■「やねいろはケア」について
国土交通大臣指定の住宅専門保険会社が提供する「リフォーム瑕疵保険」と当社が提供する「やねいろは独自保証」をセットにした安心保証サービスです。
工事箇所の欠陥や不良は、保険による保証でカバーされます。また、工事箇所そのものではなく、工事箇所の不良が原因で引き起こされた物的損害に対してはやねいろはの独自保証でカバーされます。
これにより、工事後におけるトラブルリスクを大幅に軽減することができます。
工事店の保証だけではカバーしきれないリスクに対して、充実した保証が受けられるのが特徴です。
さらに、万が一工事店が倒産してしまった場合でも、保証が受けられるため、さらなる安心を確保することが可能です。
- リフォーム瑕疵保険について
-
リフォーム工事において発生した環疵(欠陥)に対する保険です。リフォーム時の検査と保証がセットになっているのが特徴で、保証期間中に屋根リフォーム工事に瑕疵(欠陥)が見つかった場合に、補償費用などの保険金が工事店(工事店が倒産などの場合はお客さま)に支払われ、無償で修理してもらうことができます。保険会社が修繕費用を補償することで、工事店とお客様の間のトラブルを解決することができます。「やねいろはケア」は、住宅暇疵担保責任保険法人である「ハウスプラス住宅保証株式会社」が提供するリフォーム瑕疵保険を利用して安心をお届けします。
- やねいろは独自保障について
-
リフォーム工事において発生した環疵(欠)が原因で、家財やモノに損害が発生した場合に、お見舞金をお支払いするやねいろは独自の保証です。やねいろはケアを適用する工事のみ保証が付帯します。
リフォーム工事箇所そのものだけでなく、家財やモノに被害が起きた場合についても保証が受けられるようになるため、お客さまはさらに安心して工事を依頼することができます。
【やねいろは独音保証に関する補足事項】
施工した工事店が任意加入する賠償責任保険が優先適用されます。その保険による補償限度額を上回り不足分が発生した場合に、やねいろは独自保証で下記の①②について、お見舞金をお支払します。
①施工不良が原因によって生じた雨漏りによる家材・モノへの損害
- ・限度額300万円迄。
損害した家財・モノの時価相当額をお見舞金としてお支払いします。(人、生き物、ペット等を除く)
②施工不良が原因によって生じた隣家への損害
- ・限度額300万円迄。損害した対象物の時価相当額※を見舞金としてお支払いします。(人、生き物、ペット等を除く)
※時価相当額について
同等のものを新たに購入、あるいは修理するのに必要な金額から経過年数による価値の減少と使用による消耗分を差し引いた金額となります。一部の愛好者や人だけが認めるモノ(絵画、盆栽、着物、旧車、アルバム・写真など)で、少性による客観的・経済的価値の存在を裏付ける証拠がないものに関しては、客観的に算出される金額となります。
施工した工事店が万が一賠償責任保険に加入していない場合は、上記①②についてやねいろは独自保証で限度類内においてお見舞金をお支払いします。
やねいろはを経由して工事を行っていない場合(直接工事店に依頼するなど、やねいろは側が認知、関与していない工事)は、対象外です。
下記に談当する場合は対象外です。
- 1.工事との因果関係が認められない所によって生じた損害
- 2.経年劣化、または性質の変化によって生じた被害
- 3.戦争、変乱、最動、労働争議によって生じた被害
- 4.地費、噴火、津波、洪水等の天災によって生じた被害
- 5.ねずみ、カラス、虫食いなど、動物や虫によって生じた披害
■「やねいろはケア」でさらなる安心を提供できる3つの理由
①基準を満たした品質
国土交通大臣認可のリフォーム瑕疵保険を利用するので、保証対象となる工事は「設計施工基準」を必ず満たします。
②第三者機関による検査
工事完了後に、第三者検査員(建築士)による現場検査があるので、工事内容が適性かどうかのチェック機能が働きます。
③万が一の際に充実した保証
もし工事対象個所に欠陥が見つかった場合、補修工事の費用が保証されるほか、工事不良が原因で家財やモノに損害が生じた場合に一定のお見舞金を受け取れます。
