やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > ひろやす瓦(有限会社廣安瓦建材) > 屋根修理・屋根リフォーム事例

ひろやす瓦(有限会社廣安瓦建材)

屋根修理・屋根リフォーム事例一覧

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
3,325〜3,350万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
3,325〜3,350万円
施工期間
15〜20日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(その他)
屋根種別:
屋根工事(その他)
使用部材:
その他(なし, なし)
施工期間:
15〜20日
建物種別:
一戸建て
価  格:
3,325〜3,350万円
担当者名:
山﨑宏美
担当者:山﨑宏美コメント
雨漏れしていました。屋根替えか修繕かで後に使う使い方が変わってきますが、
提案し決まった内容は建物を解体。
何が後のためになるか
そんなことを考えて関係させてもらった工事でした。

本日、白蟻の防蟻工事を行い、引き渡しさせていただきました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
15〜20日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替) / 塗装工事(補修) / 屋上防水工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替) / 塗装工事(補修) / 屋上防水工事(取替)
使用部材:
シリコン系(エスケー化研株式会社, 水性セラミシリコン) / 塗膜防水 (エスケー化研株式会社, アクシスコート) / 釉薬瓦(株式会社鶴弥, 防災J形瓦 Ace) / ガルバリウム鋼板(株式会社淀工業, HyperGLカラー萠) / プラスチック(パナソニック, アイアン丸105)
施工期間:
15〜20日
建物種別:
一戸建て
価  格:
325〜350万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
足場設置
足場設置に伴う波板張替え
下地板合板補強
天日ヒーター処分
廃材処理費
運搬処理費等含みます

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
2,650〜2,675万円
施工期間
10〜15日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
2,650〜2,675万円
施工期間
10〜15日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
2,650〜2,675万円
施工期間
10〜15日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
2,650〜2,675万円
施工期間
10〜15日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替)
使用部材:
釉薬瓦(株式会社鶴弥, 防災J形瓦)
施工期間:
10〜15日
建物種別:
一戸建て
価  格:
2,650〜2,675万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
築80年の長屋
残土・瓦礫・安全対策費
下地板部分補修含む

工事詳細は下記ブログでもまとめています。

詳しい施工の流れと写真はこちらからもご覧になれます。
オチャむの「よろこびの屋根」 ブログ
https://ameblo.jp/ocha3/entry-12925354199.html


before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
75〜100万円
施工期間
3〜4日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
75〜100万円
施工期間
3〜4日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(補修)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(補修)
使用部材:
その他(三菱ガス化学株式会社, ポリカーボネート) / プラスチック(パナソニック, アイアン丸105)
施工期間:
3〜4日
建物種別:
一戸建て
価  格:
75〜100万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
バルコニーの波板張替
建物から軒が600㍉程でていたため架設足場を設置しています。
架設便所の費用も含まれています。
段違いの屋根などは雨水が浸入しないように板金材を加工し取付
北面が山で杉の葉などが飛散し樋を詰まらせていたため建物と北面のスレートの間清掃していmさう

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
20〜30万円
施工期間
3〜4日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
20〜30万円
施工期間
3〜4日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
20〜30万円
施工期間
3〜4日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
塗装工事(その他)
屋根種別:
塗装工事(その他)
使用部材:
シリコン系(エスケー化研株式会社, ヤネフレッシュSi)
施工期間:
3〜4日
建物種別:
一戸建て
価  格:
20〜30万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
将来的には解体を考えている車庫
家族が減り車庫も不要になった。
ブロックで作られた折半屋根。
屋根は折半特有の錆が確認された。
留め付けのフックは錆びの浸食がひどく対策が必用だった。
解体することを考えている建物に費用を掛ける判断が付かずご相談。
屋根材が傷んだいる現状は確認できていたがこの劣化が今後及ぼす状況が不明でありどう対策を取っていったらよいかを助言。
折半屋根に一部穴が空いているところも確認された。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
30〜40万円
施工期間

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
30〜40万円
施工期間
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替)
使用部材:
その他(タキロンシーアイ株式会社, ポリカナミイタ)
建物種別:
一戸建て
価  格:
30〜40万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
台風10号が近づき波板が飛散し近隣に迷惑をかけては困る。と連絡。
台風までにどうにかなりませんか?と前日に連絡をいただきましたが・・・・

波板屋根は洗濯干し場や自転車置き場など構造物とは違い簡単に設置できる反面、定期的な修理が必用。
今回も20年以上経ち留めつけ金具(釘や銅線)に不良が確認されパタパタと以前からしていたことが気になっていました。
病めるときに医者を知る。と言われますが慌てず日常から細かく修繕・補修しておくことが必要です。


