地道に積み上げてきた経験と技術で信頼を築く屋根塗装・屋上防水のプロ
木下塗装
北海道石狩市花川北1条4丁目に拠点を構える木下塗装は、主に屋根塗装や外壁塗装、屋上防水工事などを請け負っています。雨樋・外構・室内など、あらゆる塗装工事に対応可能。この道20年になる代表が親身に相談に乗ってくれる工事店です。
工事店の想い
PERSON
職人だった父の影響で塗装の道へ。美しさとスピードを両立させるために試行錯誤
屋根塗装や外壁塗装、屋上防水工事などをメインに施工する木下塗装は、北海道石狩市花川北1条4丁目の塗装工事店です。瓦や金属屋根などの施工は窓口となり対応しています。代表の木下澄貴さん(以下、木下さん)に話を伺いました。
「もともと父がこの仕事をしていたので、小さい頃は現場に遊びに行っていた記憶があります。お手伝いというより冷やかしみたいな感じだったので、自分も塗装屋さんになりたいとか、特にそういう風には思っていなかったんですけどね。でも身近な存在ではありました」
高校卒業後に入った自動車整備専門学校に在学中、就職先を探していたタイミングでお父さんが独立することに。木下さんは経理や事務の部分でお父さんを助けられるのではないかと考え、一緒にやっていこうと木下さんから提案しました。
「事務関係を担当しながら、塗装の下積みをしていきました。家族経営みたいな感じでやっていて、基本的には父に仕事を教わりましたね。実際にやってみると覚えることが多くて大変だったけど、古かったり汚れているものが綺麗になっていくのは気持ちが良くて好きでした。14~5年は一緒にやっていたんですが、自分の力でやってみたいと思い35歳くらいの時に独立しました」
木下さんは独立してからSNSの投稿を始め、自社の仕事について発信するようになったそう。「今はお客さまも自分で色んなことを調べて選ぶ時代なので、そこで見つけてもらって声を掛けてもらえるように」とその理由を教えてくれました。
「お客さま対応で気を付けているのは、なるべく話を聞いてあげることですね。お客さまの立場に立って親身に相談に乗っていれば、自然とニーズは聞き出せると思うんです。見積りは塗料の種類によって3パターンくらい作成しています。基本的にはシリコン、フッ素、無機塗料の3種類ですね。施工に関しては、仕上がりの美しさと作業のスピードをいかに両立できるかというのを工夫しているかな。塗装は奥が深いので、同じように見える1つの作業でも常に試行錯誤していますよ」
木下塗装では現状多くの仕事依頼があるため、今後はスタッフ増員も考えているそう。ゆくゆくは法人化も視野に入れ、より多くのお客さまのお役に立てるよう仕事に邁進していきたいと目標を語ってくれました。
詳しく見る
閉じる
WORK
夏の暑さで困っているお宅では遮熱塗料で塗り替え。ニーズに合わせて施工を提案
北海道石狩市花川北1条4丁目の木下塗装は、屋根・外壁の塗装を中心に、雨漏り修理や屋上防水工事も行う工事店です。塗装・防水・雨漏り修理以外の屋根修理は、信頼のおける協力業者とともに対応しています。
「近年のこの暑さは北海道でも影響があって、今年の夏は遮熱塗料を使って家の塗り替えをしました。遮熱塗料も色は種類があって選べるんですが、反射率がいいのは薄い色なので、この時のお客さまは1番反射率がいい白を希望されましたね。築30年くらいの板金屋根で2回目の塗装でした。真夏の屋根の上って本当に暑くて、だいたい60~70度くらいになるんです。普通の屋根だともう熱くて触れないくらいなんですが、遮熱塗料を塗ると触っても平気なんですよ、熱くない。実際にお客さまにも触ってもらったら、全然違うと驚いていましたね。室内の体感もかなりいいんじゃないかと思います」
木下塗装では雨漏り修理も承っています。屋根からの雨漏りはつなぎ目が原因になることが多く、基本的にはシーリングをしっかりと施工してあげれば雨漏りは止まると教えてくれました。
「築40年くらいの、雨漏りの相談を受けたお宅はウレタン防水で屋根修理しました。その家の屋根は、上が防水の屋根で周りが板金屋根というちょっと特殊なケースでした。シーリングの切れが雨漏りの原因だったのでまずそこを補修して、防水のプライマーで下塗りし、その上に防水材の塗料、その後保護材としてトップコートを塗り、3工程で仕上げました」
北海道石狩市の屋根塗装工事について尋ねました。石狩市は風が強く雪が降るという特徴があります。雪が降ると施工できないため、工事が可能なのは4月~11月半ばまで、雪が少ない地域なら12月までとのこと。木下塗装ではお客さまと相談しながら施工日程を決めていきます。またなるべく塗料の耐候性を高くするため、メーカーの推奨する希釈の範囲内で最大限硬めに希釈し、塗膜を厚く塗っているそう。塗装やシーリングの打ち替えは、本州に比べて比較的頻度が高いかもしれないとのことでした。