■「やねいろはケア」のサービス料金と保証限度額、お見舞金限度額について
「やねいろはケア」のサービス料金は、ハウスプラス住宅保証株式会社が提供するリフォーム瑕疵保険にかかる保険料に準じています。工事発注金額によって料金、保証限度額(リフォーム瑕疵保険)によって変わります。やねいろは独自保証によるお見舞金の限度額は工事発注金額によって変わりません。
2022年10月1日改定版
工事発注 金額(税込) |
サービス料 (税込) |
リフォーム瑕疵保険 での保証限度額 |
やねいろは独自保証 でのお見舞金限度額 |
100万円未満 |
44,990円 |
100万円 |
300万円 |
100万円~ 200万円未満 |
48,730円 |
200万円 |
200万円~ 300万円未満 |
50,050円 |
300万円 |
300万円~ 500万円未満 |
56,232円 |
500万円 |
500万円~ 700万円未満 |
61,292円 |
700万円 |
700万円以上 |
65,813円 |
1,000万円 |
- ※上記サービス料は、ハウスプラス住宅保証株式会社が提供するリフォーム瑕疵保険の保険料に準じており、価格は現在のものです。また、リフォーム瑕疵保険の申込時に必要な検査料1回分(税込:15,400円)が含まれています。
- ※工事対象が、構造耐久力上主要な部分の新設撤去を伴う工事、又は防水層の新設・撤去を伴う外壁工事が含まれる場合には検査が2回必要なため、上記サービス料に加えて別途2回目分の検査料(税込:12,100円)が発生します。
- ※リフォーム瑕疵保険での保証額は保険会社の審査に基づき決定されます。
- ※やねいろは独自保証でのお見舞金額はいえいろは株式会社の審査に基づき決定されます。
■「やねいろはケア」の申込対象となる住宅
「やねいろはケア」は以下に定める住宅を対象とした保証サービスです。工場やビルといった住宅以外の工事は対象となりませんので、ご注意ください。
※ハウスプラス住宅保証株式会社が提供するリフォーム疵保険の対象となる住宅に準じます。
対象となる住宅は、下記の通りです。
1および2の両方を満たす住宅
- 1以下に掲げるいずれかの住宅または住宅の部分
-
a.戸建住宅(併用住宅*1を除く)
b.延床面積が500m2 未満かつ階数が3以下の共同住宅
c.b以外の共同住宅の専有部分*2
- ※1住戸数が1で人の居住の用以外に供する部分用途を含む建物をいいます。
- ※2区分所有でない共同住宅の場合にあっては、専有部分に相当する部分をいいます。
また、専有部分の工事の発注者様が共用部分の工事を併せて発注する場合は、当該部分を含みます。
- □保険対象工事に構造耐力上主要な部分の改修工事が含まれる場合には、新耐震基準等に適合していることを確認できる住宅に限ります。
- □基礎の新設工事を含むリフォーム工事は除きます。
- 2人の居住の用に供したことのある住宅
- ※構造耐力上主要部分の改修工事がある場合は、改修工事完了時に建物全体として新耐震基準等に適合することが確認できる住宅に限ります。
■「やねいろはケア」の申込対象となる工事
ハウスプラス住宅保証株式会社が提供する「リフォーム瑕疵保険」の保険対象工事かつ機能の全回復を伴う工事が申込対象となります。
部分補修といった機能の全回復を伴わない工事は、「やねいろはケア」の受付ができません。予めご了承くださいませ。依頼する工事が「やねいろはケア」の申込対象工事となるかどうかは、依頼する工事店にご確認ください。



■「やねいろはケア」の保証期間について
対象工事が完了した日から5年間です。
※構造耐力上主要な部分が基本的な構造耐力能力を満たさないこと、雨水の浸入を防止する部分が防水性能を満たさないことの 事由以外は1年間の保証です。
「やねいろはケア」にお申込みされた場合でも、実施する工事内容やお見積内容などによって、「やねいろはケア」が適用できない場合もございます。工事契約される際に「やねいろはケア」が適用できるかどうか工事店と話を行った上で、最終的な申込みのご判断をください。工事契約前の「やねいろはケア」のキャンセルに関する費用はかかりませんのでご安心ください。