波板張替えの相談、以前は馴染みの大工さんやお父さんが頑張って作業されていたことが多かったですが高齢化社会が進む中、依頼先も変わってきているように感じます。
岡山市周辺の相談はひろやす瓦へご相談下さい。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
1,225〜1,250万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
1,225〜1,250万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
1,225〜1,250万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
1,225〜1,250万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
1,225〜1,250万円
施工期間
50〜55日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
使用部材:
プラスチック(積水化学工業, エスロン雨とい) / ガルバリウム鋼板(日鉄住金物産, ニスクカラー) / いぶし瓦(緑窯業株式会社, ナイズミドリ)
施工期間:
50〜55日
建物種別:
一戸建て
価  格:
1,225〜1,250万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
瓦屋根工事
木工事
下地板交換(軒部化粧板含む)
破風板交換
外壁板張替え
板金・樋工事
雨樋掛け替え
安全足場・養生費・清掃・
架設便所
廃材処分費
現場管理費(記録・監理・清掃・打合せ)
諸経費
全て含まれた施工です

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
15〜20日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
15〜20日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
塗装工事(その他)
屋根種別:
塗装工事(その他)
使用部材:
その他(エスケー化研株式会社, セラスカケン) / シリコン系(エスケー化研株式会社, セラスカケン)
施工期間:
15〜20日
建物種別:
一戸建て
価  格:
200〜225万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
近隣の方からのご紹介でした。
2023年10月に寒気が入り雹が降り波板に穴が空き交換する。
塀にカビがはえよごれたので綺麗にしたい。思いからのご相談。
塀が汚れているのに同じ時期に建てた母屋も気が付かなかったがかなり汚れている。
後の人にこれだけ(外回りのリフォーム)はしてあげておかないといけない。と母屋の外壁塗装も決断されました。

施工範囲は
安全対策足場 架設便所等
母屋外壁塗装
塀塗装
波板(ポリカーボネート)張替え
他不要材の処分などが費用に含まれています。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
10〜15日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
10〜15日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
10〜15日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
10〜15日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
塗装工事(その他)
屋根種別:
塗装工事(その他)
使用部材:
シリコン系(エスケー化研株式会社, プレミアムルーフSi)
施工期間:
10〜15日
建物種別:
一戸建て
価  格:
100〜125万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
築40年20年前に一度屋根塗装をさせてもらいました。
今回の屋根はセメント瓦
一般的に寿命が35年程度と言われる屋根資材で経年劣化でひび割れが発生し下葺き防水紙の性能がある間は一次防水である瓦が割れても室内への漏水浸入は確認できませんが
下葺き材も経年劣化で破れる室内の雨漏れ痕が発生します。
今回も下葺き材の寿命は来ていますが割れ部を差し替えた屋根塗装と屋根葺き替え工事と2パターンの案をご提案させてもらい今後のことを考えて屋根塗装になりました。

ここで気をつけておかないといけないことは今回発生している目視できるひび割れ瓦は交換できても今後割れるであろう予備群の瓦までは交換できないこと。そして漏水保証はないことを確認させてもらっています。

