やねいろは運営会社へ連絡します

工事店名と工事店番号をお伝えください。

工事店番号
※ご利用の際は、利用規約に同意したものとみなされます。

お客さまの要望に寄り添い、屋根に最適な塗装プラン・屋上防水修理を

株式会社宇野ペイント

岐阜県 岐阜・大垣・各務原・養老

株式会社宇野ペイント

岐阜県岐阜市北一色の株式会社宇野ペイントは、屋根塗装・外壁塗装を中心に住宅塗装全般と屋上防水修理を行う工事店です。雨樋塗装、室内塗装、木材塗装にも対応し、住宅の内外装塗装全般を担います。自社施工中心で、職人の目が行き届いた丁寧な作業を行う塗装店です。

工事店の想い工事店の想い

PERSON 会社の体制を見直し、受注増加へ。さらなる経験で実績を重ねて事業の規模を広げたい

株式会社宇野ペイント(以下、宇野ペイント)は岐阜県岐阜市北一色にある塗装工事と屋上防水の施工店です。屋根、外壁を中心に住宅の外装塗装全般を施工しており、屋上防水工事はウレタン塗膜で対応可能です。

宇野ペイントは2013年開業。その後、2017年に法人化を果たし、現在に至ります。代表取締役の宇野敏啓さん(以下、宇野さん)は、他業種を経験したのち、20歳で塗装職人として働き始めました。そんな宇野さんに、これまでの歩みと仕事への想いを伺いました。

「初めての塗装経験は高校生のときなんです。知人の手伝いで現場へ行って、面白い仕事だなと思いました。子どもだったので『仕事として』というよりは、単純に塗るのが楽しかったからですけどもね」

高校卒業後、1度は他業種で働きましたが、20歳で再び塗装業へ。塗装現場で手伝ったときの面白さが印象に残っていたため、転職を考えたときに塗装会社を選んだそうです。

そして10年間、塗装職人として技術を磨き2013年に独立開業。現在の「株式会社宇野ペイント」の前身となる「宇野ペイント」を立ち上げました。

勤め人のときは、会社から指示を受け作業を完遂するのが仕事でした。作業そのものに専念できる恵まれた環境ですが、職人として知識や技術が磨かれてくると、現場で「もっとこうしたい」と思うことが増えてきたと宇野さんは言います。

「塗装技術はもう十分に身に付いていたし、自分で仕事の何もかもを仕切ってみたくなったんです。先輩職人や友人も独立している人が多かったので、彼等に影響されたのもありますね」

独立後は、初めから順風満帆ではありませんでした。受注が安定しない不安が常に頭にあり、それを払拭するために、同業者との関わりを深めたりお客さまへの挨拶や礼儀をより一層丁寧にしながら、仕事への向き合い方をアップデートしていったそうです。

「初めはやはり仕事の量が不安定でした。このままでいてもどうしようもないと奮起して、同業でお世話になっている会社さんや、お客さまとの関わり合い方を見直したんです。お客さまとは挨拶や会話を増やして、話がしやすい雰囲気づくりに力を入れました」

その結果、お客さまとの打ち合わせにはできるだけ時間をかけ、要望を丁寧に聞き取るスタイルが会社としての基本姿勢になりました。宇野さんの方針を社内全体で共有し、トラブルやクレームにならないよう細心の注意を払っています。

「お客さまによって気にしている不具合は全く違うので、まず問題を聞き出すことを心掛けています。そのあとに使いたい色や塗料の種類について詳しく話を進めていきます。スタッフ全員で体制を共有するために、月に1回は顔を合わせてミーティングをするようにしています」

現在は住宅塗装がメインの宇野ペイント。今後は、高速道路など公共物塗装の大規模な現場にも携わっていきたいそうです。一般住宅はお客さまの要望に沿って塗装プランを決定しますが、公共工事は様々な規定の中で作業を組みます。制限のある仕事をする上で勉強できることがまだまだたくさんあるはずだと、宇野さんは意欲的です。

詳しく見る閉じる

WORK 雨漏りは建物全体をチェックして原因究明へ。自社施工だからこそできる丁寧な施工を

岐阜県岐阜市北一色の株式会社宇野ペイントは、屋根塗装・外壁塗装をメインに、屋上防水工事にも対応している会社です。

宇野ペイントの強みは、自社施工であること。宇野さん自らが現場に立ち、作業をしっかり管理して安全に完工を迎えられるよう監督しています。

「依頼を受けて、下請けにすべてを任せるという仕事のやり方は宇野ペイントでは行っていません。打ち合わせから完工まで、私がチェックしているので安心して施工を受けてくださいね。あと、他の塗装店では足場が外注であることが多いんですが、宇野ペイントは足場組立と解体も自社で行うので、その分、工事費用が抑えられます」

