やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社阿知和板金工作所

屋根に必要な雨漏り・雨樋修理の施工を提案するために、「伝える力」に注力

株式会社阿知和板金工作所

愛知県

愛知県板金工業組合

株式会社阿知和板金工作所

株式会社阿知和板金工作所

愛知県岡崎市東明大寺町の株式会社阿知和板金工作所は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)工事、外壁の金属系サイディング工事、雨樋修理その他外装の板金工事を手掛ける住宅工事店です。現在は雨漏り修理に特に力を入れており、解明が難しい水漏れの原因究明や家の将来を考えた細やかな修理技術に定評があります。また遮熱工事で快適な環境を作ることにも長けている工事店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON サラブレッドと揶揄された時代も。継承して一代で築くもそれぞれに苦労は計り知れない

株式会社阿知和板金工作所

株式会社阿知和板金工作所は、愛知県岡崎市東明大寺町に拠点を構える住宅工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)をはじめ外壁の金属系サイディング工事を中心に施工します。遮熱工事も得意としており、リフォームの際の事前点検と丁寧な聞き取り調査で施工後の快適な生活をお約束します。雨漏り・雨樋修理も対応します。

「若い頃は肉が食べられなかったんです。修業時代に三重の松坂出身の大将(親方)に、初めて松坂牛を食べさせてもらって、その美味さに驚いて食べられるようになりました。僕と焼肉屋へ行くのを避けていた地元の友人たちが『修行に行ってよかったな』と別の意味で喜んでましたよ」
若い頃を楽しそうに振り返る、阿知和板金工作所の代表取締役阿知和司さん(以下、阿知和さん)。
職人らしい屈強そうな体と張りのある元気な声からは「肉が食べられなかった」というエピソードが信じられません。

阿知和板金工作所は阿知和さんの祖父が1943年に創業した板金工事店。阿知和さんの物心がついた頃には、すでに阿知和さんの父に代替わりをしていました。
「僕の記憶にある、家にいた祖父の姿は『酔っ払い』でしたね。でもね、驚いたことに祖父の葬式に大勢の弟子だった方が弔問に来てくださったんです。さらに僕が職人として働くようになってからは、外で『阿知和さんのおじいさんは技術がすごかった』と聞く機会がすごく多くて。半面、父はそんな祖父を見ているのでお酒は飲まず、飲みの集まりにも滅多に出ていかずに黙々と真面目に仕事をする人ですね」

阿知和さんは、高校卒業後に他社での修行を経て2000年に阿知和板金工作所に入社。当時は三代目後継ぎということで「恵まれている環境」を揶揄する声が周囲から頻繁に聞こえたそうです。
「修行から帰ったら、社屋はある、材料の仕入れも確立されている、従業員はいる。裸一貫から始める人とは環境が違うのでチクチク言われました。そうは言っても僕からすると、一人親方体制で開業した人は何でも好きに決められるので気楽で羨ましかったですね。僕は僕で、気楽そうに見えても、後継ぎは守るものを背負いながら前進しないとならないので、結局はお互いがないものねだり。種類が違うだけで苦労の種はそれぞれありますよね」

今後は若い世代を育て、今いるお客さまの次の世代にも頼りにされるようになりたいと意欲的です。
「時代の流れで、弊社も外国人の働き手が増えてきました。彼らも一人前になれば、いずれ現場を仕切る日が来るでしょう。日本人の若者も外国人の若者も、国籍関係なく育てていかなければならない時代です。やる気のある人をどんどん受け入れていきたいと考えています」

詳しく見る 閉じる

WORK お客さまの本音を引き出す打ち合わせを。丁寧な聞き取りで本当に必要な施工を見極める

株式会社阿知和板金工作所

愛知県岡崎市東明大寺町の株式会社阿知和板金工作所は、主に金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の屋根リフォーム・修理を含む外装全般のリフォームを手掛ける会社。雨漏り・雨樋修理も行っています。瓦屋根や太陽光パネル設置、塗装工事、内装工事などの窓口にもなっており、代表が信頼を置いている工事店を紹介できる体制づくりをしています。

