瓦から板金まで対応可能。お客さまにとってベストな屋根工事を提案していく

株式会社佐野スレート工業所

栃木県 佐野・小山・足利・栃木

栃木県瓦工事業組合連合会

ドローン点検

株式会社佐野スレート工業所

栃木県佐野市高萩町の株式会社佐野スレート工業所は、瓦や金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)などの屋根工事、外壁工事、雨樋修理など外装工事全般を手掛ける工事店です。塗装や防水工事など窓口となって対応できる工事は多数。お客さまが求める工事を、迅速に提供します。

工事店の想い工事店の想い

PERSON お客さまに喜んでもらえる。この経験が、仕事の面白みを探求する原動力に

株式会社佐野スレート工業所(以下、佐野スレート工業所)は栃木県佐野市高萩町に拠点を構える住宅工事店です。創業は1968年。代表取締役の三枝久夫さん(以下、三枝さん)のおじいさんが農家をしながら「何か新しいことを始めよう」とつくった瓦屋根工事店が前身です。のちに会社を引き継いだ三枝さんのお父さんがセメント瓦の製造を開始し、住宅工事店として体制を整え現在に至りました。

佐野スレート工業所は、ここ佐野市の老舗工事店です。三枝さんはこの会社の三代目経営者。幼い頃から瓦を見て育ち、中高生の頃には家業の手伝いもしていました。老舗工事店を継いだ経緯や仕事への想いについてお話を伺いました。

「子どもの頃から会社を継いでほしいという話は聞かされていました。正直言うと、他にやりたいことがありましたが、長男だし家業継承は仕方のないことかなと。住宅工事の仕事は、やってみると面白いものですしね。どんな仕事にも言えることですが、お客さまに喜んでもらうのは嬉しいしやる気が出ます。色んな人と知り合いになれて、仲間と同じ目的を持って働く意識とか、そういうのって本当にいいものだと思います」

三枝さんは、後継ぎとしての使命を子どもの頃から背負っていました。現在は屋根工事の面白さに加え人の機微を味わう余裕もありますが、若い頃は色々な葛藤もあったようです。大学進学時には「建築か土木関係の学科しか学費は出さない」と厳しく言われたそう。第一希望の学科の断念を余儀なくされ、工学部に進学して大学生活を送りました。

大学卒業後は、瓦の卸会社で働きながら屋根工事の技術を学びました。アルバイトで関わっていた時と大きく違ったのは、やはり仕事への責任感の大きさ。屋根を雨漏りさせない、美しい仕上がり、この2点において職人として注力してきました。2年ほど現場で経験を積んだ後に佐野スレート工業所へ戻り、営業としての職務につきます。

「大学卒業後によその会社に入ったのは勉強のためなんです。建築現場を知らないと営業や経営もできませんからね。2005年に代替わりしてから、瓦屋根だけではなく金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)修理や雨樋修理、外壁、住宅全体の工事をするようになりました。人口減少で新築住宅の建築が右肩下がりですし、お客さまの要望に合わせて対応できるようにしていかなければと考えたんです。同じ屋根だからといっても、瓦と金属では納まり(取り付け方)が違ってね。職人探しも道具を揃えるのも大変だったし、初めは苦労しました」

設備投資や人材育成に労力を費やし、現在は外装工事に関して盤石な体制になりました。今後は、スタッフを増員し元請けの仕事を増やしていきたいそう。

「工事を待ってもらっているお客さまが大勢いて、人手不足は早く解消して対応していかないとね。工事力をアップさせたいんですが、安心して任せられる職人はやっぱり人気があって忙しいのでなかなか専属になってもらえません。夏暑い冬寒いで体にきつい仕事ですが、最近は休みを取りやすくしたりして働きやすい環境を整えています。人材育成も前向きに考えなければいけませんね」

詳しく見る閉じる

WORK 瓦から金属屋根、そして住宅から工場まで対応する機動力で、お客さまが納得する工事を

栃木県佐野市高萩町の佐野スレート工業所は、屋根工事を中心に住宅外装工事全般を手掛ける工事店です。家にとってベストな施工ができるよう、プロとしての提案とお客さまからの要望をしっかりすり合わせ、お客さまの納得ゆく仕上がりを目指します。

「工事の打ち合わせで重要になるのが予算のことですね。この施工を全てやるとこのくらいの価格、こちらは必ずやらなければいけない工事でこの価格など、必要不可欠な工事と費用を出して、詳しく説明しています。納得していただかないと決断に至らないので、何が必要なのかしっかりお話をします」

佐野スレート工業所では、瓦屋根、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)など様々な屋根材の工事が可能です。瓦屋根工事は新築時に多いですが、リフォーム時は「屋根を軽くしたい」との相談が多く、瓦屋根から金属屋根への張り替え工事を大半のお客さまが希望します。

