
ビックメンダー株式会社
東京都中野区野方のビックメンダー株式会社は、屋根塗装・外壁塗装、屋上防水の住宅塗装をメインに手掛ける工事店です。屋根の葺き替えやカバー工法にも窓口となって対応しています。人とのコミュニケーションを重視し、お客さまの要望に寄り添った提案ができる頼もしい会社です。
ニーズに寄り添う屋根塗装と屋上防水を実現すべく、貪欲に学び続ける工事店
東京都 東京23区
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
この工事店に問い合わせてみる
ビックメンダー株式会社
建設業界でよく使われる言葉に「専属スタッフ」というものがあります。専属という言葉があるものの要は「外注スタッフ」であり、正社員としての雇用ではありません。近年、建設業界では自社で抱えている専属スタッフを正社員へという動きが活発になっていて、津久井さんもその傾向に大賛成、実際にビックメンダーは正社員としての雇用を行っています。ビックメンダーの仕事を一生懸命やってくれる職人たちを大切にしたいという想いを語っていたのが印象的でした。
津久井さんに取材をして感じたのは「勉強熱心な人」だということ。会社だけではなく、建設業界の未来を慮った発言がたくさんありました。仕事が忙しくなると目先のものごとしか見えなくなりがちですが、津久井さんは経営と現場の仕事で多忙ながらも決して視野が狭くなりません。塗装技術や建築物の構造に関しては外部の人からの助言を素直に受けて仕事に反映させ、職人の労働環境に関しては雇用される側の目線に立って丁寧に対処しているのだと感じました。
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
この工事店に問い合わせてみる
一番の強み | 代表もスタッフも貪欲に勉強をし続け、より良い提案・施工ができるよう努力を続けているところ |
---|---|
会社名 | ビックメンダー株式会社 |
対応工事 |
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
外壁塗装
屋根塗装
屋上防水
|
従業員数 | 社員:2名 |
建設業許可 | 塗装工事業(東京都知事許可(般―1)第151092号) |
保有資格者 |
有機溶剤作業主任者:1名 石綿取扱作業従事者:1名 足場の組立て等作業主任者:2名 塗装カラー診断士:1名 雨漏り検診アドバイザー:1名 住宅塗装診断士:1名 雨漏り鑑定士:1名 |
特徴 |
リフォーム業 屋根塗装工事業 外壁塗装工事業 屋上防水工事業 |
対応地域 | |
アフターフォロー体制 |
施工後、気になるところがありましたらいつでもご連絡ください。 迅速に対応いたします。 |
代表者 | 津久井 太陽 |
代表者経歴 (名称は当時のもの) |
ビックメンダー株式会社 代表取締役 JPM日本塗装名人社 所属 雨漏り119 所属 1993年3月:成城中学校 卒業 1993年4月:成城高等学校 入学 1996年4月:成城高等学校 卒業 1996年4月:東海大学 理学部化学科 入学 2000年3月:東海大学 理学部化学科 卒業 2000年4月:東海大学院マスターコース 理学部化学科 入学 2002年3月:東海大学院マスターコース 理学部化学科 卒業 2002年4月:株式会社コクド 入社 2006年8月:株式会社コクド 退社 2006年9月:ビックメンダー株式会社 入社 2007年1月:ビックメンダー株式会社 代表取締役 就任 |
所在地 | 〒165-0027 東京都中野区野方4-18-15 |
営業時間 | 毎週月~日曜日、祝日 8:00~19:00 |
定休日 | 年末年始休業 |
現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。
災害専用窓口へ