※架設足場の費用含

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
10〜15日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
10〜15日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 塗装工事(その他)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 塗装工事(その他)
使用部材:
その他(エスケー化研株式会社, クリーンマイルドシリコン) / シリコン系(エスケー化研株式会社, クリーンマイルドシリコン) / ウレタン系(エスケー化研株式会社, クリーンマイルドウレタン) / ガルバリウム鋼板(日鉄住金鋼板株式会社, ニスカラーG.L.)
施工期間:
10〜15日
建物種別:
一戸建て
価  格:
100〜125万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
空き家の家を今後どうしていくのか?
という議論から入りましたがこの屋根材に塗装をすることは不可能(錆止めをしても錆がしばらく経って表面化する。 とお伝えし屋根替えをしました。
新築で瓦棒屋根を竪平板金を選択すると部材が多い瓦棒屋根の方が費用が掛かりますが、屋根替えの場合は瓦棒屋根の下地の間隔(垂木の位置)が同じ位置に来る瓦棒屋根の方が費用を押さえることができます。しかし今回は一部瓦屋根が被さる部分がありこの部分の留めつけが未完全になるためワンタッチで留め付けられる立平板金を採用しました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
30〜40万円
施工期間
2〜3日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
30〜40万円
施工期間
2〜3日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(その他)
屋根種別:
屋根工事(その他)
使用部材:
釉薬瓦(不明, 和形瓦(53B)(廃版))
施工期間:
2〜3日
建物種別:
一戸建て
価  格:
30〜40万円
担当者名:
廣安
担当者:廣安コメント
お客さまから空家となっているご実家のことでご相談がありました。「鬼瓦の一部が落下し、瓦が割れたのですが、10年後ぐらいには家の解体を考えているのでどうするのが良いですか」というご相談でした。鬼瓦全体が落下しそうなため、復旧となると費用がかってしまいます。雨漏れに関係ないところということもあり、撤去解体してはどうかとのご提案をいたしました。お客さまは、相見積もりを検討されていたとのことでしたが、提案書を見て、安心して工事を任せられるということで依頼していただきました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
3〜4日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
3〜4日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
3〜4日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替)
使用部材:
その他(まばら, まばら)
施工期間:
3〜4日
建物種別:
一戸建て
価  格:
40〜50万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
谷板金からの漏水でした。
他府県からの移住者で伝手もなくインターネットで検索。
#屋根#雨漏れで検索されたのが外壁塗装業者。
藁を縋るおもいで現地調査に来てもらったそうです。
しかし、その担当者の返答がどうも納得いかない。
ということで2番目に連絡された業者でした。
1番目に提案された業者の予算がベースになっていましたが当社の強みと安心感を理解っしていただき施工

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
200〜225万円
施工期間
4〜5日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替)
使用部材:
釉薬瓦(三州野安製瓦株式会社, AN-3)
施工期間:
4〜5日
建物種別:
一戸建て
価  格:
200〜225万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
【3階の部屋が暑いのが悩み】  ~どうにかできないか~





鉄骨3階建て
9年前に当時発売されたばかりの新製品のガルバリウム鋼板で屋根改修。

軽くて塗装もしっかりしていることに惹かれたようですが、厚さ0.5㍉の屋根材は屋根から伝導する暑さを直に伝えとにかく夏は部屋が焼けている。と悩みの相談。

改修方法として
既存の板金の上に下地を作成し空間層を設けて板金を被せる方法を検討。
しかし、色々な取り合いで想像以上に費用が掛かることが判明。

そこで当社に「よい断熱方法が無いか」と、相談がありました。

天井裏で行う換気は既に対策済み。

考えられることは屋根の外で断熱する

#外断熱工法


今回は厚さ50㍉平均で屋根の上に断熱材を敷く【ヤネフキ名人】を採用

カップネードルの容器が厚み2ミリ程度で100℃に沸いた熱を持てる。50㍉の断熱材の効果は?


完成後の感想は
期待通りの応えでした。

屋根に対しての悩みをどのような解決方法で提案できる引き出しをプロとして求められますが、安心して暮らしてもらえるようにこれからもいろんなアンテナを張っていきます。



3階建てでこの工期はお客様の気遣い最小限にすることができる業者と依頼主にとっても嬉しい施工方法ではないでしょうか


施工法は下記の動画から確認できます
https://youtu.be/s4xAwqwQfk0

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
4〜5日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替)
使用部材:
その他(緑窯業株式会社, ナイスザサミット)
施工期間:
4〜5日
建物種別:
一戸建て
価  格:
100〜125万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
屋根塗装店3社の相見御積りでした。
屋根調査すると屋根材が大建工業株式会社のナチュールと判明しました。築20年で劣化が確認され、ネットで調べると塗装はしない方がよいと勧められています。屋根材をカバーするカバー工法を提案、そして既存の屋根材を撤去し葺き替える方法の2パターンを提案させていただきました。
4年前に母屋と屋根の葺き替えをさせてもらっていた経緯もあり、その時の仕事振りも安心感につながっていたようで、お客様には喜んでいただけました。
(工事金額には、ドーマ部板金屋根工事の金額も含みます)

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
7〜8日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
7〜8日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替)
使用部材:
その他(緑窯業株式会社, ナイスザサミット)
施工期間:
7〜8日
建物種別:
一戸建て
価  格:
100〜125万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
4年前に母屋の屋根改修をさせていただいていました。今回は店舗事務所の薄型スレートを塗装したいと依頼の連絡があり調査。
薄型スレートでも強度がなくボロボロになるという大建工業「ナチュール」という製品が図面に記載。屋根調査すると屋根材の劣化が確認されました。
屋根塗装は行わず既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せるカバー工法か既存屋根材を撤去し屋根材を乗せる葺き替えか
それぞれの良さを比較し、前回の屋根替えから4年経ち屋根の風合いが景色と調合していることも決め手になりました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
7〜8日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
7〜8日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
7〜8日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
7〜8日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
100〜125万円
施工期間
7〜8日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
雨樋工事(補修)
屋根種別:
雨樋工事(補修)
使用部材:
ステンレス(Panasonic, いぶし雨とい「匠」) / 銅(株式会社タニタハウジングウェア, Suscu 半丸)
施工期間:
7〜8日
建物種別:
一戸建て
価  格:
100〜125万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
インターネットを検索され当社を選択してもらいました。

