やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。
HOME > 屋根工事店を探す > 株式会社MIZUSE

長持ちの秘訣は下地処理。10年先でも付き合える屋根塗装・屋上防水工事店

株式会社MIZUSE

兵庫県

ドローン点検

株式会社MIZUSE

株式会社MIZUSE

兵庫県姫路市四郷町の株式会社MIZUSEは、地域に根差した塗装工事店。屋上防水工事も対応します。住宅の内装工事や水回りの工事の技術を持つ職人が在籍しており、対応工事は多岐にわたります。その少数精鋭だからこそ可能な繊細な塗装工事には定評があります。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 塗装で大切なのは下地処理。繊細で丁寧な施工が長持ちする塗装の秘訣。

株式会社MIZUSE

兵庫県姫路市四郷町の株式会社MIZUSE(以下、MIZUSE)は、地域に根差した塗装工事店。住宅の内装工事や水回りの工事の技術を持つ職人が在籍しており、対応工事は多岐にわたります。屋上防水工事も行っています。
『10年後もお客さまとお付き合いができる工事店』をモットーに堅実な塗装工事に励んでいます。

今回は、代表取締役である水瀬貴富さん(以下、水瀬さん)に、これまでのお話を伺いました。
「きっかけは、塗装店で働いていた友人に誘われたからです。それで、やってみると意外にも自分は手先が器用やな、向いてるな、と思ったんです。それから本格的に技術を磨いて、独立しました」
水瀬さんは約10年、職人として修業を続けましたが、その間塗装だけではなく、内装工事や配管工事の技術も習得。住宅の中と外、両方の知識を身につけて独立しました。
「塗装以外にも技術があれば工事店として強みになるじゃないですか。だからあえて違う技術を学んだんです。独立してからは、大手のリフォーム店などでは手の届かない繊細な施工を売りにしてこれまでやってきました。」

そんな水瀬さんが、塗装工事の際に気を付けていることは下地の処理工程だそうです。施工前の現地調査の段階から、既存下地の汚れやひび割れをしっかりとチェック。隅々まで丁寧に洗浄します。
「塗装というと、どんな塗料を塗るか?どんな塗装方法が良いか?といったところにばかりスポットが当たりがちですがそうやない。下地を丁寧に処理する、これが大前提。逆を言うとどれだけ腕があっても、下地処理を怠っていたら良い塗装はできません」

詳しく見る 閉じる

WORK 一貫した担当制や、長い目で見たアフターサービスで、お客さまの屋根・外壁を守り抜く

株式会社MIZUSE

MIZUSEの強みは、現地調査から施工まで担当が変わらず一貫していること。
「1つの塗装のご依頼は、1人が最初から最後まで受け持ちます。一貫して受け持つことでお客さまとのやり取りもスムーズになりますし、『要望と違う』といったことも起こりにくいです」
一貫した担当制度は、責任のあらわれ。また、お客さまの安心にも繋がります。
「他には、見積りパターンは3つくらい提案しています。もちろん現場によりますが、価格に応じたプランをご説明しています。予算に合った塗装を選択していただきたいですから」

また、MZUSEのアフターサービスについて伺いました。
「1年後、3年後を目安に点検をさせていただいています。塗装が終わってからが本当のお付き合いの始まりだと考えているので、点検にも力を入れています」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、塗装工事や屋上防水工事でお困りのお客さま、そして屋根塗装や外壁塗装を検討されているお客さまへメッセージです。
「施工面では、きっちり塗装をするのが当たり前だと思っています。大切なのはその後。わが社は10年先もお付き合いできる工事店として、お客さまの屋根・外壁を常に気に掛けています。長持ちする塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください」

その丁寧な施工は、お客さまはもちろんのこと、ライバルである同業他社も一目置くほど。10年先もお付き合いできる塗装工事店として、地域の方々に長く親しまれる工事店であると感じた取材でした。

(2019年5月取材)

詳しく見る 閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料見積)

工事店プロフィール 工事店プロフィール(株式会社MIZUSE)

一番の強み 10年先もお付き合いできる、長持ちする塗装ができるところ
会社名 株式会社MIZUSE
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水
雨漏り
従業員数 社員:3名 専属外注:3名
建設業許可 塗装工事業(兵庫県知事許可(般-30) 第462069号)
保有資格者 有機溶剤作業主任者:4名
一級塗装技能士:3名
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:1名
高所作業車運転者:5名
職長安全衛生責任者:4名
石綿取扱作業従事者:1名
玉掛作業者:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応エリア

近畿地方

アフターフォロー体制 1年後、3年後を目安に定期点検を行っております。
また、第三者賠償責任保険、瑕疵担保責任保険にも加入しております。
やねいろはケア 未対応
代表者 水瀬 貴富
代表者経歴 株式会社MIZUSE 代表取締役
1993年3月:姫路市立四郷中学校 卒業
1993年4月:太陽塗装 入社 
1996年3月:太陽塗装 退社
1996年4月:三和塗装 入社
1998年3月:三和塗装 退社
1998年4月:長野設備 入社
2002年3月:長野設備 退社
2002年4月:ヤクボ塗装工業 入社
2005年6月:ヤクボ塗装工業 退社
2005年7月:水瀬塗装店 創業 代表就任
2018年7月:株式会社MIZUSE 設立 代表取締役就任
所在地 〒671-0246
兵庫県姫路市四郷町坂元211-1 大きな地図で見る
営業時間 毎週月~土曜日、祝日 9:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
外壁工事の依頼も可能です。株式会社MIZUSEの「かべいろは」掲載記事はこちら