やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社ikegaya

地元の皆さまに尽くす屋根塗装店でありたい。屋上防水の修理にも柔軟に対応

株式会社ikegaya

静岡県

株式会社ikegaya

株式会社ikegaya

静岡県焼津市宗高の株式会社ikegayaは、屋根・外壁を中心に外構や室内の塗装も手掛ける工事店です。屋上防水も自社で行い、また瓦屋根や金属屋根、雨樋などの工事は窓口となり対応しています。先代から40年以上、確かな技術と信頼で地域の方々の家を守るお手伝いをしてきた塗装工事店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON コミュニケーションを大切にして、先代が築いてきた地元の方々との信頼関係を引き継ぐ

株式会社ikegaya

主に屋根塗装・外壁塗装を手掛ける株式会社ikegaya(以下、ikegaya)は、静岡県焼津市宗高にある工事店です。屋上防水工事は自社で、雨樋(あまどい)や板金、瓦屋根の工事は協力業者の窓口となり、屋根リフォーム全般を請け負います。会社の創業は1974年、二代目となった代表取締役の池谷隆さん(以下、池谷さん)に仕事への想いを伺いました。

「うちは父の代から地元で40年以上続く塗装店で、僕の小学校の頃の夢は『社長になりたい』だったんです。だから家業を継ぐのは自然なことで、あまりためらいはありませんでした。子供ながらに、家の仕事を継げば社長になれると思っていたんですよね」

高校を卒業してそのままお父さんの会社に入り、修業を開始した池谷さん。数年前に代表に就任し夢を叶えた形ですが、実際社長になってみると「思いのほか、やることが多くて大変だった」と振り返ります。「仕事を受注し成立させるためには、自分で積極的に動いていかなきゃならない」と、代表としての責任の重さを感じるようになったそうです。

「せっかく依頼してもらったなら、なるべくお客さまの希望を叶えた施工をしたいと思っています。そのため、事前の打ち合わせでは、お客様がどう考え、何をしたいのか読み取ることが大切になってきます。お客さまの要望に沿った仕様で、必要なら見積りも数パターン作ったり、納得がいくまできちんと説明したりしています」

今後の展望について尋ねると「これまで通り地元の皆さんに可愛がってもらえれば嬉しいです」と話してくれた池谷さん。協力業者とともに塗装以外にも仕事の幅を広げていくと同時に、今後も地域の方々に信頼される工事店であり続けられるよう、日々誠意を持って施工にあたっています。

詳しく見る 閉じる

WORK 原因の特定が難しい雨漏りの問題は科学的に解決。すべてはお客さま満足のため

株式会社ikegaya

「雨漏り修理でよくあるのは、前回の塗装の時に縁切り(※1)をしていなかったせいで屋根の中に水が溜まって、それが雨漏りに繋がってしまう事例です。そういう時は、まずタスペーサー(※2)を入れてから全体を塗り替えていきます」

屋上やベランダの笠木(※3)からの雨漏りも多く、部分的なものであればシーリングを打ち直して対応します。また、屋上やベランダの防水が悪くなると、内側の湿気によって床材が部分的に膨らんでくることがあるんだとか。その場合は空気を逃がす脱気工法を行っています。

静岡県焼津市の塗装工事の特性についてお伺いしました。焼津市は雨や雪の少ない地域ですが、風が強いという特徴があります。塗料が飛散しやすいため、池谷さんは近隣の家や車にもしっかりと養生し対策してから施工に入っています。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや塗装、屋上防水の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「地元で長く信頼してもらっているので、積み上げてきたその信頼を裏切らないような施工をしているつもりです。初めてお問い合わせする方も安心してお任せください。完工後でも何か気になることがあれば、ご連絡いただければすぐに駆け付けますよ」

ikegayaでは雨漏りの現地調査にサーモグラフィカメラを使用するそうですが、それは原因の特定が難しい雨漏りについて、科学的根拠があるとお客さまにより丁寧な説明ができるから。池谷さんがお客さまの納得と満足を大事にしていることがしっかりと伝わってきた取材でした。


※1 縁切り・・・水の通り道を作るために、塗装を施した屋根材の間に隙間をあけること
※2 タスペーサー・・・屋根材の重なる部分に挟み、屋根材と屋根材の隙間を保つための器具
※3 笠木・・・塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上げ材

(2022年9月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社ikegaya)

一番の強み 長年続く塗装店。打ち合わせを大切にお客様に寄り添ったご提案をしているところ
会社名 株式会社ikegaya
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:3名
建設業許可 塗装工事業(静岡県知事許可(般―3)第34894号)
保有資格者 一級塗装技能士:1名
二級塗装技能士:1名
高所作業車運転者:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

中部地方

アフターフォロー体制 金額などに応じて自社の保証書を出しています。
何かございましたらご連絡頂けたらご対応させて頂きます。
やねいろはケア 未対応
代表者 池谷 隆
代表者経歴 株式会社 ikegaya 代表取締役
静岡県塗装看板業協同組合 所属
藤枝商工会議所 所属
大井川商工会 所属
1991年3月:焼津市立大井川中学校 卒業
1991年4月:静岡県立島田商業高等学校 入学
1994年3月:静岡県立島田商業高等学校 卒業
1994年4月:池谷塗装 入社
2016年7月:株式会社ikegaya 設立
所在地 〒421-0205
静岡県焼津市宗高103 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業
外壁工事の依頼も可能です。株式会社ikegayaの「かべいろは」掲載記事はこちら