実際の施工事例で多いのは、カラーベスト(※1)屋根のリフォーム・修理の相談です。経年劣化の状態を点検後、さらに打ち合わせでお客さまの要望をヒアリングし、塗り替えと張り替えの両方の見積書を作成します。また、屋根の塗り替えで人気があるのは、ラジカル制御塗料(※2)です。季節によっては、遮熱塗料に需要が集まる場合もあるそうです。

「塗り替えでほぼ決定しているお客さまでも、参考までにと張り替えの見積もりもご希望なさいますね。屋根の塗り替えと張り替えでは価格が3~5倍違うので、負担を軽くするために塗り替えで決定するお客さまが多いです。ただ、最近感じているのは、カラーベスト屋根の張り替えを決断するお客さまが増えてきていることですね。カラーベストが流行ったときに家を建て、何度かの塗り替えを経て、次は張り替えにと踏み切っているのではないかと予想しています」

屋根の雨漏り修理依頼には、まず職人が現場点検を行います。屋根材の剥がれやずれ、コーキング(※3)の劣化など、原因が明らかなときはすぐに修理になりますが、雨漏りの原因診断には慎重さが必要だと宇野さんは言います。

「屋根の上からはもちろん、部屋の中もチェックさせていただきます。雨漏りは部屋の水漏れ箇所の真上から起こっているとは限らないんです。思いがけないところから水が伝ってきている場合もあって、原因を突き止めるのが本当に難しい工事です。修理後、また次の雨天の状態を確認しないと、完工にはならないですね。雨漏り修理には通常のちょっとした修理よりも、完工まで多めに時間をいただいております」

岐阜県岐阜市の辺りは、夏の暑さが厳しいことで有名です。真夏の屋根リフォーム・屋根修理に伴う塗り替えは、職人の体調に細心の注意を払います。

「夏の暑さで、屋根の上は油断ならない高温になりますね。職人の命にかかわるので、休憩や水分補給は声掛けをして、できるだけまめに取っています。あと、岐阜県は大きな住宅が多い気がしますね。たまに名古屋の辺りで作業すると、住宅密集地で足場組立に難航するときがあるんです。大きな住宅だと屋根の塗り替えの平米が大きくて作業が大変ですが、家が大きいと敷地も当然広いので、足場が設置しやすくて大変助かります」

※1 カラーベスト・・・セメントを固めて塗装した板状の屋根材。化粧スレート
※2 ラジカル制御塗料・・・「ラジカル」という酸素や紫外線、水などが顔料に接触することで発生する劣化因子の発生を抑える性能がある塗料
※3 コーキング・・・サッシ周りなどの目地や隙間に、雨や汚れが浸入しないように充填する材料

詳しく見る閉じる

MESSAGE 作業進捗はお客さまの生活スタイルに合わせてご報告。細やかな対応で信頼関係を築く

工期中、宇野ペイントでは作業の進捗報告をまめに行っています。作業開始と終了の挨拶は欠かさず行い、お客さまが不在の場合は報告用のメモやメールで報告をしているそうです。

「日が暮れてからご帰宅のお客さまの中には、作業状況を見たいから写真に残しておいてとおっしゃる方もいるので、作業写真をメールで確認していただく場合もあります。ご家庭によって生活スタイルが様々なので、私たちも柔軟に対応して安心して完工を迎えていただけるよう留意しています」

宇野ペイントのアフターフォローは、施工内容により2~3年に1度の点検があります。その他、完工後に万が一不具合を発見した場合は、すぐに連絡をくださいとのことです。

「塗装は終わってからがお付き合いの始まりだと考えています。『塗って終わり』ではなく、その後のケアもお任せくださったら嬉しいですね。もちろん、不具合には迅速に対応するので、気になる箇所が見つかったら、すぐにお電話をしてください」

最後に「やねいろは」をご覧になっている、塗装工事や屋上防水工事でお困りのお客さま、そして屋根リフォーム・屋根修理を検討しているお客さまへメッセージです。

「屋根の色褪せなど、気になる不具合があれば、1度ご相談ください。点検をさせていただいて塗り替えや張り替えがすぐに必要ならそう提案しますし、まだまだケアしなくても大丈夫ならそうお伝えします。屋根の状態に合った施工を考えるので、遠慮なく点検を依頼してくださいね」