工事依頼の決めては?と、尋ねると
気になていったいくつかの工事が工務店さんと話をすると思いが伝わらなかったらいけない。それなら職人集団と直接やりとりすることで納得できる仕上がりが期待できるのではと思ったこと。
何社か業者を調べたがホームページの日記や工事内容を継続的に挙げているところはなく几帳面な仕事をしてもらえるのではと思ったことだそうです。

現状の悩みについては・・・・
銅の樋に穴が開き漆喰壁を傷めていることでした。
ただし、樋に穴が開いていることなんて想像できなていなかったようで
「20年程度経った銅の樋には穴が開くんです」と、説明をしいくつかの施工範囲と見積りを提案させていただきながら必要な範囲を決めていただきました。





★目的は玄関廻りの修繕です。
①"左官漆喰補修"
②“焼き板張替え”

目に止まりやすいこの部位の劣化が気になっていたため思いが届くように打合せを重ねました。








そして、・・・・

現地の確認を打合せをしている中で出てきたお困り事には
「毎年2月頃になると天井裏に小動物が侵入している」
「樋に落ち葉が溜まっているため清掃」
「強風で波板がパタパタしているため波板張替え」

も御相談を受け対応させてもらいました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
125〜150万円
施工期間
5〜6日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
125〜150万円
施工期間
5〜6日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 塗装工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 塗装工事(取替)
使用部材:
シリコン系(エスケ化研株式会社, 水性セラミシリコン) / 釉薬瓦(株式会社鶴弥, 防災J形瓦 エース)
施工期間:
5〜6日
建物種別:
一戸建て
価  格:
125〜150万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
「母屋天井裏に小動物が侵入しているようなのでどうにかしてほしい」と、ご依頼を受け調査。
侵入経路を確認し対策をしたついでに屋根点検をさせてもらいました。

母屋の雨漏れ・不具合個所を補修し北棟の台所棟が以前から気になっていたがこれまでメンテナンスをしていないことが余計に手を加えられなくなりズルズルと放置。
築40年の建物はやはりリフォームが必要でした。状況を写真で確認していただき体力・気力がある今のうちに思い切って外廻り改修工事の決断をされました。

金額には母屋の小動物対策・屋根補修そして天日ヒーター撤去処分、安全対策なども含まれています。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
4〜5日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根種別:
使用部材:
施工期間:
4〜5日
建物種別:
一戸建て
価  格:
150〜175万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
築35年 
過去に1度屋根塗装を行っています。

屋根診断は安全上ドローンで行わしていただきました。

今回も塗り替えを検討されていましたが、
ご子息と同居し、今後のことも考慮しメンテナンスの掛りにくい方法も当初の案として含まれていました。

打合せの過程で塗装工事は費用を安価に抑えることができるが
N様の考えに合わず、
葺き替えで行う方針になりました。


屋根診断結果より
既存屋根を撤去せず新設屋根を覆う

【カバー工法】を採用。
屋根材を撤去しないため廃材費用や撤去手間費などが不要になります。
工期も5日とスピーディーにできることも
「心身の負担が掛からないから良かった」
と、喜んでいただきました。
下地は構造用合板を増し張りし
防水紙も張替え、
強風と漏水に対応できる安心な施工方法です。

「せっかくするなら見た目も大切です。」

と、景観にも納得していただきました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
20〜25日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
325〜350万円
施工期間
20〜25日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(新築)
屋根種別:
屋根工事(新築)
使用部材:
いぶし瓦(緑窯業株式会社, ナイスミドリ)
施工期間:
20〜25日
建物種別:
一戸建て
価  格:
325〜350万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
淡路燻し瓦の特徴は瓦粘土に適した良質部を採掘し極め細かく白っぽく見える美くしさ。
淡路瓦は、幾多の時代と社会の変遷のなか、400年の歴史を刻んだ伝統工芸的地場産業です。 その間、先人から子々孫々へと受け継がれ、知恵と美意識に磨かれた瓦の形状は、実に数千種類にも及んでいます。 日本の屋根を代表する淡路瓦として、その巧みな組み合わせにより、あらゆる建築物、建築様式に飽きることのない詩情と普遍美を表現し、都市の街並や田園風景にしっとりとした調和と奥深い情緒を生み出します。

