
株式会社望月商行
静岡県静岡市清水区の株式会社望月商行は、金属屋根・瓦屋根の新築工事、リフォーム・修理を含む住宅工事全般を手掛ける工事店。「技術はもちろん挨拶・態度にも重きを置く」と社員教育に力を入れ、また女性の営業マンを積極的に採用するなど、「人」を育てる意識が強い会社です。
屋根工事に新しい技術を導入し、前向きに技術革新と人材育成を試みる
静岡県 静岡・清水・川根
静岡県中部屋根工事業協同組合
この工事店に問い合わせてみる
この工事店に問い合わせてみる
一番の強み | 幅広い材料を取り扱っている問屋業としての材料知識と施工経験を基にお客様に提案できるところ。 |
---|---|
会社名 | 株式会社望月商行 |
対応工事 |
|
従業員数 | 社員:21名 |
建設業許可 | 建築工事業、大工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、内装仕上工事業(静岡県知事許可(般―29)第34439号) |
保有資格者 |
一級かわらぶき技能士:2名 二級かわらぶき技能士:1名 二級建築施工管理技士:1名 第二種電気工事士:2名 瓦屋根診断技士:1名 瓦屋根工事技士:3名 巻上げ機運転者:2名 研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:3名 高所作業者運転者:2名 職長安全衛生責任者:3名 石綿取扱作業従事者:2名 足場の組立て等作業主任者:3名 玉掛作業者:3名 一級建築士:1名 インテリアコーディネーター:2名 福祉住環境コーディネーター:2名 NYGサイディング施工士:1名 |
特徴 |
リフォーム業 瓦屋根工事業 金属屋根工事業 その他屋根工事業 樋工事業 太陽光工事業 |
対応地域 | |
アフターフォロー体制 |
日新火災海上保険株式会社の第三者賠償責任保険とJIO日本住宅保証検査機構の瑕疵保険に加入済みです。 1年3年5年の訪問と、季節ごと年4回のニュースレターや不定期でのダイレクトメールの発行をします。 工事内容により保証書を発行します。 |
代表者 | 望月 暢文 |
代表者経歴 (名称は当時のもの) |
(望月充貴専務取締役の経歴) 株式会社望月商行 専務取締役 一般社団法人屋根診断士協会 所属 一般社団法人優良リフォーム支援協会 所属 パナソニックの住まいパートナーズ 所属 1990年3月:静岡市立清水飯田中学校 卒業 1990年4月:静岡県立清水東高等学校 入学 1993年3月:静岡県立清水東高等学校 卒業 1993年4月:常葉学園富士短期大学 入学 1996年3月:常葉学園富士短期大学 卒業 1996年4月:愛知県瓦高等職業訓練校 入学 1997年3月:愛知県瓦高等職業訓練校 卒業 1997年4月:株式会社望月商行 入社 |
所在地 | 〒424-0053 静岡県 静岡市清水区 渋川 2-18-23 大きな地図で見る |
営業時間 | 毎週月~土曜日 7:00~19:00 |
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み) |
現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。
災害専用窓口へ