阿知和板金工作所の強みは、戸建ての外装リフォーム工事から社屋・マンションなどの大規模な現場の作業までこなせるスキルをもつ職人が揃っていること。阿知和さんのかつての修業先は鉄骨の建築物などの大きな建物の仕事がメインでした。しかし自分で阿知和板金工作所を切り盛りするようになってからは、お客さまとの距離が近い戸建ての屋根リフォーム・屋根修理、外装リフォームの仕事を大事にしてきたと言います。
「職人の手作業の技術が活かせるのが一般住宅の細かい工事なので、僕はその仕事を大切にしてきました。僕は大勢で仕事をするのが好きなので、職人はある程度の人数を揃えて和気あいあいとした現場にしたい。そして仕事はきっちり片付けて、遊ぶときは遊んでね。若い職人を育てたいので、そういうメリハリを大事にして毎日仕事に励んでいます」

阿知和さんがお客さまと接する上で気を付けているのは、話をじっくり聞く姿勢です。コミュニケーションを大切にしており、打ち合わせ以外でも工期中はたくさん会話をするようにしています。
「職人たちに、現場ではお客さまとたくさん話しなさいと言っています。もしお茶を勧められたら忙しくても絶対に頂くようにしましょう、と。世間話をさせて頂くと、受けた仕事にプラスアルファするヒントが見つかります。結果、お客さまに喜ばれるんですよね」
さらに、挨拶と掃除も徹底しています。「掃除が上手くできない人には自分の車内、部屋が散らかっている人が多いですね、会社がきれいでなければお客さまのご自宅も綺麗にできませんので。新しく入った職人にはまず掃除から習得してもらいます」

実際の雨漏り修理については、別の業者が施した防水工事直後の雨漏り事例が挙がりました。そのお客さまは、戸建ての外壁塗装・ベランダ防水工事のついでに1階トイレ窓の雨漏り修理をその業者に依頼しましたが、工事後に雨漏りが改善しなかったためチラシを頼りに阿知和さんに相談をしたのです。
「散水検査から始めて念入りにチェックしたところ、防水工事屋さんの修理はとても惜しい感じだったんです。あと一歩、大事なところが直ってなかったんですね。それを見つけられるかどうかは経験の差かもしれません。雨漏り修理は本当に原因解明が難しいんです」

カラーベストの屋根を塗装でリフォームをしたいという依頼には、丁寧な聞き取りによりお客さまの本当の要望が明らかになり、その後の暮らしを快適にするための工事の提案に繋がりました。
「母親と30代のお子さんが暮らしている家でした。塗装できれいにとの希望でしたが、この先もまだまだ住むので丈夫にしたいという話も出てきたんです。さらに、2階の部屋が暑すぎるとも。それなら、と金属屋根へのリフォームと、遮熱カバーの施工を提案したところ、大変喜んでくださいました」

また、阿知和板金工作所では、夏も冬も快適に過ごせる遮熱工事にも力を入れています。遮熱工事では屋根からの熱を遮ることができるので、暑さ寒さが激しくなっている今、注目が集まっているとのこと。阿知和板金工作所には20年以上の遮熱工事の実績があります。

「遮熱工事とは、屋根に遮熱材を施工することで、外からの熱を室内に伝えにくくする工事のことです。夏は建物内部の温度上昇を抑え、エアコンの効率を高める効果があります。とくに工場や倉庫、平屋の住宅など、屋根からの熱が直接室内に影響する建物には非常に効果的ですね」

遮熱工事で気を付けるポイントをお聞きしたところ、「実は遮熱材の性能だけでは、効果は発揮されにくいんですよね。どう施工するかによって、快適さは大きく変わります。手前味噌で恐縮ですが、屋根・外壁工事に卓越した自社の工事経験に基づいた適切な施工があって、本来の性能を引き出すことができます」とのことでした。

実際に遮熱工事をされた工場経営者の方からは「工場の中がとにかく暑かったけれど、遮熱工事をしてからは冷房の効きがまるで違う。以前よりも電気代がかなり安くなった」など言っていただいたり、一般住宅の施主様からは「家の部屋の温度が夏にすごく下がった。冷房の設定温度も下げずに済んでいるので助かった」などの声もいただいているとのこと。これまで遮熱工事を行ったお客様から、効果がなかったという声は一度もありません。
「暑くなってからでは、工事完了までに間に合わないこともあります。『今年の夏を涼しく過ごしたい』とお考えだとしたら、早めのご相談をおすすめします。長年の経験と技術で、最適なご提案をできたらと思っています」と阿知和さんが熱く語られていたのが印象的でした。

