やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社つさか

板金への情熱とお客さまへの想いが生み出す、誠実な屋根・雨漏り・雨樋修理

株式会社つさか

愛知県

愛知県板金工業組合

株式会社つさか

株式会社つさか

愛知県豊明市沓掛町の株式会社つさかは、主に金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)やスレート屋根の修理・リフォーム、金属系外壁の施工や雨樋修理などを手掛けています。豊富な知識と長年の経験を武器に、一つひとつの家に最適な工事を提案する会社です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 家族の営みから始まった板金人生。幼少期の約束を胸に、この道一筋で歩んできた

株式会社つさか

愛知県豊明市沓掛町の株式会社つさかは(以下、つさか)は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁の施工をメインに、雨樋(あまどい)修理や雨漏り修理など外装リフォーム全般を手掛ける工事店です。代表取締役の津坂和豊さん(以下、津坂さん)は、この道25年以上のベテラン職人。「この仕事以外考えられない」と語る津坂さんの、これまでの歩みについて伺いました。

幼少期からお父さんの板金店に興味津々で、4~5歳の頃には「大きくなったらこの仕事をする」と話していた津坂さん。夏休みに現場へ遊びに行き板金の切れ端で遊んだりトラックに乗ったりしているうちに、この仕事が家族の大切な営みだと自然に理解しはじめました。人前に立つよりも、縁の下の力持ちとして場の空気を読む内気な性格は、黙々と手を動かす板金職人の姿勢と重なります。

「小中学校では図工や美術が好きでしたね。写生大会で絵を描いたり、粘土で何かを作るのも好きでした。あと体育の持久走も好きで、大会では『一番になりたい』と思いながら走っていたなぁ。その頃から体力には自信がありました。どちらも今の屋根修理の仕事に繋がっているなと思います」

1998年に専門学校を卒業後、家業である津坂板金店へ入社。2016年には法人化し株式会社つさかを設立、代表取締役に就任しました。当初は問屋さんを通じた下請けの仕事が続きましたが、トラックの車体広告やホームページ、フリーペーパーへの定期掲載などPR活動を地道に重ね、直請けが徐々に増えていったと言います。

「職業訓練校に通って一級建築板金技能士の資格を取ったのも大きかったかな。自信にもなったし、お客さまからの信頼度も上がったと思います。その頃から板金組合にも所属して、繋がりも広がっていきましたね。推薦をもらえないと取れない、教える側の職業訓練指導員という資格もあって、これも取得しました」

以前からいつか実現したいと思っていた子ども向けの板金教室も定期開催にこぎ着けました。銅板に子どもたちが好きな絵をなぞって仕上げるレリーフづくりを通して、地域へ板金技術と仕事の楽しさを伝えています。

今後は地域貢献の柱として板金教室をさらに充実させるとともに、若い世代に板金業の魅力を伝え、後継ぎを育てる環境づくりに注力していきたいと語ってくれました。丁寧な施工と誠実な対応を両輪に、ますます板金業界を盛り上げていってくれることでしょう。

詳しく見る 閉じる

WORK それぞれの屋根に適した材料や工法を見極めるプロの目。誠実な対話がベストな提案を生む

株式会社つさか

愛知県豊明市沓掛町のつさかは、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や金属系外壁の修理・リフォームをメインに請け負う板金工事店です。塗装・防水工事などは信頼のおける協力業者と共に対応しています。

お客さまとの打ち合わせでは、津坂さんはサンプルや手描きの絵を使って丁寧にご説明しています。屋根・外壁の材料や防水シートの紙まで、現物を持参してお見せする徹底ぶり。工事後のイメージをしっかり共有できるのが強みです。また現地調査では、修理を依頼された箇所はもちろん、なるべく家全体を見るように心掛けています。お客さまが最低限の修理を希望しているのか、悪いところはすべて直したいのか、また家族構成など、様々な視点でその家に必要なリフォームを検討し提案しています。

「屋根修理は古い家の改修が多いですね。築40年のかなり錆びたトタン屋根のリフォームでは、既存の屋根を全撤去して新しい板金屋根に葺き替えました。撤去にはお金が掛かるので、古い屋根をそのままにして上からカバー工法(※1)で直すケースも多いんですけど、この時のお客さまは古いものはなくして綺麗さっぱり新しくしたいというご意向でした。どちらにもメリット・デメリットはあるので、お客さまが何を優先したいかヒアリングして、要望に沿えるプランを提案しています」