また、この瓦の大きな特性として・・・・
自然災害の影響を受けやすい日本家屋。その被害から、しっかりと守ってくれるのが、独自に開発した《合体構造》によってズレや飛散、落下などを防ぐ、画期的な防災瓦「ナイスミドリ」です。“屋根全体をひとつの瓦に”という発想から、切り込み部分に付けられたツメにより、瓦と瓦をガッチリと合体。優れた施工性とデザインの美しさに加えて、地震や台風に強い、高い信頼性をプラスしました。


この瓦は全てが天然無機素材で住んでいる方にも環境にもやさしい。ということも一最後に付け足しておきます

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
25〜30日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
25〜30日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
25〜30日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
25〜30日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
25〜30日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
使用部材:
釉薬瓦(株式会社シバオ, 総合防災ウルトラ3S瓦スーパーZ) / プラスチック(パナソニック, アイアン丸105)
施工期間:
25〜30日
建物種別:
一戸建て
価  格:
675〜700万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
まだまだ暑さが残る8月上旬に御来社頂きました。
築35年 
2階大屋根北面と1階下屋根北面が凍害で瓦“ポロポロ”落ちてくるのが気になる! 
大屋根の軒がうねってどうにかならないか?  
と、いう相談でした。
各地で起こっている自然災害のことも気になり
「板金屋根の軽量屋根材」も検討したいとのことでした。

ヒアリングを進めていく中で
①屋根替えをすること 
②その附帯の樋工事、焼き板工事、板金工事、浪板張り替え工事などもしたい 
③軽量瓦の長所・短所も理解した上で陶器瓦の中で石州瓦を採用したい。 
と、いう内容

御子息とも同居しており
「屋根まではどうにかして残しておいてあげたい。」
という思いも改修工事をする決定要素になりました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
50〜75万円
施工期間
2〜3日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
50〜75万円
施工期間
2〜3日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
50〜75万円
施工期間
2〜3日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
50〜75万円
施工期間
2〜3日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
50〜75万円
施工期間
2〜3日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替)
使用部材:
いぶし瓦(不明, 既存瓦にて復旧)
施工期間:
2〜3日
建物種別:
一戸建て
価  格:
50〜75万円
担当者名:
廣安
担当者:廣安コメント
点検後、雨漏りの形跡がある箇所、漆喰剥がれの箇所、すぐに修理が必要な箇所について隅棟を中心にそれぞれの箇所の修繕を完了いたしました。その他、今後修繕が必要となる可能性があるところもお客様にはご説明して、ご了承いただいております。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
50〜75万円
施工期間
2〜3日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(補修)
屋根種別:
屋根工事(補修)
使用部材:
いぶし瓦(既存瓦, 既存瓦)
施工期間:
2〜3日
建物種別:
一戸建て
価  格:
50〜75万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
屋根の点検ご相談があり、点検をした結果、雨漏り跡・漆喰剥がれが確認できた。その他、今後修繕が必要となる可能性があるところもお客様にご説明。
この度は、緊急を要する箇所を既存瓦で修繕。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
9〜10日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
9〜10日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
9〜10日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
9〜10日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
150〜175万円
施工期間
9〜10日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
使用部材:
釉薬瓦(株式会社鶴弥, J形防災瓦 エース) / プラスチック(パナソニック, アイアン丸105)
施工期間:
9〜10日
建物種別:
一戸建て
価  格:
150〜175万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
入母屋屋根 築80年
これまで自身で何度か補修してきたが、隅木と言われる屋根の斜めの木が腐食してきているのが気になり、ネット検索、グーグル会社の外廻りの雰囲気を調べて依頼していただきました。
「片道30キロ程度もあるのでどうしようか」と、迷いましたが、フィーリングが合わなければ止めたら良い。とも考えたそうです。
施工ポイント・・・
★おそらく屋根隅木が腐食しているであろう箇所をいかにきちんとリーズナブルに納められるか?
★入母屋屋根でありながら価格を重視した納めが御提案できるかでした。


