金属屋根から瓦、雨樋工事も全て自社施工。屋根の不具合は丁寧な施工で解決

株式会社ゼスト

栃木県 那須・板室・塩原

栃木県板金工業組合

株式会社ゼスト

栃木県那須塩原市井口の株式会社ゼストは、屋根工事や外壁工事、雨樋修理を行う住宅工事店です。金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)や瓦屋根等、様々な屋根材に対応しています。その他内装工事に関しても関連会社と連携を取り、外装リフォーム・内装リフォーム共にスムーズな工事が可能です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 何事にも血気盛んだった若い頃。仕事は見て覚えろの時代に、質問を重ねて技術を身に付けた

株式会社ゼスト(以下、ゼスト)は栃木県那須塩原市井口に拠点を構える住宅工事店です。金属屋根工事を専門としており、その他瓦屋根やスレート屋根にも対応、雨樋修理も可能です。代表取締役の人見充さん(以下、人見さん)は、学生の時に親戚の板金屋で手伝いをしたのをきっかけにこの道に進みました。独立までの経緯や、仕事への想いについてお話を伺いました。

「おじが屋根屋さんを営んでいて朝から晩まで忙しそうに働いていたんです。一体どんな仕事なんだろうと不思議でしたね。その時代はバブルの好景気で、おじはかっこいい車にも乗っていたから、屋根屋さんていい仕事だなと勝手なイメージを持っていました。学生の時、そんなおじが『友達とアルバイトしてみないか』と誘ってくれて、5、6人の友達と手伝いに行ったのが板金業に就くきっかけです。初めての現場では、地上での簡単な作業たっだので楽だなと思ったんです。またアルバイトに誘ってみたいなことを言ったりして。でも初めて屋根に登った時は、高さに驚いて、みんなでブルブル震えたんですよ。こんなはずじゃなかったってね。」

建設業に就くきっかけを尋ねたところ、懐かしそうに振り返ってくれた人見さん。少年時代は運動が得意で活発、そして負けん気も強く、部活動では先輩を差し置いてレギュラーを狙うような子どもだったそうです。

「学生の時は、勉強より体を動かすことのほうが好きだったかな。小学生の頃からバスケットボールをやっていて、仲間達と汗を流していました。限界と思っても走らされる生活をしてたから持久力もついてきて、中学1年の時はマラソン大会で1位だったんです。中2、中3と順位は落ちたけどそれでも早い方だったかな。スポーツに限らず、どんな事もやるからには極めたいと思うタイプなんです」

高校を卒業後、アルバイトでお世話になった親戚の板金屋へ就職しました。ただ、教わろうとすれば「見て覚えろ」と言われて怒られ、黙って先輩職人の手元を見ていれば「何ボーっとしてんだ」と怒られました。人見さんが高校を卒業して働き出した時代、職人が仕事を覚えるということは、親方や先輩職人からそう言われるのが当たり前のことだったのです。

「忙しい現場で先輩職人や別の会社の親方に教わっても、専門用語でダダダッと言われるので何を言っているのかさっぱりわからないんですよ。基本的に毎日怒られていましたね。給料は仕事ができるようにならないと上がらないし、見て覚えるっていうのは時間がもったいなくて、入社3カ月くらいで奮起して、独自のルートで仕事を教わりに走り回っていました。親方の横に座ってみたり食事に誘ったりしたなあ。現場とは違う場所で仕事の話を聞くと、皆さんとっても丁寧に教えてくれたんですよ。開いたノートに図解までしてくれてね」

苦労を重ねて仕事を覚え、2000年にお父さんを巻き込んで独立開業へ。当初は人見さん一人でやるつもりでしたが、若い人見さんだけでは営業先でなかなか相手にされない実態を味わい、お父さんに頭を下げて会社に入ってもらいました。お父さんの社長就任後、少しずつ仕事が増えていき、半年ほどでどうにか軌道に乗せることができました。

その後、会社としての仕入れや仕事の受注方法等の関係から、2011年にゼストの設立を決心。人見さんが思い描く仕事ができる環境を、自ら作ったのです。

「自分がこれだと思ったものにコストをかけた仕事ができる、これが今は面白いですね。自分で何もかも決定できる分、責任も重たいですが勉強になることも多いです。スタッフを雇うようになって、個人個人で仕事の覚え方は違うもんだと実感しました。経験のない見習いが入った時は、現場へ顔を出して慣れてきたかどうかマメに確かめるようにしています。私の若い頃のように猪突猛進で仕事を覚えるタイプと、新しいことは1日に3つくらいまでというタイプと色々なんですよね。今後は、そうやって人を育てていきながら、今以上に地元に根付いて、この地域に住んでいる方々と仲良くして仕事を続けていきたいですね」