「屋根リフォームは、金属系の軽い屋根材の Tルーフ(※1)やルーガ(※2)への張り替えが人気ですね。もちろん、うちでは瓦屋根から瓦屋根の葺き替えもできるので、ご相談ください。耐震を重視して、瓦から金属屋根に替えたいというお客さまが多いですが、最近の瓦屋根工事のガイドラインに基づくと、かなり大きな地震でも崩れない工法を使うので、瓦から瓦の葺き替えでも問題ありません」

また、戸建て住宅だけではなく工場など大規模な建物の屋根工事にも対応します。先日は4400平米もの金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)のカバー工事を行いました。

「もちろん、足場を組みますし重機も入れるんですが、大きい建物は重機で届かない場所も出てくるので、人力で作業することになります。大きな屋根面が5つあったので、面ごとに分けた荷上げが必要でした。工場定休日の作業だったので、土日に集中して作業する大変さもありましたね。でも、大きな現場も段取りさえきちんとしていれば、実際の張る作業は3、4人でやってしまえるものなんですよ」

雨漏り修理の相談には、まず現地調査で原因を特定。部分修理にするか、全葺き替えや張り替えでリフォーム工事をするか、屋根にとって必要な工事を判断してお客さまに提案します。先日は、かなり経年劣化が進んだ瓦屋根住宅にお住まいのお客さまから相談があり、点検の結果全葺き替えの提案に至りました。

「部分修理で済めばそれが一番なんですが、経年劣化が著しいと一部を雨漏り修理してもまたすぐに別の場所で不具合が起こる可能性が高いんです。そういった場合は、その旨を伝えて、どんな施工がベストか提案をします。でも、当然お客さまの都合もあるので、部分修理で済ます場合もありますね。あと、雨漏りは屋根からと思われがちなんですが、外壁まわり、サッシまわりからの水の侵入が多いんです。その場合はコーキング修理(※3)、塗装、張り替え等で対応します」

栃木県佐野市の屋根工事の特性について伺いました。佐野市の辺りでは、積雪対策のために雪止め金具を設置します。この地域の降雪はシーズンにほんの数回ですが、その少量の雪が意外にトラブルを起こすそうです。

「雪の降る回数は少ないんですが、ある年に1度に30cm積もって大変なことになりました。ほとんどは5~10cmくらいのものかな。でもその数cmが雨樋を壊したり、色々ないたずらをするので、雪止め金具は標準で設置しています。最近はゲリラ豪雨も油断できませんね。雨樋のサイズを大きくして対策をするんですが、積雪対策で雨樋を屋根からやや下げて設置しているので、雨量が多いと受け止めきれないのが悩ましい問題です」

※1 Tルーフ・・・金属系の軽い屋根材
※2 ルーガ・・・軽量セメントと有機繊維で製造された屋根材
※3 コーキング・・・継ぎ目の隙間を埋める目地材

詳しく見る閉じる

MESSAGE 知らない営業マンを屋根に上げない!住宅工事は地元の信頼のおける工事店へご相談を

佐野スレート工業所では、施工していただいたお客さまに年賀状や暑中見舞いを送り、季節の挨拶をしています。これは数年前に、三枝さんがアフターフォローのひとつとして始めたことです。

「ハガキを送付するまでは、アフターフォローというものをしていなかったんです。何ができるかなと考えた時に、さりげなくお客さまと繋がっていられるハガキでのご挨拶がぴったりだと思いました。受け取っていただくと、佐野スレート工業所を思い出してもらえるのか、別の仕事を頼まれることがあるんですよ。あと、施工内容によって保証書発行をする場合もあるので、契約の際にご確認ください」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、雨漏りや屋根工事でお困りのお客さま、そして屋根リフォームや屋根修理を検討しているお客さまにメッセージです。

「佐野スレート工業所は、屋根だけではなく住宅全体のリフォームができるのが強みです。お客さまにとってメリットは、色々な工事店に問い合わせをしなくても1社との打ち合わせで済むことだと思います。あと、私からのメッセージとしては、住宅工事の訪問業者の中には悪質な会社があるんです。知らない人を決して屋根に上げないように注意してください。お客さまの不安をあおる心無い営業マンがいるので、何か言われて心配だったら、信頼している地元業者に相談してください。私も、そういった相談があればすぐに点検します。どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいね」

この土地で半世紀以上にわたり屋根工事に携わってきた佐野スレート工業所。地域での信頼が厚いのはもちろん、組合での同業者との繋がりも太いようです。そのため、専門外の住宅工事を相談されても難なくこなせるネットワークを持っています。家は経年であちこちに傷みが生じるもの。それらをワンストップで相談できるのは、とても心強いと感じた取材でした。