「シーリングの打ち替えは必ずしも塗装と一緒にしなければいけないわけではないんですが、どうしても数年で劣化してくるものなので、屋根の状態と予算によってお客さまと相談して決めています。悩んでいることがあればどんどん相談してほしいですね」
詳しく見る
閉じる
MESSAGE
常に向上心を持って塗装の勉強を続けているから自信を持って施工できる
木下塗装では工事内容により自社保証をつけています。またお客さまには毎年年賀状を送って完工後もお付き合いを続けているそう。繋がりのある異業種の業者さんがたくさんいるので、木下さん自身ができる塗装のお手伝い以外にも、家のことは何でも相談してほしいと話していました。連絡すればいつでも来てくれるそうなので安心です。
「塗装職人になって20年になりました。重ねてきた経験、身につけてきた技術力には自信があります。仕事をしながら塗料に関する勉強もずっと続けていますね。今は多種多様な塗料がありますけど、そのパンフレットを読み込むのはもちろん、付き合いのある材料屋さんから道具のサンプルをもらったりするので、それで自分なりに色々試してみたりもします。知識も人に負けない自信がありますよ」
最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや塗装、屋上防水の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。
「見積りをしたからといってそのまま施工しなきゃいけないわけじゃないし、一度自分の家がどういう状態かを把握するのは大事だと思うので、些細なことでもいいから気軽に連絡してもらえたらと思います。金額の確認でもいいんですよ。金額も大事ですから。今はインターネットに情報があふれているので、お客さまも業者を選ぶのが大変ですよね。だからこそ色んな工事店に話を聞いたりして、まずは自分の家のことを知ってほしいんです。お問い合わせ、お待ちしています」
取材では「うちに依頼しなくてもいいから、まずはいくつか見積りを取って金額や工事内容の目安を知ってほしい」と話していた木下さん。お客さまのためを思うからこそ出てくる真摯な言葉だと感じました。
(2024年10月取材)
詳しく見る
閉じる
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
屋根修理・屋根リフォーム事例(木下塗装)5件

塗装工事(その他)
O.Y様 (北海道石狩市)
更新日 2023.03.31
before
after
- 建物種別
- 一戸建て
- 価格
- 75〜100万円
- 施工期間
- 10〜15日
一覧を見る
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
工事店プロフィール(木下塗装)
一番の強み |
塗装に関する知識と塗装の経験が豊富で、知識は随時アップデートを続け、現場の場数に応じて着実に技術力を身に付いるところ |
会社名 |
木下塗装 |
対応工事 |
|
従業員数 |
社員:1名 |
保有資格者 |
一級塗装技能士:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
フルハーネス特別教育修了者:1名 |
特徴 |
リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業 |
対応エリア |
北海道地方
|
アフターフォロー体制 |
自社の保証書を発行しております。
施工後、気になるところがありましたらご連絡ください。 |
やねいろはケア |
未対応 |
代表者 |
木下 澄貴 |
代表者経歴 |
木下塗装 代表
石狩商工会議所 所属
2000年3月:石狩市立石狩中学校 卒業
2000年4月:北海道札幌拓北高等学校 入学
2003年3月:北海道札幌拓北高等学校 卒業
2003年4月:北海道自動車整備専門学校 入学
2004年4月:木下塗装 入社
2021年3月:木下塗装 創業 代表 就任 |
所在地 |
〒061-3211
北海道石狩市花川北一条4-187
大きな地図で見る
|
営業時間 |
毎週月~土曜日 8:00~18:00 日、祝日:9:00~17:00 |
定休日 |
不定休 |
外壁工事の依頼も可能です。木下塗装の「かべいろは」掲載記事はこちら