詳しく見る閉じる

WORK DIY修理に要注意!雨漏りはプロの目ききと技術が不可欠。酷くなる前にぜひご相談を

栃木県那須塩原市井口のゼストは、屋根・外壁工事を中心に行う住宅工事店です。得意とする自社板金加工で既製品工事では得られないすっきりきれいな仕上がりの屋根工事をお届けしています。また瓦工事や雨樋修理も自社施工で対応可能と非常に多岐にわたる技術が持ち味の工事店です。

人見さんは、お客さまから「人見さんが引き受けてくれて良かった」と言われるのがとても嬉しいといいます。工事店によっては、小さな工事の依頼を「採算が取れない上に手間がかかる」と、そのような判断で断ることもあるのです。

「小さな工事でも、引き受けて喜んでもらえてありがとうと言われるの、本当に嬉しいです。家は古くなってくると、大きなリフォーム工事以上に日々の小さな修理が必要なことが増えてきますから、そういった時にお役に立ちたいです。お電話で聞いた話をもとに、打ち合わせまでにできるだけ屋根材の資料も集めておきます。『何丁目のお店の雰囲気がいい』みたいな話があれば、そのお店を見に行ってサンプルを用意するときもあります。見積もりは、メンテナンスフリーになるような良い材料と、スタンダードな材料で2パターン出すことが多いですね」

実際の屋根工事例では、築30年の住宅の案件が挙がりました。化粧スレート屋根(※1)の経年劣化で、屋根が割れているので見て欲しいとの依頼だったそうです。しかし、化粧スレートは築年数によってはアスベストが使われているため、容易に撤去できない問題が浮上します。

「30年とけっこう経っていたので、割れや色褪せ、苔も生えていました。30年前の化粧スレートだと、アスベストが使われているんですが、屋根を剥がすとアスベストを含むゴミを引き受けてくれる産業廃棄物の業者さんが限られていて、とてもコストがかかります。粉塵の問題でご近所さんのご理解もいただかなくてはいけません。それなら、カバー工法(※2)で既存の屋根に木下地を敷いて、新たなガルバリウム鋼板屋根を設置した方が廃棄物が出なくていいですよと提案して、お客さまもそう決断なさいました」

屋根の雨漏り修理も、日々相談が多い案件です。最近は、ホームセンターで買い揃えられる材料が豊富なので、お客さま自ら修理をした結果、それが酷い雨漏りの原因になっている場合が多いそうです。

「DIYが流行っているので、ご自身で雨漏り修理する方が結構いらっしゃるんです。破損部分に板金を貼ってビスを打ってるんですが、まわりの加工とか一切やっていないので、手を加えたところからじゃんじゃん水が入ってしまっているという事例がありました。材料自体は、良いもので揃えても、施工の手順をしっかり守らないと修理にならないんです。そのお客さまは器用で家をご自分で増築なさっていたのですが、お客さまが直した箇所を剥がして作業する必要がありました。板金を屋根修理に使う時には、水が下へ流れるための細工が必要なんです。壁際は鉄板を曲げて水が下に流れるようにすると水が入らなくなりますとか、しっかり説明しながら工事を進めていきました。雨樋もDIY修理が多い箇所で、部材は揃ったものの設置の順序が違っていたり、表裏が逆になっていたり。雨樋は勾配が大事なんですが、それきちんと取れていなくて雨水があふれていたり、色んなトラブルを目にしますね」

栃木県那須塩原市の屋根工事の特性を尋ねました。須塩原市は、積雪があるため防水対策を施しているとのこと。人見さんが工事をする時は、安価なルーフィング(※3)は提案から外す場合が多く、ほとんどの屋根工事でゴムルーフィングや粘着型ルーフィングを使って雪や水に強い仕上がりにします。その理由を聞いたところ、「工事全体でのルーフィング価格は一部なので、質の高くないルーフィングを使って単価を少し下げて屋根工事の質がかなり低下する方がお客さまにとってマイナスではないかと判断しています」とのことでした。

※1 化粧スレート・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。
※2 カバー工法・・・金属屋根の重ね張りをする屋根のリフォーム方法
※3 ルーフィング・・・屋根材の下に敷く、防水シート