完工後も、違う箇所の塗装依頼がきたり、近所の方を紹介してもらったりと、お客さまからのリピート依頼が多いという宇野ペイント。それは、施工を受けたお客さまが宇野ペイントの仕事に満足している証拠にほかなりません。町の気軽に相談できる塗装会社として、宇野ペイントはしっかりと役割を果たしている、そう感じた取材でした。

(2021年7月取材)

詳しく見る閉じる

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料相談)

取材後記

株式会社宇野ペイント

丁寧な話し方が、聞く側に安心感を与えてくれる

独立開業後、宇野さんは若い職人を育てることを大切にしてきたそう。
取材中の宇野さんの話し方を振り返ると、普段から若い職人への説明や指導も丁寧なのだろうなと予想できました。おそらく、お客さまへの説明はさらにきめ細やかなのではないでしょうか。いざ住宅塗装をしたいと思っても、大抵の人は聞きたいことがたくさん出てきますよね。そんなときも宇野さんになら聞きやすいに違いありません。

お客様へのサポート体制も充実

「私の実家の壁で新製品の塗料を試したんですよ。汚れは目立たないし色もきれいで、これならお客さまに自信を持って勧められるなって」
楽しいエピソードを披露してくれた宇野さんの奥さま。現在は事務を担っていますが、職人と営業職も経験しているツワモノです。質問に対しては、毎回打てば響く回答。思わず惚れ惚れしてしまうほどでした。屋根塗装の不安を何でも相談できそうです。

特集特集(株式会社宇野ペイント)

株式会社宇野ペイントは、 「「やねいろは」事務局オススメ工事店」 の特集に取り上げられています。

・当社及び記事作成者は、当サイトに掲載されている記事や情報の内容に関しては十分な注意を払っておりますが、それらについての正確性や確実性、安全性、効果や効能などを保証するものではございません。

・当サイトに記載された情報のご利用については、ユーザー自身の責任において行われるものとし、ユーザーが当サイトから入手した情報に基づいて直接的または間接的に被ったいかなる損害について、当社および記事作成者は一切の責任を負いません。

この工事店に問い合わせてみる

お問い合わせ(無料相談)

屋根工事店プロフィール屋根工事店プロフィール(株式会社宇野ペイント)

一番の強み 打ち合わせから完工まで代表または一級塗装技能士が確認を行い、足場の設置、解体も自社で行うところ
会社名 株式会社宇野ペイント
対応工事
屋根
瓦屋根
金属屋根
その他
雨樋
太陽光
塗装
外壁塗装
屋根塗装
屋上防水
従業員数 従業員:15名
建設業許可 なし
保有資格者 一級塗装技能士:2名
有機溶剤作業主任者:1名
足場の組立て等作業主任者:1名
玉掛作業者:1名
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育修了者:1名
特徴 リフォーム業
屋根塗装工事業
外壁塗装工事業
屋上防水工事業
対応地域

岐阜県

愛知県

アフターフォロー体制 損害保険ジャパン株式会社の事業活動総合保険に加入済です。
ご希望に応じて保証書を発行します。
代表者 宇野 敏啓
代表者経歴
(名称は当時のもの)
株式会社宇野ペイント 代表取締役
2000年12月:篠田塗装 入社
2012年12月:篠田塗装 退社
2013年1月:宇野ペイント 創業 代表就任
2017年1月:株式会社宇野ペイント 設立 代表取締役就任
所在地 〒500-8227
岐阜県岐阜市北一色5-13-22
営業時間 毎週月~日曜日、祝日 9:00~18:00
定休日 不定休
外壁工事の依頼も可能です。株式会社宇野ペイントの「かべいろは」掲載記事はこちら
  • 屋根に関する色々な知識
  • 良質・適正価格で屋根工事できる理由
  • 屋根のトラブルQ&A
HOME屋根工事店 岐阜県・すべての屋根工事 > 岐阜・大垣・各務原・養老・すべての屋根工事 > 岐阜・大垣・各務原・養老・塗装工事 > 岐阜・大垣・各務原・養老・外壁塗装 株式会社宇野ペイント
災害地域 専用窓口

現在こちらの工事店は、災害地域にある工事店の為、対応にはお時間いただく場合や、状況によっては紹介できないケースがございます。予めご了承ください。

災害専用窓口へ