家をいつまで使う予定か、というのも重要なポイントです。高齢のお客さまの場合、お子さんがいるのかどうか、そしてその方の意向も大事になります。また最近では悪質な業者の存在も広く認知されているので、安心のために後日お子さんを交えての打ち合わせを設けることもあると教えてくれました。

「雨漏りは経年劣化が原因の場合と、元々の施工が良くなかった場合があります。その屋根にその材料や工法が合っているか、ということですね。勾配の緩い屋根に不向きな屋根材が施工されていた築40年ほどの住宅では、雨漏り修理のため、適した材料を使ってカバー工法でリフォームしました。その現場に適した材料じゃないとどんなに腕が立つ職人が施工しても雨漏りしてしまうものなんです。それを見極める目や知識を持っているかが大事です」

雨樋修理では、ゲリラ豪雨が増える昨今、既存のサイズでは水がスムーズに流れないケースが目立ちます。あるお宅では大雨の時にお客さま自身が、雨樋から水があふれるオーバーフローを目撃して津坂さんに連絡。点検の結果、通常より一回り太い、詰まりの心配がほとんどない大きなタイプに交換しました。その後は豪雨でもあふれなくなったと感謝の声をいただいたそうです。

愛知県豊明市の屋根工事について尋ねました。豊明市はほとんど雪の降らない地域ですが、工場地帯の鉄粉や沿岸部の潮風で屋根が早く傷むこともあります。必要に応じてステンレス材や高耐候(※2)の屋根材を推奨し、地域特性に合った施工を提案してします。

※1 カバー工法・・・金属屋根や外壁の重ね張りをするリフォーム方法
※2 耐候性・・・建築材料を屋外で使用する際の耐久性のこと

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 細やかな配慮と定期点検で築く地域密着の安心施工。板金業の魅力を伝える情報発信も

株式会社つさか

確実な施工を行うのはもちろん、施工以外の部分でも細かな配慮を欠かさない津坂さん。現場やトラック、社内の掃除・整理整頓、服装などの身だしなみなど、お客さまが気持ちよく工事を終えられるよう清潔感を心掛けています。施工に入る前には近隣へ挨拶回りを行い、トラブル防止のためにも積極的にコミュニケーションを取っていると教えてくれました。

「施工完了後も1年に1度の無料点検を実施しています。地域密着の仕事が多いので、近隣を通りかかる際にご挨拶と簡単な目視チェックを行うことも可能です。お客さま自身で気づいたことがあったり何か相談したい場合には、連絡をもらえればすぐに駆け付けますよ」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。「どんなに小さな工事でも構いません。見積りは完全無料ですので、お気軽にご相談ください。地元豊明で一軒一軒、責任を持って施工し、その後もしっかりフォローいたします。知らない業者の訪問があって不安になった時の相談も遠慮なくしてくださいね。定期点検から緊急修理まで、どうぞ安心してお任せください」

子ども向け板金教室やYouTubeでの情報発信を通じて板金業を積極的にPRしている津坂さん。「特に子どもたちに向けて魅力ある板金業を広めていきたい」と語る姿からは、この仕事を次世代へつなぐ熱い思いが伝わってきました。これからも地域に安心と信頼を届けてほしいですね!

(2025年8月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社つさか)

一番の強み 20年以上の板金屋根の工事経験を基に、お客さまそれぞれの屋根に適した材料や工法を見極めるところ
会社名 株式会社つさか
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:2名
保有資格者 一級建築板金技能士:1名
丸のこ等取扱従事者:1名
高所作業車運転者:1名
職長安全衛生責任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:1名
ものづくりマイスター(建築板金):1名
アーク溶接作業者:1名
低圧電気取扱業務特別教育:1名
小型移動式クレーン運転技能講習修了者:1名
職業訓練指導員:1名
登録建築板金基幹技能者:1名
DRONE RC PILOT EXPERT (一般社団法人DRC協会):1名
特徴 リフォーム業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中部地方

アフターフォロー体制 工事内容とご希望に応じて保証書を発行と、施工後の定期点検を行っています。
やねいろはケア 未対応
代表者 津坂 和豊
代表者経歴 株式会社つさか 代表取締役
愛知県板金工業組合 所属
1995年3月:豊明市立栄中学校 卒業
1995年4月:学校法人 東洋学園 入学
1998年3月:学校法人 東洋学園 卒業
1998年4月:津坂板金店 入社
2016年4月:株式会社つさか 設立 代表取締役 就任
所在地 〒470-1101
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-261 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日8:00~18:00
定休日 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。株式会社つさかの「かべいろは」掲載記事はこちら