詳しく見る閉じる

MESSAGE 便利なツールを積極的に使って連絡をスムーズに。お客さまの安心感は良い工事へ繋がる

ゼストのアフターフォローは、施工内容により保証書の発行、その他何か不具合があればいつでも点検にうかがうとのことで、臨機応変です。

「屋根リフォーム・屋根修理に関する保証書は、メーカーの既製品と弊社での板金加工品を使った場合で保証内容が異なります。打ち合わせの際に確認していただけたらと思います。あと、あってはならないことですが、万が一の不具合にはすぐに対応しますので、連絡をしてください」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)の劣化でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「時代の流れに合わせて、便利なものをどんどん使っていこうと考えています。お客さまとの連絡はメッセンジャ-アプリを使って、毎日の施工連絡を写真付きで送っています。完工時にはその写真を冊子にしてお渡ししているので、工事の一連の流れが一目瞭然です。屋根工事以外のご相談には、設備会社やリフォーム会社に繋ぐことができるので、何かあればひとことご相談いただければ嬉しいです。お問い合わせ、お待ちしております」

ゼストのアピールポイントは何ですか?の質問に「いたって普通の会社ですよ」と穏やかに答えてくださった人見さん。作業進捗の報告などきめ細やかな心配りは決して「いたって普通の」ではありません。相談に親身になってくれるであろうその姿勢は、お客さまに安心感をもたらすに違いありません。

(2022年10月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料相談)

取材後記

株式会社ゼスト

仕事の教え方に自信あり!

人見さんは、どんな方に会社に興味をもってほしいですかとの質問に「仕事熱心な方が来てくれたらうれしいなあ。若い頃の自分のようなガツガツした子がきても、しっかり教える自信あるよ」と答えてくれました。経験のない方がくると人見さん自身が現場で高所に慣れているかチェックし、ひとり一人に応じた仕事の教え方をしたりもするそう。若い頃の人見さんのように、現場とは違った場所でしっかり教えてもらうのも、社長の色々な面が見れて楽しいかもしれません。

「気のいいおじさん」でいたい

前述にあるように若い頃は猪突猛進タイプだった人見さんですが、仕事の進め方はトップダウン型ではなく、チームワークを重んじています。新しいことを始動させたい時はスタッフに意見を聞くことが多いようで、社長とスタッフが気軽に話す社内の雰囲気を感じました。「社長社長と、かしこまって呼ばれたくなくて。社長どこですかと言われたら、あ、そこで草むしりしているおじさんがそうですとか言われたいんです」と聞き、大笑いをしてしまった取材でした。

特集特集(株式会社ゼスト)

株式会社ゼストは、 「「やねいろは」事務局オススメ工事店」 の特集に取り上げられています。

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社ゼスト)0件

施工事例はありません。

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(株式会社ゼスト) 0件

クチコミはありません。

屋根工事店日記屋根工事店日記(株式会社ゼスト)

工事店日記はありません。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料相談)

屋根工事店プロフィール屋根工事店プロフィール(株式会社ゼスト)

一番の強み 屋根・外壁等の板金工事の自社施工ができることに加え、また関連リフォーム会社もあるので、お客さまの多様なご要望にもしっかりと対応できるところ
会社名 株式会社ゼスト
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
外壁塗装
屋根塗装
屋上防水
従業員数 社員:2名
建設業許可 大工工事業・左官工事業・石工事業・屋根工事業
タイル、れんが、ブロック工事業・板金工事業
ガラス工事業・塗装工事業・防水工事業・内装仕上工事業
熱絶縁工事業・建具工事業(栃木県知事許可番号(般-4)第23898号)
保有資格者 一級建築板金技能士:1名
二級建築施工管理技士:1名
職長安全衛生責任者:2名
足場の組立て等作業主任者:2名
玉掛作業者:1名
遮熱施工管理士:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
太陽光工事業
対応地域

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

山梨県

長野県

アフターフォロー体制 日新火災海上保険の第三者賠償責任保険に加入済です。
ご希望に応じて保証書を発行します。
施工後は主に年末のご挨拶に訪問し、外観を見させていただいております。
代表者 人見 充
代表者経歴
(名称は当時のもの)
株式会社ゼスト 代表取締役
1993年3月:那須塩原市立三島中学校 卒業
1993年4月:矢板中央高等学校 入学
1996年3月:矢板中央高等学校 卒業
1996年4月:株式会社ケイビールーフ工業 入社
1999年7月:株式会社ケイビールーフ工業 退社
2000年1月:エムケイ工業有限会社 設立 専務取締役 就任
2011年2月:株式会社ゼスト 設立 代表取締役 就任
所在地 〒329-2763
栃木県那須塩原市井口495-24
営業時間 毎週月~土曜日 8:00~17:00
定休日 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
  • 屋根に関する色々な知識
  • 良質・適正価格で屋根工事できる理由
  • 屋根のトラブルQ&A
HOME屋根工事店 栃木県・すべての屋根工事 > 那須・板室・塩原・すべての屋根工事 > 那須・板室・塩原・屋根工事 > 那須・板室・塩原・金属屋根 株式会社ゼスト
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