
株式会社鈴木建築板金
茨城県ひたちなか市津田の株式会社鈴木建築板金は、金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)のリフォーム・修理、雨樋修理は勿論、瓦工事や太陽光・塗装工事まで自社施工可能な工事店です。子どもの頃から板金工場に出入りし、手仕事の喜びに触れてきた代表取締役が率いる、技術が高くそして温かい対応が強みの会社です。
工事店名と工事店番号をお伝えください。
お客さまの要望第一。技術力と一貫した自社施工で良質な屋根・雨樋・塗装を
茨城県 鉾田・ひたちなか・大洗
茨城県板金工業組合
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
この工事店に問い合わせてみる
株式会社鈴木建築板金
鈴木さんの実直で面倒見のよい人柄が今回の取材でとってもよくわかりました。施工中お客さまから話しかけられたら必ず「今、下におりますから」と声掛け。そんな風に、高いところからお客さまを見下ろして話をしないと決めているという話にもグッときました。一度仕事をすると「またお願いします」とリピートされることが多いそうですが、またお願いしたいというお客さまの気持ちにすっごく共感できますね。
鈴木さんは保護司としての活動も行っています。保護司は人に親身になり、たくさんの時間を割かないとできない仕事です。忙しい中、大変ではないですかと聞くと「商売がある程度うまくいっているからかな。そうではないと、ボランティア活動はできませんね」とゆったりと答えてくださいました。気持ちの余裕があるからボランティア活動を、そしてそこからさらに知見を広げ、自身の生活や仕事に役立てていく……。人生を楽しむ経営者の姿を、見せてもらった取材でした。
総合評価
5.00
コミュニケーション |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
工事の技術 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アフターフォロー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
提案力 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格の満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マナーの良さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
清潔感 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新着クチコミ
5.00
ユーザーからのコメント
築年数不明のボロボロの実家を見ちがえるほどキレイにしていただき、ありがとうございました。これからは92歳の母も台風や雨漏りを心配せず、安心して暮らせます。
・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。
・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。
この工事店に問い合わせてみる
一番の強み | お客様のヒアリングをしっかりと行い理解し、最善の提案をしていて、板金工事だけでなく 住宅の様々な相談に対応できるところ |
---|---|
会社名 | 株式会社鈴木建築板金 |
対応工事 |
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
外壁塗装
屋根塗装
屋上防水
|
従業員数 | 社員:9名、役員:3名 |
建設業許可 | とび・土工工事業、屋根工事業、板金工事業(茨城県知事許可(般―4)第29810号) |
保有資格者 |
一級建築板金技能士:3名 二級建築板金技能士:4名 二級建築施工管理技士:1名 丸のこ等取扱従事者:1名 研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育:2名 高所作業車運転者:3名 職長安全衛生責任者:4名 石綿取扱作業従事者:4名 足場の組立て等作業主任者:4名 玉掛作業者:5名 ものづくりマイスター(建築板金):1名 職業訓練指導員:1名 登録建築板金基幹技能者:1名 金属屋根工事技士:1名 建築物石綿含有建材調査者:2名 フルハーネス型安全帯使用作業特別教育:8名 |
特徴 |
リフォーム業 瓦屋根工事業 金属屋根工事業 その他屋根工事業 雨樋工事業 太陽光工事業 屋根塗装工事業 外壁塗装工事業 屋上防水工事業 |
対応地域 | |
アフターフォロー体制 | 一般社団法人建築産業専門団体連合会の第三者賠償保険に加入済みです。 |
代表者 | 鈴木 光成 |
代表者経歴 (名称は当時のもの) |
株式会社鈴木建築板金 代表取締役 1986年3月:ひたちなか市立勝田第二中学校 卒業 1986年4月:水戸短期大学付属高等学校 入学 1989年3月:水戸短期大学付属高等学校 卒業 1989年4月:鈴木建築板金 入社 1996年10月:有限会社鈴木建築板金 専務取締役就任 2009年6月:株式会社鈴木建築板金 設立 代表取締役就任 |
所在地 | 〒312-0032 茨城県ひたちなか市津田2767-2 |
営業時間 | 毎週月~金曜日、土曜日(第1・3) 8:00~17:30 |
定休日 | 日曜日、祝日、年末年始休業、大型連休(ゴールデンウィーク)、夏季休業(お盆休み) |
現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。
災害専用窓口へ