外壁塗装は、御自身で朝4時30分から仕事に行く前までに塗られたパワフルなK様



before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
225〜250万円
施工期間
20〜25日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
225〜250万円
施工期間
20〜25日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 塗装工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 塗装工事(取替)
使用部材:
ウレタン系(エスケー化研株式会社, エスケートレビアンコート) / ガルバリウム鋼板(株式会社淀川製鋼所, ガルバリウム鋼板)
施工期間:
20〜25日
建物種別:
一戸建て
価  格:
225〜250万円
担当者名:
廣安
担当者:廣安コメント
屋根工事・塗装工事後に追加工事としてアンテナ交換工事、フラワーボックス修繕の依頼があり、そちらも施工させて頂きました。工事完了後、お客様に喜んでいただけました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
20〜25日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
20〜25日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
20〜25日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
20〜25日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
20〜25日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替) / 塗装工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替) / 塗装工事(取替)
使用部材:
Rooga(KMEW株式会社, RJ31U) / シリコン系(エスケー化研株式会社, 水性セラミシリコン) / プラスチック(積水化学工業株式会社, エスロン, 丸トップ105) / ガルバリウム鋼板(日鉄住金鋼板株式会社, ガルバリウム鋼板)
施工期間:
20〜25日
建物種別:
一戸建て
価  格:
275〜300万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
空き家になって10年が経ちました。その間、農作業のために帰って室内を掃除をしていましたが、トタン屋根の塗装の色落ちが気になったり、雨樋の勾配が取れず途中からオーバーフローし気になっていました。しかし、何より屋根瓦がズレた箇所から漏水し室内が雨漏れだらけになっていました。
倒して更地にする方が有効的か、リフォームし借家としする方が得か、結論に時間が掛りましたが、立地・税金・この地の将来的な見込み、そして何より修繕に掛る費用を検討しリフォーム工事をすることになりました。
見積りは2社から比較検討し弊社の内容を採用。
屋根塗装は急勾配屋根のため安全第一で屋根足場を掛けました。
特に「梁・桁・垂木」と言われる屋根を支えている木材は長年の漏水により損傷がひどく白アリの住処になっていたため、「防蟻処理」も行いました。
下地の損傷具合を勘案し屋根材材は軽量瓦を採用しました。
瓦棒板金は錆びによる劣化部が葺き替えは「ガルバリウム鋼板」、建物と瓦の間の谷部になっている屋間谷はステンレス製の建材を採用しました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
250〜275万円
施工期間
6〜7日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
250〜275万円
施工期間
6〜7日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
250〜275万円
施工期間
6〜7日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
使用部材:
その他(ケーミュー株式会社, ROOGA) / プラスチック(積水化学工業㈱, アーバントップΣ90)
施工期間:
6〜7日
建物種別:
一戸建て
価  格:
250〜275万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
電話をいただいたのは“やねいろは”のホームページから検索されてでした。何件か工事店を調べていく中でこのサイトに安心を感じ連絡頂いたのは2月上旬のこと。
「築35年で10年に1度塗装工事をしていますが、2階の一室で雨漏れが発見し調査してほしい」とのことでした。計画当初は既存屋根材の上に板金屋根を被せる《カバー工法》が費用を安価に抑えられることを研究されていたY様。しかし、雨漏れしているところきちんとせず被せるだけでは永く住む家によくないと判断。
既存屋根材は軽量屋根材のため同等程度の重量になるような材料が家にも良いと判断され、今回の屋根材が候補となり決まりました。

