうです。また、雨漏り修理の依頼は原因解明が重要。屋根裏の点検や散水調査を行い、水漏れ箇所を探します。

「カラーベストの中でも、パミール(※1)は塗り替えに耐えられないので塗装以外のメンテナンスをお勧めしています。モニエル瓦ならスラリー層(※2)の処理、折半屋根なら下塗りを錆止めにして対応を変えています。既存の塗膜が浮いていたり、縁切り(※3)がされていなかったりする屋根もあるので、それらもチェックしないといけませんね。雨漏り修理は、太陽光発電の支柱が原因になっていることがありました。支柱の下から水が漏れていたので、ルーフィング(※4)の穴の修理が必要でした」

大阪府門真市下馬伏町の屋根塗装工事の特性は、気候が安定しているため通年で屋根塗装工事がしやすいこと。ただ、積雪があるような低気温の際は、塗面の乾燥がしにくくなるため作業を控えることもあるそうです。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根塗装の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「うちは自社で足場設置もできます。住宅1軒分とまではいかないんですが、正面と裏だけ建てるとかそういうやり方ができるので、作業に合わせその分の足場の費用が抑えられます。アフターフォローは、何か気になる箇所があれば点検に伺うのですぐに連絡をしてください」

屋根リフォームなどの住宅工事はお客さまにとってわからないことがたくさんあります。ヒロセ塗装は、屋根状態に合った過不足ない塗装や修理を施工する信頼の置ける塗装工事店。安心して相談ができると感じた取材でした。

※1 パミール・・・化粧スレートの一種
※2 スラリー層・・・着色セメント。モニエル瓦特有の着色層で、塗装メンテナンスの際には洗浄で全てを落とす必要がある
※3 縁切り・・・水の通り道を作るために、塗装を施した屋根材の間に隙間をあけること
※4 ルーフィング・・・屋根材の下に敷く、防水シート

(2023年1月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(有限会社ヒロセ塗装)

一番の強み 作業にあわせた無駄のない足場設置が可能なため、コストパフォーマンスがよいところ
会社名 有限会社ヒロセ塗装
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:2名
建設業許可 建築工事業、塗装工事業、防水工事業(大阪府知事許可(般―4)第106211号)
保有資格者 一級建築施工管理技士:1名
二級建築施工管理技士:1名
有機溶剤作業主任者:1名
高所作業車運転者:2名
玉掛作業者:1名
特徴 リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

近畿地方

アフターフォロー体制 リフォーム業
雨樋工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
やねいろはケア 未対応
代表者 廣瀬 範之
代表者経歴 有限会社ヒロセ塗装 代表取締役
守口門真商工会議所 所属
2002年3月:摂南大学工学部建築学科 卒業
2002年4月:株式会社鍛冶田工務店 入社
2007年10月:株式会社鍛冶田工務店 退社
2008年3月:有限会社ヒロセ塗装 入社
2018年7月:有限会社ヒロセ塗装 代表取締役就任
所在地 〒571-0009
大阪府門真市下馬伏町23-8 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~18:00
定休日 不定休
外壁工事の依頼も可能です。有限会社ヒロセ塗装の「かべいろは」掲載記事はこちら