次に、ここ愛知県岡崎市東明大寺町付近の気候の特徴と屋根リフォーム・屋根修理の関係を尋ねたところ次のような回答でした。
「おそらくこれは、日本全国どこでも同じだと思うんですが『午後から風が吹く。だから屋根工事は早い時間に終わらせろ』とね。風向きのせいなのか雨漏りをする屋根は東側が多いです。あとは屋根を葺く向き。南面と東面から屋根同士の重なりを見えないようにしています。」

詳しく見る 閉じる

MESSAGE 経営理念は常に心に。義理人情を大切にし、心の結びつきや技術の継承に向き合ってゆく

株式会社阿知和板金工作所

「完工後、万が一にも雨漏りがぶり返したり、そのほか不具合が見つかったりしたらすぐに連絡をください。迅速に駆け付けます。そのほか工事直後ではなくても気になる箇所があればいつでもお電話くださいね」とアフターフォローは万全。また、年賀状の送付もしているので連絡先を控えてくださったらうれしいとのことです。

最後に「やねいろは」をご覧になっている、屋根の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。
「僕はお客さまと会って話すことを大切にしています。屋根リフォーム・屋根修理の相談を受けたら、まず『なぜやりたいのか?』とお尋ねします。何年住みたいか?受け継ぐ人はいるかなど家に対する考えを聞き出してから、必要な工事を提案したいからです。その考えは阿知和板金工作所の『心・結・匠』という理念に基づいたもの。心はお客さまとの繋がり、結は人と人の気持ちを結ぶ、匠は文字通り高い技術の提供と継承。仕事はひとりではできないもの、人との関係を築いていくのは何よりも心を砕くところです。また、今は自分を職人としては若い方だと思っていますが、いずれ年を重ねた時、若手が育っていないとお客さまに不安を与えてしまうかもしれません。そうならないためにも、少しずつ準備をしていかなければと考えています。お客さまの次の世代でも頼りにされるような会社作りをしていきます」

お客さまのこと、若手職人のこと、そして経営全体のこと。ソフト面からハード面まで余すことなく考えを巡らせている阿知和さん。どんな仕事にも「心」、つまり人の気持ちに重きを置いており、一度施工をしたお客さまとは長い付き合いになる場合が多いようです。大切な家だからこそ自分の想いを汲んでもらいたい、阿知和板金工作所はそんなお客さまにぴったりの住宅工事店です。

(2020年2月取材)
(2025年4月加筆修正)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社阿知和板金工作所)3件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替) / 塗装工事(取替)

T.A様 (愛知県岡崎市)

更新日 2021.06.29

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
10〜15日

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社阿知和板金工作所)

一番の強み 戸建ての外装リフォーム工事から社屋・マンションなどの大規模な現場の作業までこなせる職人が揃っているところ
会社名 株式会社阿知和板金工作所
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:8名
建設業許可 屋根工事業、板金工事業(愛知県知事許可(般―4)第75644号)
保有資格者 一級建築板金技能士:2名
二級建築施工管理技士:1名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:2名
職長安全衛生責任者:2名
石綿取扱作業従事者:5名
玉掛作業者:2名
雨漏り診断士:1名
特徴 リフォーム業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応エリア

中部地方

アフターフォロー体制 あいおいニッセイ同和損保の第三者賠償責任保険、建設産業専門団体連合会の長期保証に加入済です。
ご希望に応じて保証書を発行します。
10年間、雨漏りの保証にも対応します。
やねいろはケア 未対応
代表者 阿知和 司
代表者経歴 株式会社阿知和板金工作所 代表取締役
岡崎商工会議所 所属
岡崎法人会 所属
1991年3月:岡崎市立竜海中学校 卒業
1991年4月:愛知県立岡崎工業高等学校 入学
1994年3月:愛知県立岡崎工業高等学校 卒業
1994年4月:有限会社西俣板金工業 入社
2000年3月:有限会社西俣板金工業 退社
2000年4月:阿知和板金工作所 入社
2012年1月:阿知和板金工作所 代表 就任
2012年7月:株式会社阿知和板金工作所 代表取締役 就任
所在地 〒444-0863
愛知県岡崎市東明大寺町11-16 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。株式会社阿知和板金工作所の「かべいろは」掲載記事はこちら