お施主様のY様は工事に先立ち何度もショールームへ足を運ぶと共に引き渡し完成時には自ら屋根点検に上がってくるほど情熱の持ち主。


ただこれからは屋根上は危険なので我々業者を呼んでください。


足場費・樋工事・板金工事を含んでいます。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
75〜100万円
施工期間
10〜15日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(補修) / 雨樋工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(補修) / 雨樋工事(取替)
使用部材:
いぶし瓦(地場産(不明), 不明) / プラスチック(積水化学工業株式会社, 半丸トップ150)
施工期間:
10〜15日
建物種別:
一戸建て
価  格:
75〜100万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
江戸寛政の頃に建てられた蔵。
壁漆喰など部分的な補修はされてきたが今回は本葺き瓦と呼ばれる社寺などでよく使用される瓦が釘止めされておらずズレてきたことにより隙間から雨水が浸入。 その雨水が軒先まで伝わり重みで漆喰が落下した。
本来は大掛かりの修繕が必要だが建物の補修をしてはいけない方角に蔵があったため最小限度の補修をした。
屋根瓦補修・樋掛け架け・左官漆喰補修・足場設置などは全て含まれています。
2階の屋根の補修ですが足場設置に伴い、下の屋根の瓦などにも重みが掛るため下屋根の補修も必要になります。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
5〜10万円
施工期間
1〜2日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(その他)
屋根種別:
屋根工事(その他)
使用部材:
その他(浪板, なし)
施工期間:
1〜2日
建物種別:
一戸建て
価  格:
5〜10万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
「屋根浪板の上に伸びているツタを撤去してほしい。」と、18年前に屋根施工させていただいたS様より電話をいただきました。
毎年3回発行させていただいている「かわら新聞楽しみにしているよ」と、言って頂きました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
6〜7日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
6〜7日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
275〜300万円
施工期間
6〜7日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 太陽光工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 太陽光工事(取替)
使用部材:
釉薬瓦(新東株式会社, CERAM-F FLAT) / シリコン系(単結晶)(パナソニック株式会社, HIT P247αPlus)
施工期間:
6〜7日
建物種別:
一戸建て
価  格:
275〜300万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
既存屋根はセメント系の瓦。
当初屋根は塗装でリフォームを検討していましたが、太陽光発電の設置を検討していた為、数年後、載せたパネルを屋根替えの際に再度取り外し・取り付けをしなければならなくそれなら消費税が8%の間に屋根を改修しておき屋根に関わる費用を抑えることをイメージしました。
太陽光発電設備は電気の生活は必要であると共に自家消費できる社会がくることも後押しになりました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
425〜450万円
施工期間
20〜25日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
使用部材:
釉薬瓦(株式会社シバオ, 総合防災ウルトラ3S瓦スーパー) / プラスチック(積水化学工業株式会社, 丸トップ105)
施工期間:
20〜25日
建物種別:
一戸建て
価  格:
425〜450万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
築80年 本葺き瓦で葺かれていた建物。
5年前に屋根修繕をしたが「吹き振りの雨ではどうしても漏水が止まらない」と、相談を受けました。

60代後半の年齢で出来れば費用は掛けたくないと言われたA様ですが、そうかと言って「まだ15年以上は活躍したい。」という気力もあり思い切って屋根替えを選択されました。
提案の中で下地屋根板の交換、樋の掛け替え、壁部左官漆喰補修など外廻りをトータルに任せられるということも当社を選んでもらえた理由の1つ。
引き渡しの際に「こんなに良くなるなら5年前に頼んでおけばよかった」とは励みになる言葉です。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
50〜55日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
675〜700万円
施工期間
50〜55日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(補修)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(補修)
使用部材:
その他(不明, 既存樋を復旧・加工) / いぶし瓦(株式会社神仲, 万葉) / プラスチック
施工期間:
50〜55日
建物種別:
一戸建て
価  格:
675〜700万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
江戸時代から伝わる土倉の建物 ※12m×5m
今年2月の雨で漆喰部が脱落。
経年劣化によるものが原因だけではなく屋根瓦が大きくズレ漏水し水を含んだ壁土が耐えきれずに落下した。
屋根は上丸と下丸の2つの部材からなる「本葺き瓦」。
日本の文化を語る瓦として今後も残していきたいというO様の想いより止水性を考慮した上丸と下丸が一体になったタイプの瓦を選択。
「重厚感がある鬼瓦も気に入った」と、言っていただきました。


架設足場設置→既存瓦撤去→屋根下地大工工事→瓦工事→左官漆喰工事→樋工事      

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
2〜3日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
2〜3日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
10〜20万円
施工期間
2〜3日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(補修)
屋根種別:
屋根工事(補修)
使用部材:
釉薬瓦(朝日窯業株式会社, 和型釉薬瓦56判)
施工期間:
2〜3日
建物種別:
一戸建て
価  格:
10〜20万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
O様の長男が「屋根から落ちてきそう」と、気づき屋根を見上げると、瓦が落下寸前で止まっていました。 
屋根上にあがって確認すると、数年前から瓦がずれた形跡がありました。
工事は防水紙の張り替えと瓦を納め直し復旧工事と軽微な工事でなおりましたが、15年前~30年前屋根工事では、瓦の止め付け不完全なため強風により瓦が持ち上げられる“フラッタ現象”と呼ばれことがあります。
部分的ですが止め付け直しを行い、確実な工事をしました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
5〜10万円
施工期間
0〜1日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
5〜10万円
施工期間
0〜1日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(補修)
屋根種別:
屋根工事(補修)
使用部材:
釉薬瓦(宮政瓦工業株式会社, ミヤフラットUC40) / いぶし瓦
施工期間:
0〜1日
建物種別:
一戸建て
価  格:
5〜10万円
担当者名:
三村直行
担当者:三村直行コメント
15年点検で訪問させていただいた時に棟瓦を留め付けている釘が経年で浮き上がり瓦の留め付け状態が弱くなっていたため釘を打ちなし浮き上がり防止のボンド作業をしました。