(2022年11月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料相談)

取材後記

株式会社佐野スレート工業所

憧れはたくさんあった

「電子学や物理学の研究者になりたかった」「寺社仏閣専門の職人に憧れた」
三枝さんは、人生の節目節目で色んなものに目を向けてきました。家業継承は若い三枝さんにとって負担だったのかもしれません。でも、今回の取材を通して聞いたエピソードは、すべて仕事に誇りを持っていないと出てこない話だと感じました。「他の仕事を選んでいたら?そんなのわかんないよ。この人生しか知らないんだから」と笑う三枝さんに、奥底に秘めた充足感が見えたのは気のせいでしょうか。

後進が育っている安心感

今後の展望は?という質問に、三枝さんは「早く引退したいかな」と茶目っ気たっぷりに回答。真意はわかりませんが、そう答えられるのは、おそらく後進がしっかり育っているからなのではないかと思います。現場の人手不足は建設業界の慢性的な悩みで、早期の解決は難しいかもしれません。でも、「自分の会社を任せられる人材が育っている」この事実は経営者にとって、大きな励みになります。半世紀以上続く会社に対する責任を、三枝さんはしっかり果たしているのだと感じました。

特集特集(株式会社佐野スレート工業所)

株式会社佐野スレート工業所は、 「「やねいろは」事務局オススメ工事店」 「やねいろはでクチコミのある工事店」 「ドローン点検ができる屋根工事店」 の特集に取り上げられています。

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根修理・屋根リフォーム事例(株式会社佐野スレート工業所)3件

屋根修理・屋根リフォーム事例屋根工事(取替)/ 雨樋工事(取替)

K.I様 (栃木県栃木市)

更新日 2020.06.05

before

before

after

after

建物種別
一戸建て
価格
20~30万円
施工期間
2~3日

一覧を見る一覧を見る

屋根工事のクチコミ評価屋根工事のクチコミ評価(株式会社佐野スレート工業所) 1件

総合評価

star star star star star 4.91

コミュニケーション star star star star star 5.00
工事の技術 star star star star star 5.00
アフターフォロー star star star star star 5.00
提案力 star star star star star 5.00
価格の満足度 star star star star star 4.13
マナーの良さ star star star star star 5.00
清潔感 star star star star star 5.00
※3.00(★★★)が標準評価点です。

新着クチコミ

K.S様 ( 60代/ 男性/ 栃木県 佐野市)

star star star star star 4.91

屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
屋根塗装
外壁塗装
屋上防水

ユーザーからのコメント

お世話になりました。満足しています。

一覧を見る一覧を見る

屋根工事店日記屋根工事店日記(株式会社佐野スレート工業所)

2019.06.22 日記 すずめ

一覧を見る一覧を見る

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料相談)

屋根工事店プロフィール屋根工事店プロフィール(株式会社佐野スレート工業所)

一番の強み 地域密着で、外周り全般の工事に幅広く対応できるところ
会社名 株式会社佐野スレート工業所
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
外壁塗装
屋根塗装
屋上防水
従業員数 社員7名
建設業許可 屋根工事業、板金工事業(栃木県知事許可(般―3)第19214号)
保有資格者 二級施工管理技士(仕上げ):1名
二級かわらぶき技能士:2名
瓦屋根工事技士:1名
特徴 リフォーム業
瓦屋根工事業
金属屋根工事業
その他屋根工事業
雨樋工事業
対応地域

栃木県

群馬県

埼玉県

アフターフォロー体制 年賀状と暑中見舞いをお送りしていますが、何かあればご連絡ください。
代表者 三枝 久夫
代表者経歴
(名称は当時のもの)
株式会社佐野スレート工業所 代表取締役
1978年3月:栃木県立佐野高等学校 卒業
1978年4月:東海大学工学部 入学
1982年3月:東海大学工学部 卒業
1982年4月:合資会社大和瓦商事 入社
1984年3月:合資会社大和瓦商事 退社
1984年3月:株式会社佐野スレート工業所 入社 専務取締役就任
2005年9月:株式会社佐野スレート工業所 代表取締役就任
所在地 〒324-0821
栃木県佐野市高萩町1223-7
営業時間 毎週月~土曜日 7:00~19:00
定休日 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み)
  • 屋根に関する色々な知識
  • 良質・適正価格で屋根工事できる理由
  • 屋根のトラブルQ&A
HOME屋根工事店 栃木県・すべての屋根工事 > 佐野・小山・足利・栃木・すべての屋根工事 > 佐野・小山・足利・栃木・屋根工事 > 佐野・小山・足利・栃木・瓦屋根 株式会社佐野スレート工業所
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