平部などには割れ・欠け・脱落などの異状は認められませんでした。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
4〜5日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
4〜5日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(補修) / 雨樋工事(補修)
屋根種別:
屋根工事(補修) / 雨樋工事(補修)
使用部材:
いぶし瓦(不明, 中古瓦) / プラスチック(不明, 既存樋を使用し復旧)
施工期間:
4〜5日
建物種別:
一戸建て
価  格:
40〜50万円
担当者名:
廣安
担当者:廣安コメント
現在は空き家。
裏山の木が倒木し屋根の一部を下地の板ごと破損。
雨漏れもひどく診断すると屋根瓦の異状以外にも瓦のズレにより樋を押し出しその部位からのオーバーフローが原因になっていることも分かった。
瓦の色や形などは問わないので、最小限度の修繕で済ませたいご意向の元、修繕。

作業内容
☆瓦部分補修
★下地板補修
☆樋補修及び樋清掃
★裏山伐採工事
 ※安全対策費を含

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
3〜4日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
40〜50万円
施工期間
3〜4日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(補修)
屋根種別:
屋根工事(補修)
使用部材:
その他(スワロー工業株式会社, タワーロック(自在式))
施工期間:
3〜4日
建物種別:
一戸建て
価  格:
40〜50万円
担当者名:
廣安
担当者:廣安コメント
熊本地震・鳥取中部地震など今後想定される南海トラフによる地震が心配でした。
築18年
そこで屋根の点検をしてもらったところ平部の瓦は防災瓦で釘の留め付けもある耐風工法でしたが棟部は旧工法で大きな地震の時には崩壊・脱落する説明を受け、震度7の地震でも棟瓦が脱落しない金物耐震工法にしました。
メディアで放映されている瓦の脱落など心配がなくなり喜ばれていました。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
375〜400万円
施工期間
9〜10日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
375〜400万円
施工期間
9〜10日

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
375〜400万円
施工期間
9〜10日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 太陽光工事(その他)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 太陽光工事(その他)
使用部材:
その他(ケイミュー株式会社, ROOGA鉄平) / シリコン系(単結晶)(パナソニック株式会社, HIT245α)
施工期間:
9〜10日
建物種別:
一戸建て
価  格:
375〜400万円
担当者名:
廣安治
担当者:廣安治コメント
築25年石綿スレートから超軽量瓦【ROOGA】で施工。
重量は変わらず重厚感が益すこの屋根材はN様にも建物にも喜んでもらえる製品でした。
天候不良で予定より3日遅くなりましたが、太陽光発電も動き出し今後予想される電気料金の動向にも対応した設備です。
またHEMS(HomeEnerugyManegimentSystem)の機器も設置し将来のN様の電気使用にも対応したシステムも組んでいます。

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
425〜450万円
施工期間
25〜30日
詳細工事情報
屋根工事
瓦屋根
金属屋根
その他
塗装工事
屋根塗装
外壁塗装
雨樋工事
樋工事
太陽光工事
太陽光工事
屋上防水工事
屋上防水工事
工事種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
屋根種別:
屋根工事(取替) / 雨樋工事(取替)
使用部材:
いぶし瓦(株式会社緑窯業, ナイスザサミット(窯変)) / プラスチック(積水化学工業株式会社, 丸トップ105) / ガルバリウム鋼板(日鉄住金鋼板株式会社, ニスクカラー)
施工期間:
25〜30日
建物種別:
一戸建て
価  格:
425〜450万円
担当者名:
廣安
担当者:廣安コメント
下地大工工事の張り直しを含む価格。
家と家の境にある谷板金の交換など屋根全体をトータルの取替。

入母屋屋根で典型的な和風屋根を還元瓦を利用し落ち着いた洋風仕上げにしたところに力を注ぎました。

この施工を手掛けた工事店

ひろやす瓦(有限会社廣安瓦建材)

岡山県

岡山県瓦工事協同組合所属

ドローン点検

やねいろはケア対応店
ひろやす瓦(有限会社廣安瓦建材)

ひろやす瓦(有限会社廣安瓦建材)

岡山県岡山市北区御津のひろやす瓦(有限会社廣安瓦建材)は、一般住宅や寺社仏閣の瓦屋根を中心とした屋根工事店です。雨漏り修理その他、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や雨樋修理、左官工事(漆喰工事)、外壁塗装などを総合的に行っています。地域に根差した工事店でありたいと願う代表が、住宅の不具合相談にも積極的に対応しています。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)